あってよい感じです。
津山市の中心部にある市内最大級の商業施設カーブしたエスカレーターが特徴津山駅からは結構歩くが吉井川にかかる城見橋(歩行者専用)と直結している。
出張でこちらにお店に来ました。
以前広島に住んでいた時に来た事があります。
20年ぶりくらいにきました。
当時はできてまだ数年だったのでかなり綺麗でしたが、さすがにちょっと古くなってきましたね。
ただ、たくさんのテナントがあって賑わってました。
商談の手土産にお菓子を買いました。
商談の手土産に銀装のカステラは鉄板です。
アルネ津山内 百貨店天満屋レベルの高い商品が並ぶ地味噌 瀬戸内レモンドレッシング 岡山豚まん新鮮そのもの とれたて野菜の数々魅力的✨ 購入意欲が猛烈に沸いてくる迷わずカゴの中へ 即購入。
岡山県の食材を使ったお惣菜や地酒が販売されていました。
カードと異物混入、2つのクレームです。
一つ目。
黒メガネの少し背が高い髪をくくっている女性が担当。
楽天Edyのカードを忘れたので、レジの際にカード忘れたのでカード忘れでお願いしますっと伝えたら、また持って来ていただいたら大丈夫ですよ!っと言われたので、持って来ればいいんですね?って確認をして、はい!と言っていただけたので1時間もしないうちに同じ担当の方に持って行ったら後からポイント付できませんと言われた。
時間を返してくれ。
二つ目。
ここの唐揚げが大好きで唐揚げ弁当をよく購入するんですけど、今日買った唐揚げ弁当の唐揚げの裏を見たら緑のスポンジの破片の様なよく分からない物がついていた。
最初は緑だからカビかと思ったがあれは完璧な異物購入。
百貨店ではない。
スーパーでもない。
複合施設と呼べる程でもない。
行政で建てた建物感が半端ないです。
津山市さんここを拠点に津山を作り替えませんか?
久し振りにアルネ天満屋津山店へ行きました。
孫のお誕生日ブレゼントを買いに行ったのです。
気にいったのがあり、誕生日プレゼントなので、ラッピング(^-^)/と、お願いしたら、手際良く、リボンもつけて、下さり、1階の男性と、女性社員の方に感謝です。
親切丁寧で感じが良かったです。
有難うございました。
かわいいベビー用品のお店とか京都の小物用品とかのお店があります。
食料品は種類が豊富ですし、少しなら駄菓子もありますよ。
1階にミキハウスがあり、3階の雑貨や子供服のショップなくなって本屋さんがエスカレーター横にフロアー半分空いていて何か出きるのか分からないけどガランとなくなってた⁉️ロフトや百均は変わらず⭕普通に食品などちょっとの買い物には良いが寂れた感じは否めない😥
昔の地方百貨店にあった総合スーパーな雰囲気でなく、百貨店らしいテナントが多く入ってます。
土曜日の午後に訪れましたが、客はまだらで、特に2階の婦人服は苦戦している感じがしました。
3階は半分以上が空きになっており今後継続出来るのか心配になりました。
LOFTが入ってからますます使いやすくなりましたね。
ここなら全国共通百貨店券が使えて便利です。
業界では「失敗例」に挙げられる施設だが、入ってみると中々良い雰囲気。
今では数が少なくなった曲がるエスカレーターも見もの。
観光の際にお土産を求め立ち寄りました。
色々なお店が入っていますがお土産の種類は少ないかなと...金額に問わずなにか1点でも購入すれば駐車場が2時間無料は嬉しいサービス。
各種キャッシュレスにも対応していたのもよかったです!入口のエスカレーターは日本に30基しかないスパイラルエスカレーター!ネットニュースなどでしか知らない存在だったので偶然ですが実物見れてテンション上がりました🤣
津山では商業施設が少ないので、大型店舗があるととても便利でありがたい。
専門店も都会にありがちなブランド店より庶民的なお店が多いので助かっています。
駐車場が地下だから雨でも便利。
レジの方とても感じ良かったです。
混雑してなくスムーズ❗
お買い得なジェラートピケが買えて良かったです。
食料品を買うのにハピーズのカードのポイントがつくのでよかったです😃清潔感が、あってよい感じです。
パンの種類そんなにないです。
🥖
安心して行けるデパートです。
一階のスーパーは山陰が近いからか魚もよいし、肉も作州牛や鶏肉など新鮮です。
成城石井の商品が少しあります。
陳列がきれいで商品が見やすいです。
天満屋は倉敷や福山店のように、たまにお買い得な品を見つけられるので、静かにゆっくり買い物できて好きです。
1階の大判焼きは美味です。
季節限定商品も色々並びます。
デパートだか小さくブランドが少ない。
駐車料金は金額にかかわらず2時間無料になる。
セリアもあるので一般的。
デパートは、いいね👍買い物したら、1時間無料になります。
おすすめは、総菜です。
中のからくり時計⌚天満津山店🏬。
公共バス🚌タクシー🚕あります。
同ビル内に図書館や展示ホール等があり、買い物にも便利で郷土の土産の品揃えが豊富です。
買い物をすると駐車料金が割引てもらえてお得です。
7階のホールに行っただけなので、下層階の事は分かりません。
大きいホールではないけど、良いホールだと思います。
地下と6階は駐車場です。
駐車場も地下とその他と複数あり、買い物が簡単です。
夕方からのお惣菜の値引きがお得です。
津山市では唯一のデパートかつては賑わった京町のランドマークでしょう昔を知っているとあの場所にあることに違和感も感じますただイオンモールの賑わいにくらべて過疎の進む津山の象徴のような場所になってしまっています。
アルネ津山の中にあるデパートです。
地下と上層階に駐車場があります。
いろんな店有って楽しい。
おもちゃ王国大使館は空いてて子どもを遊ばせるには最高です。
名前 |
天満屋津山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-31-2111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
広く手たのしかつたです安いのも有り高いのも有ります又いつ手ね一枝さんです。