店内は広いので回転は早い。
朝6時からやってます。
このあたりでは朝うどんをいただける唯一の店じゃないですかね。
駐車場、店内とも非常に広いスペースがあります。
オーダーするうどんのタイプを店員さんにコールし、好みの天ぷらやらおにぎりやらを取って、先にお金を払うセルフ店です。
うどんは太めの捻れた歯応えのある剛麺で、出汁はイリコが効いてます。
これぞさぬきうどん。
店員さんもテキパキとして好感が持てました。
ごちそうさまでした。
元匠 湊店東かがわ市にあるセルフうどんのお店地元の大人気店となります|ω・)丼物と組合せが出来たりボリューム満点でお値段は優しめかけうどんそのまま(冷あつ)とり天、おにぎりにて味つけはガッツリしたガテン系揚げ物も遠慮なく濃いめの仕様働く人のオアシスカロリーと塩分をチャージしたら再び現場に戻りますご馳走様様です (`・人・´ )
早朝6時から営業してるのはありがたいです。
お出汁は少し甘めに感じた。
肉うどんは肉の出汁がより甘いので少しくどさを感じました。
天ぷらなどもも豊富なので朝早くから食べたい人にはいいですね。
朝ご飯のうどんを食べに来ました。
ちょうどバタバタしてる最中だったようで注文まで少しかかりましたが、美味しくいただきました。
セルフのうどんはネギやしょうがなどの薬味をたっぷり入れることができるので嬉しいですね。
おいしかったです。
うどん以外もおにぎり、お寿司、天ぷらトッピングなどあり、朝からしているのが、いいですね。
味は少し甘めに感じました。
沢山の人が朝うどんに訪れていました。
駐車場、店内の座席数と多めにあります。
セルフのうどん屋です。
冷やかけ小320円とちくわ天120円を注文しました。
冷やかけの出汁は煮干しが濃いめでうどんは中太で喉ごしのいい少し柔らか目のうどんでした。
暑い日に濃いめの出汁は美味しかったです。
朝6時少し前に到着。
広い駐車場にポツンと一台駐め、お店のホームページを見ながら開店の時を待つ。
生醤油うどん(温)と鶏天で朝食。
熱々のうどんにサッと醤油をかけかき回す。
セルフのネギと天かすをふりかけ、生姜をのせてレモンを絞って出来上がり。
コシのあるうどんが美味しい。
鶏天と生姜の組み合わせも良い。
朝のスイッチをオンにできた良いメシだった。
初めて入りました 駐車場は奥にとても広いのがあり大型トラックもラクラク駐車できます 平日は混みあうように思います 左から入り消毒してトレイを取りました 値段もお手頃で かけ大 うどんを食べました 好みの味で私にとってはコシもよく 美味しかったです 気楽には入れる うどん屋さんです。
こちらはセルフタイプで朝早くから営業されてます。
好みになりますが、私はダシが冷より熱の方が好きです。
ちくわ天が海苔の風味良くサクサクで美味しかったです。
香川ではごく普通のうどん屋です。
麺はコシがあり、普通に美味しいです。
料金は少し高めに感じましたが、うどんなので気になりません。
ボックス席と小上がりがあるので、ファミリーにはおすすめですね。
麺の量は普通、コシもあります。
かけ汁は、甘辛く懐かしい味。
竹輪の磯辺揚げが100円は安い。
今回は、冷かけでしたが、次回はいつものそのままのかけで比べてみたい。
美味しいおうどんなんだけど雰囲気と清潔感がよくない感じ。
セルフだけど汚したテーブルがそのままなのはね。
PayPay使えます。
リーズナブルなお店の中では、気にいっています。
特にカレーうどんはいいです。
セルフの店。
個人的にカレーセットがお気に入り。昼時は人の流れがヤバいですね。
こしのある美味しいうどんで価格も手頃でした。
麺が柔らかめ、出汁も適度に薄めで毎日通える系。
お出汁は関西風で美味しく、麺も腰も強く美味しい😄 並んでいても、店内は広いので回転は早い。
朝早く6時から昼3時までのお店❗️地元のおばちゃん達が賄ってる感じ❗️🤔早い❗️美味い❗️安い❗️が完うのお店❗️😋サイドメニューも豊富でちょっと引っ掛けたくなるお店ですね❗️お試しあれ❗️😋👍
私にはちょっと出汁が濃い目ですが、男性にはピッタリ麺も程よいコシで日常的に通いたくなるお店です。
麺もお出汁もしっかりしている印象です。
