流石に製麺所直営の店舗だけあって腰があってモチモチ...
小豆島手延べそうめん作兵衛 / / / .
どうしても小豆島のそうめんが食べたい。
けどワンコがいるからと諦めかけてたところ、このお店の外にある小屋でワンコとイートインできるとの口コミがあり伺いました。
生そうめんの普通麺とオリーブ麺の2種類を頼みました。
食べてびっくり生そうめんという意味がわかりました。
食感、喉越し、味、想像以上に美味しかったです。
あと、味変できるオリーブオイルが付いてきてそれをかけてもまたうまい!また食べに行きたいです。
お昼は❗小豆郡 小豆島町 池田の 小豆島手延べそうめん「作兵衛」で「つけそうめん」の大盛りぃ~🍜とんでもない暑さンなって来たンで💦小豆島名産の冷たい「手延べそうめん」でもと思って突撃ぃ~😤「生そうめん」が食べたいやねぇ~‼️って思ってたら、通常は乾麺の「つけそうめん」が 本日は「生そうめん」になってたンで 迷わずオーダー😊凄い弾力感って言うか 本当にしっかりとした張りに超滑らかな麺肌で食感も啜り心地もばっちりぃ~😃出汁の旨味がきっちりと効いた つけ出汁が これまた秀逸ぅ~😋マジで美味かったンで 秒でやっつけてしまいましたぁ~😆
小豆島島旅行で、やはり生麺のそうめんを食べるべきだと思い、いろいろ検討した結果、作兵衛さんにしました。
生麺のそうめんは初めてでしたが、もっちりとしてとても美味しかったです。
机の上にはエキストラバージンオイルも準備されていまして感激でした。
あまりにも美味しかったので、店員さんに聞くと先ほど食事したオリーブそうめんと一緒のものが販売されていたので、5袋購入しました。
店員さんの笑顔と丁寧さも最高でした。
こんなに美味しいそうめんは初めてでした♪ご馳走様でしたー♪
小豆島旅行のランチに11時過ぎに2人で訪問。
生そうめん食べられるとの事で選びました。
意外とこじんまりしていて駐車場もその程度。
レンタカーの小型車が正解でした。
店内は清潔感あり新しい店舗に思えたが看板には年季が入っている雰囲気。
リニューアルしたのかな。
オーダーはこの店おすすめのオリーブ生素麺。
初めての食感、コシの強さに感動。
普通盛りでも十分堪能かと思いきや下は氷でした。
ランチでここだけメインと考えていたら大盛りがおすすめかな。
帰りに店頭でお土産素麺買いました。
家でこの味が再現できるかな。
ご馳走様でした。
【スポット名】手延そうめん作兵衛★3.5【来訪日時】2024年05月【決済方法】現金/クレジットカード決済/QRコード決済【頼んだメニュー】・オリーブそうめん 大盛 850円オリーブ要素はあまり感じることができませんでした。
つゆに輪切りオリーブが入っているなども特に有りませんでしたが、卓上調味料にオリーブオイルがあってそれがかけ放題なのは面白いと思いました。
【体験】小豆島にあるそうめん屋です。
小豆島はそうめんが有名らしいです。
駐車場多数。
店内テーブル席多数です。
オリーブの実とオイルが練り込んである生そうめんをいただきました。
喉越し良くて美味しかった。
小豆島のそうめん うどんではなく素麺ここでしか食べれない オリーブ素麺喉越しよい 今まで食べた事ない食感美味しかった ご馳走さまでした。
小豆島の観光中に口コミの評価が高いので寄ってみたところ正確でした!うどんはお土産分しかなく、イートインは素麺のみでしたが滅多に食べない素麺がとても美味しかったです♪店員さんも感じが良く、ついついお土産に色々と購入してしまいました^ ^
名物オリーブそうめんが食べたくて訪れました。
サイクルラックがあり、自転車が停められます。
お店はすごく綺麗!席数は少ないので、繁忙期は注意かもしれません。
オリーブそうめんは、ほのかにオリーブの香りがして美味しかったです。
接客もとても丁寧でした。
お値段にもびっくりしました。
美味しくておしゃれなのに、すごく安い!お土産も色々置いてあり、ここにしかないものもあるので、買って帰れば良かった…と後悔しました。
(福良港には全然お土産がありませんでした)
前回来たときは、時間が過ぎてて食べれませんでしたが、今回は早めにきて生そうめん頂きました!!少し太めの麺ですが、生の美味しさを堪能しました。
美味しい生そうめんいただきました、生そうめんは少し干して生乾きし、少し太めで腰がありするするたべれました、親切なお店の方に進められオリーブ油練り込んだそうめんお土産に買いました、次の朝フェリーまで時間あり再度訪問ふるさと村道の駅寄り醤油街行く前に土庄港から草壁港醤油街行く島のメイン道路途中駐車場あり便利、暖かい素麺にゅーめん昨日売り切れでリベンジするために、ないといわれれば食べたくなりますね、暖かい素麺に薄切り生レモンがナイスアクセントで最高、しかしメニューには素麺2アイテムのみ、食べれるか知らんけど。
