初心者にはハードルが高い外観です。
老夫婦が経営する昔ながらの町中華店です。
店内には沢山のMENUが飾って有り、食べたい物が沢山あって迷うかも知れません。
料金も全体的に安いです。
拉麺は昔ながらの中華そば、具材に麩が入ってたのには懐かしさを感じられます。
私が世界一好きな五目チャーハンが、ここだけにあります。
好きすぎて、他のメニューを冒険できなくて困ってます。
そんなお店、ここしかない。
せめて私がしぬまでは営業しててほしい。
台所つきっきりの親方も、元気な女将さんも大好き。
駐車場はあのままでいてほしい(混んじゃうと困るから)。
コストコに行くついでに近所の街中華を検索して来てみました。
メニューは皆さん載せている通りです。
土日と平日でメニューが少し違うような事を別のテーブルのお客さんに説明していました。
道路沿いにお店はありますが少し奥にあって見落とす所でした( ̄▽ ̄;)駐車場はお店の前のみらしく、6~7台くらい停めれるかなぁ…乗用車のみと入口に書いてありましたが、大きい車(外車)だと台数が停めれなくなりそうな感じでしょうね。
酸辣湯麺と餃子、単品で麻婆豆腐をいただきました。
麺は細麺でしたが、何玉使ってるのかなってくらい多くてびっくりしました。
どれも優しい味でとても美味しかったです(*´ч`*)チャーハンも味見したけどこれまた優しい味で美味しかったです。
次は何を食べるか楽しみです!!
ラーメンセット(半チャーハン、サラダ付き)を頼みました。
750円也。
ラーメン結構麺の量あったのかな、チャーハンにたどり着く頃には腹八分目まできていました。
チャーハンは個人的にはもう少し味濃くてもよかったです。
でも、コスパを考えれば断然いいですね!あとは他の方が言うように、まず店構えがパンチ効いているので入りにくいですが、入ってみるとアットホーム感がすごいです。
トイレも和式便器を洋式にした?被せた?、初めて見るトイレでした。
いい意味で、いろいろとパンチが効いています。
駐車場は店前だけ(4-5台?)で、左側に広い駐車場がありますが、ここは他所さん用なので厳禁です。
R5.3注文制、幼児可キッズメニュー無、幼児椅子有、座敷有担々麺A辛1/700円半チャーハン350円細麺スープは胡麻ペーストを少々と豆板醤をブレンドしたような味で、辛味が強めに来る。
辛さ1にしたが、咽せる手前の辛さと言ったところか。
ラーメン屋で食べるようなクリーミーな胡麻担々麺とは違う。
こういうタイプの担々麺は初めてなので不思議な感覚になった。
僕にとっては可もなく不可もない味。
麩とワカメは個人的に不要。
チャーハンは、忌憚無く言えば冷凍チャーハンの味に近い。
言い方に気をつければ家で作る味と店で食べる味の中間のクオリティ。
入るのにやや躊躇するお店。
大和町から富谷にかけて向かう際、『広東麺』と書かれた看板が目印。
広東麺や五目焼きそばがオススメなのかな。
コスパは良い、だが店内は暗めでファミリー向けではないかなぁ。
good
コスパ最強。
今どき五目焼きそば650円はなかなか無いと思う!!セットでも1000円以下がほとんど。
次は麻婆麺セットを食べます!後日、麻婆麺セット(麻婆麺+麻婆飯)700円頂きました!コスパ抜群!次は味噌ラーメン食べたい!さらに後日、味噌ラーメン頂きました!600円!極細麺が個人的には嬉しかった。
他店は太麺だから。
スープも美味しいよ!次は広東麺食べたい!さらに後日、タンメンセット(タンメン+半チャーハン)950円。
半チャーハンだが量的に一人前分なので食いしん坊におすすめ。
味噌野菜ラーメンや炒飯がいいよー学生の時はよく怒られてました細麺なんだから、出来たのから食べてちょうだい!はい、美味しいうちに頂きます♪コスパもいいし、野菜のボリュームも他店にはなかなかないと思う。
店は怪しさ不思議さ満点のたたずまいで、初心者にはハードルが高い外観です。
中はいたって普通のラーメン屋さん。
メニューも多く野菜の有無や辛さで値段も違う細さぶり。
量は器も大きくやや多め。
写真は酸辣湯麺と野菜入りの坦々麺。
酸辣湯麺には、豆腐入ってないです。
坦々麺の野菜にはなぜかワカメが混ざっていました。
個人的にはワカメ入れない方がいいです。
後から来た方が連続で五目焼きそばを注文していました。
気になるので次回はそちらを食べてみようと思います。
何十年も前からのホームグラウンドです。
開店当時から何度か味に変化をつけた様子で今に至っています。
いまは当初より麺が細くない割に固い。
もう少し柔らかくするか、もう少し細くするか、味は良いのですが麺の具合に試行錯誤を感じてしまいます。
ですがここのお店にこれからも通い続けるのは決まってますので、これからも美味しく進化していって欲しいです。
店の外観からは想像しにくい町中華な店。
わりと安くて量が多いので、味はともかく良く食う方には良い店かも。
ま、普通に旨いんだけど。
私は何故かスーラータンメンを注文してしまいます。
20年ぶりに行きました。
変わらず、安くて美味しかったです。
いわゆる町中華。
リーズナブルな価格で、色んな中華料理を食べれるので、個人的には重宝してます。
五目焼きそばを食べることが多いんですが、650円でミニサラダにスープまで付くので、コスパは良いです。
全てがボリュームがあり、美味しいし、お店の方の感じがとても良いです。
ボリューム満点、スープが良いですねえ‼️
いわゆる街中華。
旨さに感動することはないけど、素朴な中華料理が、比較的安価で食べることが出来る。
個人的には、五目焼きそばかジャージャー麺(冷やし)の2択。
五目焼きソバ650円!美味い、やすい、最高!
味噌ラーメンと半チャーハンのセット 950円麺の量が普通のラーメンの2倍くらいあり、食べきれませんでした。
ふらっ、と入りましたが大正解でした。
好みの味で、金額と量がアンバランス😁
五目焼きそば650円をいただきました。
私の好きなキクラゲが入ってなかったけど、ボリューム満点で安くて美味しかったです。
また行きたい。
外観からは開いてるのかどうか不明なお店。
中から窓に全て何か貼られているので外側からは中の様子が伺えないです。
カウンター席、テーブル席、座敷席があり、近所の親子や子供だけが来店していてかなり地域密着です。
メニューは中華料理系で多目。
しかし、おすすめメニューが麻婆麺と麻婆丼のセットです。
というか、それが一番安い。
麻婆はほどよく辛く、食べやすいです。
市販の麻婆に近いです。
麺もご飯も量が多いので食べ応えあります。
駐車場は砂利なので雨天時やヒールでの来店は気をつけてください。
時々、行きます🎵
安い、美味い、量も多い。
広東麺がおすすめです。
セットメニューはボリューム満点で、昔から変わらない味に常連さんもたくさんいるようです。
昭和の雰囲気漂うお店味は悪く無いです。
入りづらい店構え安い。
ラーメン450円塩ラーメン500円麻婆ラーメンや各種セットが売りみたい。
年配の客が多いのも安心できる点か?
名前 |
羅山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-358-5801 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

コスパ最強!五目焼きそば650円!昔からある大好きなお店。
できるだけ長く続いて欲しいお店なのです。