五つの神が記された鳥居鳥居の先は立派な岩壁と穴があ...
和やかで陽気な小道🙆初めて訪れましたがとても感動しました✴️十和田神社にお参りの時にはぜひ散策してみて下さい🎶
乙女の像が並木道に入る入口に鳥居が並んでいます。
岩壁の穴を祀ったものでしょうか。
十和田神社にお参りし、乙女の像と柱に化けた溶岩感動して、湖岸沿いを散策していると、樹木の間に綺麗な鳥居が見えたので、行って見ると、なんと「開運の小道」との標示板が立っていたんだよなぁ😃そして、小道を歩いて行くと、「風の神」、「火の神」、「山の神」、「金の神」、「天ノ岩戸」、「日の神」の順に小径沿いに並んでいたんだよ☺️湖岸から十和田神社の参道近くまで続いているので、ぜ~んぶお参りしてもらいたいなぁ😉運が開けると思うよ😅
五つの神が記された鳥居鳥居の先は立派な岩壁と穴があります。
お参りすると開運するかもしれないです!
鳥居が続く道。
後付の設定っぽさがあります。
開運の小道!ついつい金ノ神で手を合わせたくなってしまいました😁
小道に沿って鳥居が並んでます。
十和田神社参拝後、寄られるといいですよ。
鳥居が並んでいて、参拝しながら神社に行けます。
十和田湖畔から十和田神社までの道が「開運の小道」として整備されています。
カルデラの溶岩岩を神様に見立てた瑶拝所が並んでいます。
御利益は不明。
森を散歩しながらこの神社を通り過ぎます。
(原文)You'll pass by this shrine as you stroll up to the forests.
20200222十和田湖方面弾丸ツアーの時に、十和田神社で参拝を済ませ、膝まで雪に埋まりながら十和田湖畔へ足を進めました!ちらちら雪の舞う十和田湖畔、実にいいです!冷たく澄んだ空気で深呼吸、とてもリフレッシュ出来ました!十和田湖畔から駐車場までの帰り道に「開運の小道」があり、より人通りが少ないので誰かが通った穴に足を入れながらお参りしながら歩いてみました。
十和田湖に行ったら絶対外せないスポット。
名前 |
開運の小道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
足元は苔に覆われていて雨の後だとぐぢゅぐぢゅになってます。