昨晩ハンバーグを食べたので今日はカレーにしました。
いつもはママさんの手作り煮込みハンバーグのハンバーグカレーを頼みますが、昨晩ハンバーグを食べたので今日はカレーにしました。
小鉢が付きましたが写真撮り忘れです。
ご馳走様でした!
カツカレー(950円)を頼みましたが、提供されたのはカレー単品ではなく健康的でとても栄養バランスの良い最高に美味しいサラダや煮物、味噌汁等でした。
個人的には今まで行ったカレー屋さんの中でもトップクラスです。
カレーも程よいスパイスが効いており、辛さも控えめでした。
そしてカツは出来たてのサックサクでとても分厚くめっちゃ美味しかったです。
あと、なんと言ってもここのおばあちゃんがいい人過ぎて初めて行った僕でも神対応してくれました。
ちょっとずつ通ってここのメニュー制覇したい。
カレーが食べたくなり探してたどり着きました。
店の外観は普通の民家ですが、改装してお店にしたような感じ。
シンプルなカレーを注文しました。
カレールーが業務用のルーのような味ですが、ゴロゴロ豚バラ肉が入って食べ応えはあります。
おかずも小鉢とサラダがついて満足。
コスパは良いと思います。
日本っぽい定番カレーに飽きてきた人には美味しい。
サラダ、酢の物、漬物等ついてハンバーグカレー1050円安いと思います。
一口目は、フルーティーな感じのカレーでございます。
でも後から、スパイスがちゃんと効いてきます。
小鉢やサラダ、お漬物、味噌汁が付いてきます。
カレーと、カツカレーを頼みましたが、それぞれの小鉢の内容が違うのも、凄い! 店の前の🅿️は、6~7台停められそうです。
きっと平日のお昼は、込み合うであろうお店です。
次は、丼かな…定食も良さそうです。
2023.2.19久し振りに小一時間泳いだ喜谷さんはカレーライスが食べたくなった。
そこで突入したのがカレーハウス。
住宅街にあるカレー屋さん…かと思ったがカレーは基本ルーは1種類でカレー(税込800円)とカツカレー(税込950円)それにハンバーグカレー(税込1
新潟市のカレーショップの老舗。
現在の店舗は3代目となる。
一推しはハンバーグカレー。
50年前から変わらぬクオリティー、旨い!かつ丼も試して下さい、新潟タレカツ丼です。
おいしいですよ♪
優しいカレーですね。
それと何気ないつけ合わせがいいです。
また行きたいお店です。
お母さん一人で切盛りしているようです。
今回はカツカレー(900円)いただきました。
少し多めのご飯の上にカツが乗り、その上にカレーがかかっています。
カツは生肉から揚げられています、よくある冷凍品ではないのでほんのりと赤みのある肉はカラッと揚がった衣と良く合います。
カレーはやや甘めですがちゃんとスパイスが効いています、たっぷりかけられているので食べごたえ充分です。
サラダにはごま風味のドレッシングがかけられて量も充分あります、よくみられる付け合せ程度の物と違い満足できます。
ほかに野菜の煮物と味噌汁、麹を使った白菜等の漬物が添えてあります、麹が入った漬物がナカナカにカレーと相性がよく最後まで美味しくいただきました。
全体的にマイルドなのでここのカツカレーは和食?みたいな感じです。
リピートの価値あります。
カツカレー美味しいです!
何を食べても美味しい。
カレーは勿論美味しいが、特に豚丼がお勧め。
新潟で一番好きな店です。
おばちゃんいつまでもお元気で!