この辺りの特徴なんだろうかツユが甘い。
甘ったるい。
関西人にはムリな感じ。
出汁の香りも薄いしうどんもコシがない。
朝から開いてるから行ったけどかなり苦手。
どん兵衛のが100倍美味しい。
出汁の味が、強く大変美味しく頂きました。
朝から空いているところがとても良い。
おでんもチキン美味しく頂きました。
ただし、トイレが汚なかった。
サイドメニュー?のおにぎりやお稲荷さんを選んでから、うどん、おでん、天ぷらに進む方式のセルフです。
お出汁が濃い口の良い味でした。
関西の人は馴染みやすいかも?ごちそうさま。
オネーさん達がみんなニコニコとうどんのアレコレを教えてくれました。
私はうどん素人なのですが、安心してメニューを決めることができました。
かけ小 230円で1玉かけ大 280円で2玉1玉でも量多く感じました。
きつねうどんにヤマイモかけて、ネギをたっぷり入れてもらって410円。
そして麺はモチモチで弾力があり、スープもダシが効いてて塩辛くなくて美味しい!
四国旅行の際に寄りました。
朝8時から開店しており助かりました。
こちらはかけ(温)が出汁が効いていて、とても美味しいです。
朝からおでんと天ぷらも楽しめるのも嬉しいです。
お店は朝から地元の方々がたくさん来店されてました。
セルフタイプのうどん店です。
おにぎり、ばら寿司、玉子焼き、野菜や鶏のフライなどがあります。
またカレーとうどんセットもあり好きなだけお皿に入れお金を払います。
席は座敷と椅子席があります。
12時頃は行列が出来るので11時〜11時30分に行くとすっと食べれます。
個人的には全て普通かな…?美味しいです。
イカの天ぷらが柔らかくて美味しかった!!
普段食べるうどんとは違う出汁のうどんが食べられる。
食べ比べをするなら寄るべきお店。
写真は冷やかけうどんの小サイズ 280円朝うどんには小サイズがちょうど良いです。
看板どおりの、お店です平日は地元の方やサラリーマンさんで賑わってました、お勧めは素うどんをまずそのままで食べてみると良いと思います。
店舗毎に異なる味を楽しめる、そんなお店の1つです。
かけうどん他、一部のうどんは大か小サイズを選べます。
ネギはお店の方の分量で、天かすは個人の好きな量で頂けます。
うどんの質が、素晴らしくて値段も安くて大変満足です。
是非又、行きます。
朝から食べられて、出汁も効いていて美味しいうどんでした。
かけうどんの小が220円、大が320円、きつねうどんの小が400円、とリーズナブルです。
天ぷらやおでん、いなり、おにぎりとサイドメニューも充実してます。
お土産で買って帰ることも出来ますし、Web、ファックスでの注文も可能です。
お昼のセット(うどん&天丼・牛丼・カレーのどれか一つ)がワンコイン。
平日以外も頼めるのでコスパ最高です。
天ぷらの種類も豊富な財布に優しいお店です。
かけうどんを、食べました。
が、息子のうどんの中に、虫の死骸がバラバラになって入ってました。
折角、初めて来たのに。
私たちのは、美味しかったのに。
😔残念ですが、1星とします。
ごちそうさまでした。
美味いうどんが食べれて店員さんの対応もよくて、こっちに遊びに来たら必ず来るお店です。
名前 |
元匠 東かがわ湊店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0879-25-6585 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~15:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
東かがわ市にあるセルフのうどん店です。
香川の東側は人口の少なさもあってか、うどん店は香川の西側比べると少なめです。
冷かけうどんを食べましたが、かけ出汁は香川では非常にベーシックなイリコ出汁でした。
麺は少し硬め。
ご飯ものを豊富に取り揃えており、丼物を置いているのも特徴的です。
丼ものとうどんのセットメニューが量もお得感もあります。
とりから丼物は唐揚げにマヨネーズまでかかっており、うどんと食べるとさながらカロリー爆弾です(笑)