辻にあって昔からこの地で道行く人を見守っているのだ...
小山の八幡神社です。
鳥居の先に突如、往復2分のとても短い山道が現れます。
そのあまりにも穏やかな原風景に思わず立ち寄り参拝しました。
立派なモミの木の御神木があったようですが枯れてしまい、後継樹を育てているそうです。
ふもとには太古の東北の文化的象徴である板碑(石の卒塔婆)が立ち、説明の碑が備えられています。
板碑は東北の神社仏閣で見られるものです。
#letsguide
名前 |
根古八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0225-88-2327 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.miyagi-jinjacho.or.jp/jinja-search/detail.php?code=310030732 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

辻にあって昔からこの地で道行く人を見守っているのだなと思えるロケーションでした。