ここ「カレーハウス」さんは住宅街にあり、一見飲食店とは思えない外観です。
「カレーハウス」という店名なのですが、メニューにはカレー🍛以外にもカツ丼やスパゲッティ🍝などがあります。
「カツカレー🍛(¥900)」+「大盛り(¥100)」を注文しましたが、出てきてビックリ👀‼️カツカレー🍛以外にもサラダ🥗、味噌汁、煮物、漬け物などの小鉢が沢山ついてくるじゃありませんか。
まるでカツカレー定食🍛みたい。
サービス満点ですね。
サラダ🥗は野菜サラダとポテトサラダが入っており、煮物、漬け物も二品ずつ入っているので、様々なオカズが楽しめます。
🎵😍🎵また味噌汁には隠し味の柚子が入って非常に美味いです。
🎵😍🎵さて肝心のカツカレー🍛ですが、先ずはカツが適度の厚さでサクッっとして美味しい‼️(^q^)カレー🍛は最初の一口がやや甘く感じますが、後からスパイスがしっかりと効いてくるような絶妙な味加減です。
ルーは牛肉🐮ベースでよく煮込まれて非常にコクがあります。
😋🍴💕いやあ、これは美味かったです。
(*^_^*)
ハンバーグカレーを注文。
ローカル感があって素敵なお店だった。
卵とじのようなものがとても美味しい。
お味噌汁はわかめとなめこが入っていて、ネギが最後に散らしてあった。
祖父母の家に帰ってきたような感覚になるお店。
サラダはポテトサラダのようなものがついていて美味しかった。
1,000円でハンバーグカレーを頼んでみたら、こんなにおかずがついてきて驚く人は多いと思う。
カレーは甘口で美味しい。
他のお客さんがカツカレーを頼んでいたが、ちゃんと注文が来てから揚げていて、それを見ていたら次回はカツカレーが食べてみたくなった。
いつも混んでいる。
駐車場が少ない。
おいしい😋🍴💕。
メインのカレーはお袋の味で美味しいです。
付け合わせがサラダ、煮物、漬物、どれも手作りでホント美味しい‼
お母さんお一人で切り盛りされているお店です。
いつもカツカレー(900円)を食べています。
カツカレー、お味噌汁、サラダ、漬物、小鉢が2皿(この度はシイタケの出汁の効いた卵とじとワラビ)カレーはコクがあり食べ進めるとピリリとスパイスが効いてくる味です。
お味噌汁の味噌は自家製なのか深みがあり美味い。
カブの漬物は自家製でこれも美味い!ゆっくりビールでも飲みながら食べたいなーっていつも思ってしまいます。
いつまでもやって頂きたいお店の一つです。
家みたいな雰囲気で落ち着いて、食べることができて最高です!
元々は春日町にあったユニオンショップミズシマという商店街ビルの2階にテナントで入っていましたがビルの取り壊し等紆余曲折あり、現在の場所に移転・再オープンしたお店です。
ご主人が亡くなられ現在は奥様が切り盛りされていますが、タレカツやカレーの味は以前と遜色ありません。
奥様があまり商魂たくましい方ではなくマイペースで営業されているのでほのぼのとしてローカル感が強く、専門店と家庭料理店が同居した様な雰囲気です。
普段から東京都内を中心に全国のカレー専門店を何百と食べ歩いていますが都内の有名店にも引けを取らないレベルのカレーだと思います。
おすすめはハンバーグカレー。
住宅街の中に紛れてある隠れた名店意識してないと飲食店ということを分からないような外観です。
駐車場は5台ほど停めれますそこわまるで友達の家に遊びにいってお母さんが作ってくれたかのような優しい味付けとアットホームな店内でゆったりとした空間は非常に懐かしい感覚で落ち着きます。
料理の種類こそ少ないもののカレーはおいしいです。
野菜、漬け物、味噌汁、煮物、カレーとセットで出てくるので栄養価も満点。
普通の食堂のカレーという感じです。
名前 |
カレーハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-244-4714 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
🌝平日ディナー利用💴1人あたり1,000〜🍴✔︎カツカレーしっかり辛くて美味しいカレーカツはやや薄いが食べ応え抜群!カリッカリに揚げてありますカツ以外の具は無し シンプルだけど美味しいですその他小鉢やお味噌汁も付いてコスパ最高❤️お店の対応◎店内清潔感◎ 食堂だからどうかなとあまり期待してませんでしたがしっかりお掃除されてて感動です カウンターも新しいような感じがしました👛現金のみ🅿️お店の前に数台分有り。