生のそうめんは初めてですが、とても上品な食感で感動しました。
The most delicious そうめん I’ve ever had. ありがとう😊
お土産も販売していてまとめ買いが出来るお店です。
支払いはPayPayが使えました。
午後3時くらいの遅いランチ。
最初に行ったそうめん屋さんの雰囲気があまりにも悪くるるぶに掲載されていた作兵衛さんへ。
大当たりでした。
おいしいおそうめんを食べてお土産用のそうめんやつゆも購入しました。
オリーブ半生素麺をいただきました。
10月末でしたが麺に腰があり、オリーブオイル独特の風味も感じられとても美味しくいただけました。
また店内でおみやげ物販売も行っており、それを購入させていただきました。
ありがとうございました。
地元の方におすすめされて、行ってきました!オリーブの素麺もあり、斬新です。
今回は定番の素麺をいただきましたが、とても食べ応えがあり大満足!駐車場も広いので車でも問題なく食べに来れますよ。
場所は少しわかりにくいですが看板が出ているのでお見逃しなく!あっさりしているのに、喉越しが良く、普段食べている素麺の概念が覆されたような気分になります。
小豆島が素麺が有名だとは存じ挙げませんでしたが、ちかくにあったらまたリピートしたお店ですね。
いいおかみさんですね!腰のある麺に椎茸の煮たもの、海老?の天かす、甘くない玉子焼きのトッピング。
ボリュームはちょうど良かったです。
荷物を持っての移動だったので買い物出来ませんでしたが、魅力的な製造直販商品が並んでましたよ♪
温かいのも冷たいのもそれぞれで美味しかったです。
レンタサイクルで訪れた作兵衛さん。
何もつけずに最初食べました。
小麦の味が口の中にひろがります。
つるんとのどごしもよく、トッピングされていた揚げたえびもさくさくでそうめんと相性がよかったです。
おすすめスポットです。
こじんまりした綺麗なお店です。
裏の製麺所で箸分け体験が出来ます。
中に土産物コーナーもあります。
自慢の自家製麺 確かに美味しいです。
麺つゆは皆さんお好みがあると思いますが、甘さ控えめで自分達の口に合いました。
ご馳走さまでした🙏ただ、お腹いっぱいにしたい方には物足りないかもしれません。
お店でそうめんを食べるという経験を初めてしました。
麺の食感が楽しめました。
お店は少し狭いけどお土産も売っていてよかったです。
店員さんもみなさんやさしかったです。
流石に製麺所直営の店舗だけあって腰があってモチモチなこんな食感のそうめんは初めてたべました。
つるっともちっと美味しかったです。
思わずお土産もここで買ってしまいました。
美味しい素麺です。
油くささが全くないです。
小麦も美味しい。
ごま油ではなくてお米の油を使用しているとのことでした。
つけ汁なしでもおいしいです。
お土産買って帰りました。
朝10時より営業。
普段は揖保の糸しか食べませんが、こちらのソーメンはやや太め、表面は柔らかく芯はしっかりしています。
値段も安く朝食代わりに食べても良いですね。
北海道産の小麦使用の美味しいお素麺。
たまごもトッピングされてて、見た目も美味しそうなお素麺でした。
メニューは写真の素麺小盛り、手前奥の大盛りの2つになってました。
また来たいですね!
そうめん工場併設の直売所で、そうめんが食べられる。
もちろんメニューはそうめんのみ。
つるっつるで、おいしい。
GW中でいっぱいなのに店員さんや駐車場整理の方が親切て気さくなのが嬉しい✨麺もちもちで美味しかったので思わずお土産大量購入(*⁰▿⁰*)
名前 |
小豆島手延べそうめん作兵衛 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0879-75-1663 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~15:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
オリーブが練り込まれたそうめんを食べました。
そうめんにコシがあり普段とは違った食感を楽しめました。
つゆにオリーブオイルをたらして食べるとオリーブのいい香りがしておいしかったです。
値段もお手頃でした。
お店の場所が見つけづらいせいかお昼時でも空いていて穴場なランチスポットでした。