湯瀬ホテルに連泊した際にランチ目的で初めて訪れまし...
【鹿角市・Coffee House クイーン】チョコパフェ 500円ブレンドコーヒー 400円2024.2.12鹿角市花輪のアーケード街から一本それた路地裏にある昔ながらの喫茶店です。
紳士的に対応する老マスターが印象的でした。
パフェがワンコインで食べられるなんてお得!ホイップグリーンの下はバニラアイスがみっちり。
コーンフレークは無く、最後までアイスでした!
レトロな雰囲気がとてもよいです。
テーブルや食器類もとても素敵。
そして値段はびっくりするほどお値打ち。
いただいたナポリタンは、シンプルで具は玉ねぎにベーコンのみ、濃くない味付けでした。
それと、ランチタイムは美味しいコーヒーも付きます。
食後にバナナパフェをいただきましたが、底にコーンフレークが敷かれていないタイプでした。
シロップもアイスもたっぷり。
お腹いっぱいになります。
お店の隣に駐車場がありますが、狭いので商店街の有料駐車場(安価)を利用して歩いてくるのがよいかと思います。
湯瀬ホテルに連泊した際にランチ目的で初めて訪れました。
昭和の懐かしい雰囲気と豊富なメニューにまず驚き!ランチ14時までなら嬉しいコーヒーのサービス付き。
ナポリタンとバナナパフェで970円とは今時こんな価格で食べれるなんて素晴らしい!全メニュー制覇したい🙂
鹿角花輪駅から歩いて7分くらい、歴史ある喫茶店です。
花輪駅前はクラシックなお店多いですが、ここは別格ですね。
レトロな雰囲気のまま、時間を忘れて過ごしたい名店だと思います。
尾去沢鉱山で働く方々の憩いの場、癒しの場だったそうです。
レトロな雰囲気が素敵です😊遠くからでも行く価値あり‼️エビドリア、カレードリア、お薦め❗安定の美味しさです😋パフェやプリンアラモード、とても美味しいです。
注文してからシャカシャカ、生クリームをつくる音が素敵だなって、思います。
お値段も安くてビックリ。
エビドリアは、サラダ付きで600円。
ランチ時はコーヒー無料でつきます。
プリンアラモードは500円です🍮書いているうちに、またドリア食べたくなってきた(笑) 本当に美味しいのです😋
あまり時間のない方はご遠慮ください。
腰の曲がったおじいさんとすらっとしたおばあさん2人でがんばっているカフェです。
耳も聞こえづらそうでした。
駐車場あるのかな?なさそうでした。
昼は学生も多く、料理は少なくとも15分はかかります。
ゆっくりレトロな雰囲気を楽しめる方におすすめ。
私は好きです。
1年くらい前に行った喫茶店ですとても賑わっていてほぼ満席でしたドリアとチョコパフェを注文ドリアは熱々でホワイトソースがたっぷりでお米との相性がよくおいしかった少し味が単調で量が少し少なく感じたので少し物足りなかったかなチョコレートパフェはチョコソースがたっぷりかかってて美味しかったけど多かったのでくどさはある味はおいしいけどすごく好みとまではいかなかった。
花輪の町中で時間が余ったので喫茶店を検索しておもしろそうなお店を見つけました。
通りから1軒入った2階にあります。
下調べしなければ入らなかっただろうなぁ。
コーヒーでも飲むつもりでしたが、せっかくなので昭和テイストのバナナセーキをいただきました。
なつかしい味がしました。
ちょっとご年配のご夫婦で営んでいらっしゃる喫茶店です。
このボリュームで700円は安すぎでしょ‼️食後のデミタスカップの珈琲もうれしいですよね。
まだまだ続けて欲しいお店です。
お店のご主人?は、失礼ですが、かなりのご年配です。
店内は西洋風の古き良き時代風で趣があります。
今時のコロナ対策などは無縁のようでした。
(店員の方はマスクはしています)客席は40席弱でしょうか、お料理はとても良かったです。
友人達と来店しました。
会計時に個々に支払いをとお願いすると(タメダメ、まとめて払って!)っとご年配の店主?の方に一喝・・・・。
貴重な純喫茶。
市民が昭和から集う何時間も入れる空間。
コスパ良い。
ご主人の独特な接客も名物だと思う。
湯瀬ホテルに向かう途中のランチで訪問ゼリーパフェのクリームが手で泡立てられていてフワフワで美味しかったです。
また秋田市からいきたいです。
地元の人に愛されている素敵な喫茶店なのでずっと続いてほしいです。
昭和レトロな喫茶店です。
ドリア各種が600円と、値段設定もかつてのままですが、美味しい上、サラダとコーヒーも付きます。
土日の昼時は食事が出るまで1時間ほどかかることが当たり前なほど混んでるので、時間に余裕を持って行くほうがよいかと。
あまり喋らないおじいちゃんとおばあちゃんで経営されてます。
店内は広めで、とてもレトロ!清潔感もあり適度に明るく、長居したくなります。
何人かは常連かな?みたいな、作業しながら長居されてる方がいました。
そこもまた良いですよね。
こちらで食べたエビピラフが未だに忘れられません。
ピカピカと光ったお米が印象的です!本当に美味しかったです!!!
