景色(眺望)はものすごく良いです エンジェルロード...
「からかい上手の高木さん」の聖地めぐりで参りました。
階段を上がるのが大変でしたが、眺望も最高でイメージ通りでした。
近くにはロケ地の中学校もあります♪
中学校側の階段から上がっても来れますが、結構な階段で、夏に来ましたが大変でした。
反対側から車でも上がれるので、階段が大変なら反対側から上がりましょう。
夏の風景が広がっている場所海風がさらさら心地良くて癒されるアニメAIRの雰囲気ある、鳥の像あるし鳥の詩を聴きながら時間を忘れてぼーっとしていたい青い空と青い海の街。
眼下に瀬戸内の美しい海とエンジェルロードを見下ろす八幡様。
かつて寅さん(45作)がここの階段でバイをしていた。
その歴史は古く、醍醐天皇時代926年京都石清水八幡宮の御神霊を迎えて塩土山(富丘)に建てられた神社で、小豆島5社八幡の一つです。
社殿脇に駐車場があるので、足が弱い人には有難い。
「土庄町:富丘八幡神社」2024年5月のGWに立ち寄りました。
アニメや実写の「からかい上手の高木さん」のスポットでもあります。
境内手前の絵馬殿へと長い石段が続いています。
由緒については絵馬殿で詳細な案内がありました。
鎮座地の丘は塩土山といい、延長四年(926)に石清水八幡宮からの分霊を迎えたのが始まりだそうです。
小豆島五社ある八幡宮のうちの一つです。
また、この丘には四~五世紀頃のものと考えられている古墳群があり、古代から現在まで続く歴史の重さを感じます。
エンジェルロードから歩いていける神社で神社から海が見れるということでエンジェルロードの潮引き時間まで時間があったので行ってきました♪夕方付近に行きましたが人が一組しかいなくて神社をゆっくり堪能することが出来ました。
私たちはエンジェルロードから歩いてこず神社にある駐車場に止めましたが、歩いて神社に行くのもありかなと思いました✨神社から海が見えてとても綺麗でした。
シンプルな神社ですが時間がある人は行く場所に追加してもいいんじゃないかなと思います。
おみくじがあり小さな絵馬付きのおみくじがとても可愛いです。
神社の駐車場までの道のりは少し道が狭くて駐車場についたら少し広めなんですがそこに着くまでが少し大変かなと思います。
向かい側の山になんかお屋敷がある!と思って、調べてたらここに辿り着きましたwwwおかげさまで、絶景を見ることができました!
ややキツイ階段を登る必要があるが、途中から海が見える絶景の場所になる。
社務所から見下ろす瀬戸内海は美しい。
エンジャルロードも見える。
高木さん好きはいくべし。
八幡様にしては広くないですが、エンジェルロードが綺麗にみえます。
からかい上手の高木さん、2期最後の重要な場所。
階段はもっと急かと思ったけど、意外にも緩やかでした。
からかい上手の高木さんの聖地巡礼で訪問。
石段がけっこうあるので、体力要ります。
頂上からは瀬戸内海の風光明媚な景色が眺められます。
香川県小豆郡土庄町娘の案内で神社参りしましたが、眺望もよく近くには古墳群もあるとのこと。
景色(眺望)はものすごく良いです エンジェルロードも四国の屋島台地も見える高台にあります。
私が訪れた日は社務所に人はおらず御用の方はこちらにと携帯番号が明記してありました。
従いまして社務所に直接電話かけても誰も出られません学校の横の駐車場(無料)から登って行く方法とR436から入って行く方法がありますが、足腰の弱い方は国道から車で上がる方をおすすめ致します。
ここから見えるエンジェルロードが好きです。
とにかく景色が素晴らしい。
人も少なく景色を楽しむのに最適な場所です。
拝殿から振り返って山門の向こうに瀬戸内の海と島々。
特に夕暮れ時の景色は素敵な眺めでした。
ガイドブックにはあまり載っていない穴場です。
『からかい上手の高木さん2』の聖地ということで訪れましたが、それを抜きにしても訪れたい素晴らしい景観が広がっている場所です。
そんなに人も来ませんし、島へ来たら必ず寄るべにスポットだと思います。
駐車場あります。
その場合、階段とは反対側から入っていくことになります。
境内からの眺めは最高で、ぜひ再訪したいと思いました。
【見晴らしが良い神社です⛩】初詣にこちらへ行って来ました❗️天気も良かったので瀬戸内海の眺めがとても良かったです✨
階段はキツいけど景色は最高! 潮風が気持ちよかった。
丁度いい感じできつめの坂or石段を登った先にあり、あずき島とエンジェルロードまで眺めれる、多島美に感動します。
景色が良い!
双子浦の景色が良く小島が点在するきれいな海を眺められます。
参道のベンチ付近は寅さんの映画ロケ地ですね。
表参道から登るには、急勾配の階段を登らなくてはなりません。
疲れますが、階段からエンジェルロードを見下ろせます。
体力に自信のない方は、裏に駐車場があります。
上まで車で行ける。
見晴らし良し。
とってもきれい 宮司さんも親切。
ここから綺麗な瀬戸内が見れます。
階段の所から眼下にエンゼルロード等が見えます後池田港もね。
名前 |
富丘八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0879-62-1538 |
住所 |
|
関連サイト |
https://kagawakenjinjacho.or.jp/shrine/%E5%AF%8C%E4%B8%98%E5%85%AB%E5%B9%A1%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
近く?駐車場があるとGoogleMAPにあったので、そこに停めて境内まで行ったのが失敗。
参拝口から境内付近まで車で行ける。
良い運動にはなりますけどね。
景色は、とても良いので、是非参拝してみて下さい。