【日時】2022/04/29【神社仏閣】白鳥神社【...
何度か訪れています。
先日は、良い風が吹いて物事が良く回りますように🙏との願いから風車廻廊が設置されて綺麗でした。
子供達の書き初めも展示していました。
すごく上手に書いていて感心しました。
神社の裏手には、日本一低い山御山があります。
低すぎて分かりにくいですが。
2023年3月訪問駐車場有り:神社の正面より右通りかがりに見つけて訪問。
雰囲気はほがらかな感じでした。
おもてなし猫にも会え、おさわりさせて貰いました。
喜んでいたら、その後甘嚙みからの猫キックもプレゼントされました。
良い想い出になりました✨神様ありがとうございます✨
【撮影日】令和4年9月21日参拝の方少なかった。
風車がとてもたくさんありました。
限定御集印もいただけました。
とてもキレイでした。
御集印の種類もたくさんありました。
御集印→500円、1000円駐車場→無料とても広いです。
日本武尊が亡くなった後に白鳥となって飛来した場所から神域となっております。
一の鳥居を潜り県道、踏切を通過すると本殿入り口です。
狛犬がでかい(太っている)随神門には白鳥がいました。
由緒書き等はタッチパネル方式です。
本殿と数社の末社が有りました。
建物等は特に見所はありません。
【日時】2022/04/29【神社仏閣】白鳥神社【駐車場】無料【御朱印】500円【御朱印帳】1
初夏バテに涼を求めて白鳥神社の風鈴を愛でに。
ちょうど時折そよぐ風が強めの日だったので、心地よく響く風鈴と風車が回る音がより涼やかに感じられました。
ついでに御山までお散歩して登山証明書なるものもいただきました。
社務所から飛び出してきた招き猫さんは少し離れてカメラを向けると自分が被写体になっていることを理解しているかのようなモデルっぷり。
そして相手が猫好きだと理解したら自分からスリスリしてくる人懐っこい甘えん坊さん。
そんな神社さんの招き猫さんを日陰へ誘ってのんびり戯れさせてもらえたのも猫好きにとっては極上の癒しでした。
神域なのでパワースポットなん?低い山登って、おみくじ売り場付近に居た猫に襲われた。猫って咬むんや。
伝統のある神社ですが、猫をイメージキャラにしたりと、面白い取り組みをしています。
近くに非公認日本一低い山がありますが、登山道(笑)の整備や、登山用杖の貸出(笑笑)など、なかなかやってくれます。
樹齢800年の大楠があります神社裏手には松原で、その先は海岸に出られます。
昔のお遍路さんが大窪寺から徳島への道中に白鳥や引田にも立ち寄っていたらしい話などを聞いてたりして、気になっていたここ白鳥という地の神社に参りました。
門の左右には仁王様ならぬ白鳥像(市指定文化財)に迎えられるように入るのが何だかユニークで和やかな気持ちになり、しばらく左右の鶴(?)様に見入りました。
拝殿の裏のほうに回ると古い写真や物がたくさんあり、近代の歴史を感じて見入ります。
裏参道へ出ると白い砂に松の林が目に飛び込んできて、しばし散歩して楽しみました。
弓の練習場みたいな所もあったり。
イベントスペースのようなステージもあったり。
なんだか地元の人に愛されている感じがあり、良い場所だなと思いました。
駐車場もたくさんあります。
ハマチおみくじはミニ釣竿で釣ります。
御朱印は限定のものを書いて頂きました。
運良く今回かいて頂けましたが、宮司さん?神主さん?多忙の時は、紙(すでに書いているもの)対応もあるようです。
ヤマトタケルが、白鳥になって最後に飛来した場所に佇む白鳥神社。
ある方から、貴方は、ヤマトタケルに縁のあるからと言われて一番、行き易いだったと言うと御神霊に失礼なのですが、訪れた事がなかったので、参拝させて頂きました。
氏子の方々が大切に御守りされてるいるのが見受けられました。
祈願されて霊験なき事は無しとの案内板通り、この後の伊勢の内宮参拝時、大きな鷺?と思われる鳥が、人通り疎らな宇治橋半ば辺りで頭上に飛来。
流石、皇族ゆかりの方でした。
清々しい気持ちになりました。
海もキレイ。
中々、歴史を感じるイイ雰囲気の神社です。
日本一低い自然山の御山の登山証明が貰えます。
はまちの養殖が有名な土地だからか、はまちのお神籤を釣り上げる変わったおみくじがありました。
また、限定版でカラフルなハマチの御朱印が可愛いかったです。
可愛い猫ちゃんがお迎えしてくれました!狛犬も医療従事者応援。
そして、ドラえもんの可愛いピンク色のどこでもドア〜。
境内が、広々として気持ちいい神社です。
手入れも行き届いてキレイです。
個人的には好きな神社です。
綺麗に整備されてても昔の感じも残しつつ。
また近隣の学生などの作品展示してたりとか。
暖かい神社と思います。
どこでもドアがインスタ映えしますよ(笑)
讃岐15社一番の神社武道の神様が祀られています。
ずんぐりとした可愛い狛犬が本殿手前に座しております。
御朱印は季節のものもあります。
神職の方が他の業務もあるため社務所は無人の時もありますので余裕を持った参拝をお勧めいたします。
神社奥には日本一低い山と称される御山もあり参拝の後に登頂もおすすめします。
なお登頂証明の用紙はくれますが登頂の証明印は近くのお菓子のみなと屋さんで押してくれます。
讃岐を代表する一社ということや、四国で日本武尊を祀ってるということで訪れました。
神社の前や後ろに長い参道が見えて、神職に聞いてみたら左右にもあるようでした。
社殿後ろの廻廊には、大きな矢がドーンとありました。
昔からある立派な神社です。
大きな楠があります。
御祭神:白鳥大神宮:日本武尊倭京宮:両道入姫尊(ふたじいりひめみこと):垂仁天皇の皇女で、「日本書紀」によれば,日本武尊の最初の妃。
仲哀天皇の母。
「古事記」では布多遅能伊理毘売命。
石衝毘売(いわつくびめの)命の別名吾嬬宮:橘姫命=弟橘媛能褒野(三重県亀山市)で葬られたのち、白鶴となって飛び去った日本武尊の霊が舞い降りたという。
当地におりた白鶴は間もなく死んだため、日本武尊の子である武鼓王がここに廟を建て手厚く葬ったといい、鶴塚が残っている。
御祭神に日本武尊を祀る神社、境内の特大の鏑矢と日本一低い山『御山』があり参拝してゆっくり楽しめるそんな聖域。
日本武尊に縁があり、格調高い佇まいに心洗われます。
東かがわを中心に「さぬき七福神」が三社四寺の神仏混合で開創され、恵比須神としても篤い信仰を集めています。
オリジナル御朱印帳。
日本一低い山は、低すぎでしょう❗
日本武尊の霊が白鳥となって舞い降りたという伝説が残る神社。
境内は松林に囲まれて日本一低い山もありました。
白鳥神社 仁徳天皇によって阿波の国府の白鳥神社から遷宮される(白鳥神社)
静かで落ち着けます。
名前 |
白鳥神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0879-25-3922 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
帰り道、 #東かがわ市 の #白鳥神社 に立ち寄る。
ここには、 #香川の保存木 になってる #楠 の大木がある。
これを観にきて見た。
側で見るとかなりデカい。
楠の巨木のある、#白鳥神社 の事は知らなかったが、結構立派な神社である。
そして結構、映えスポットかも。
(笑)