昔懐かしい昭和を感じさせる喫茶店という感じで、若い頃思い出しました。
天井が低いですが奥行きがあり、ゆったりとした空間がいい感じです(^^)d
昔ながらの喫茶店。
美味しいです。
忙しいタイミングだったのか、マスターが恐ろしくせかせかしてました。
オーダー中に居なくなってしまうので、メニューもつてもう一度捕まえに行きました(笑)
鹿角を町ブラ中、偶然発見した純喫茶。
時代を感じる空間でマスターとの談笑はまるでタイムスリップした気分。
次回はオススメのドリアを食してみたい。
昔ながらの純喫茶です。
パフェのクリームは注文が入ってから泡立ててくれます。
本当美味しい。
珈琲は酸味のあるタイプ。
年配のご夫婦で経営されています。
30年続くレトロな老舗カフェ!店主のおじさんは寡黙でとてもダンディな方、厨房にいるおくさんもとても優しい方で、暖かい雰囲気のお店です。
なにより、クイーンのドリアは絶品!チキンドリア、カレードリア、シーフードドリアなどなど多数あります。
私のお気に入りはシーフードドリアです。
サラダとコーヒーついて600円と良心的価格で、クラシックの流れる居心地のいいお店です。
お手頃な値段で量もちょうどいい(о´∀`о)特にエビドリアが好きです!優しいマスターと奥さんがいて、クラッシックな音楽がかかっていて落ち着いた雰囲気です。
オールドスタイルな喫茶店。
ドリンクもデザートも安め。
プリンが食べられなかったのは残念だが雰囲気は楽しめた。
他のところで廃業を検討してるという噂も聞いたので、行きたい人は早めにいくべき。
古き良き昭和の香りのする喫茶店です入り口の看板がとてもすてきで気になっていたので入って大正解でした。
鹿角陸上競技場で合宿の帰りに娘達と初めて入りました。
とても混んでいて時間がかかりましたが、チキンドリア、シーフードドリア、カレードリアとパフェを注文。
どれも美味しかったです。
落ち着ける雰囲気がとても良く娘達も気に入ってました。
ドリアがおいしかったです。
平日の夜に行ったんですが以外とお客さんが多くビックリしました。
常連さんは、定番のハンバーグナポリタンと言って注文してたので次は、それを頼んでみたいです。
以前から気になっていた、昭和レトロな喫茶店にやっと行くことが出来ました。
お昼時には混むと聞いていたので、3時すぎにお茶をしに訪れました。
薄暗い焦げ茶色の店内、すべてが昭和感満載で、ゆったりまったりした空間が広がっていました。
入り口脇の公衆電話のボックスが懐かしさを一層かきたてタイムスリップした気分。
450円のバナナパフェに心もお腹も大満足した午後のひととき。
今度は食事をしに行きたいと思います。
あれから1週間後、今度は食事に行ってきました。
日曜日のお昼時間を過ぎてからでしたが結構混んでいました。
ハンバーグナポリタン・ハンバーグドライカレーを注文。
お皿狭しと料理がいっぱいに盛り付けられ、ドライカレーと言う名のカレーチャーハン。
昔、お母さんが作ってくれた当時はハイカラだった料理が並んでました。
私には大人のお子様ランチのようでわくわく感がたまりませんでした。
また懐かしさを求めて行きたくなるお店でした。
親父が小さい頃から営んでいる昔ながらの喫茶店!落ち着いて料理が食べれるのが嬉しい!メニューも豊富で全制覇してませんが、美味しいです^ ^私のオススメはカレードリアです!
名前 |
クイーン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0186-23-3698 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昭和レトロな雰囲気がいい味を醸し出している喫茶店。
ブレンドはKEY COFFEEさんの豆のようなので普通に美味しい。
お店は2階にあり見た目より店内スペースは広め。
隣に2台分の駐車場がある。
気の合う友と世間話でもしながら、またーりだべりたい時にはちょうどよいかも。