ボリューム満点で庶民的だけど美味しい❗食べたのは五...
朱華飯店(シュカハンテン) 小田原店 / / .
半チャンワンタンランチタイムはサラリーマンや老若男女のお客様で混み合う人気町中華です。
定食類のボリュームやコスパの良くお腹一杯になります😄
庶民に愛される町中華屋さんです。
注文してからの着丼が早い!上手い!安い!(笑)😆しかもボリュームが良い!(笑)😆愛されない訳が無い!😆自然とお腹満たされてお顔が笑顔になって帰って行く良いお店です。
金曜日の21時半頃、訪問しました。
外にまでは並んでませんでしたがこの時間でもほぼ満席。
人気店なのが伺えます。
かろうじて空きがありすぐ着席できました。
から揚げ定食一択でしたがタイミングが悪かったのかシステムなのか分かりませんが入店した時点で揚げ物と蒸し物は今終了しましたとの事。
ならばと第2希望だった焼肉定食とエビチリ定食と餃子を注文ししました。
注文してから待ち時間ほとんどなく早い提供でした。
焼肉定食は豚バラを甘辛いタレで炒めたものでボリュームもあり間違いなくご飯が進みまくる味付けです。
キャベツにかかってるたっぷりマヨネーズも好ポイント。
味付けは豚丼に近い甘辛さだと感じました。
エビチリ定食は大ぶりなエビがゴロゴロ入り餡には溶き玉子も入ってて甘辛さの中にもコクがあるように感じました。
この餡だけでもオン・ザ・ライスでいけます。
餃子も5個ですが一つ一つが大きい餃子でジューシーで食べ応えある餃子でした。
定食付属のスープも美味しくこれぞ町中華というお手本の様なお店です。
とてもリーズナブルでボリューム満点な町中華でした。
次は念願のから揚げ定食を注文したいと思います。
私もそうでしたが車の方は付近のコインパーキングに駐車した方がスムーズだと思います。
ボリュームたっぷりの街中華。
少しお酒も飲みたかったので、とりあえず瓶ビールと餃子を注文。
餃子は大きくてボリューム感たっぷり。
美味しかったです。
紹興酒もあったので一合燗で頼みました。
中華には合いますね。
おつまみと食事を兼ねて、YouTubeで見かけた唐揚げ定食をオーダー。
ボリュームたっぷり!揚げたてジューシーで美味しい。
山盛りのご飯もシャキシャキのキャベツもよかったです。
相方は半チャンラーメンのセット。
チャーハンもラーメンもフルサイズなんじゃないかと思うボリューム。
どちらも美味しかった。
お値段もリーズナブル。
ご近所にあったら通いたいお店ですね。
街中華の雰囲気を楽しみながら、美味しいご飯をお腹いっぱい楽しみたい人にはおすすめです!
どのメニューもボリュームがすごいです。
人気店なのでしょう、7、8分待ちました。
かたあげ焼きそばをいただきました。
食べても食べても減らない感じ(笑)あっさりした味です。
よくあんかけ焼きそばに辛子とか酢を入れて味変したりしますが、全然必要なしでした。
ひっきりなしにお客さんが入って来てました。
店舗脇に駐車場がありますがやや狭いので注意。
とにかくご飯の量が多い、そしてうまい。
チャーハンは大盛りにするとマンガみたいな盛り付けです。
おすすめは唐揚げ定食と青椒肉絲定食です。
餃子定食は大盛りにするとおかずの量が足りません。
何を頼んでも、とにかくボリュームが凄いです!マーボーが溢れなかった事は1回もありませんwただ、コレだけのボリュームがありながらもめちゃくちゃ美味しいです!!20年近く前から来てますがいつも変わらず満足感で満たされて帰ります。
店も立派に建て替えて、すごい繁盛店です!オススメはキクラゲと卵の炒め物の定食か、麻婆チャーハンです。
お手頃価格の中華屋さんの中では今のところ日本一オススメの店かもしれませんw
休日に子どもを連れて行きました。
奥の座敷席に案内してもらいました。
ベビーカーは入口付近に預かってもらいました!お手洗いは店内にあります。
店内は中国語が飛び交っていて活気がありました〜。
冷やし中華と青椒肉絲、美味しかったです☺️
いつもお客さんがいっぱいで従業員にも活気がある美味しい町中華。
厨房で飛び交う中国語もいい調味料なのでしょうね。
メニューが豊富でどれを食べようか大いに悩むところも楽しみのひとつです。
量は普通ですが、大盛りにした人の器を見ると凄い量になってたので気を付けましょう(笑)
厨房からは元気な中国語が聞こえてくる中華料理店です。
そういうのがだめな人は来ない方がいいです。
茄子辛味噌定食をオーダー。
玉ねぎ茄子豚肉をほんのり辛いけどほぼ辛くない醤で炒めたもの。
漬物小鉢。
スープ、ご飯のセット。
ナスの火の通し方が完璧。
これは、美味い。
量も多いよ…多い…危なく残すとこだったよ。
アルコール消毒、マスク着用は徹底的に実施されます。
東北医科薬科大学の近くにあった「萬寿飯店」?という中華料理屋さんのメニューと味が一緒なので、場所移動して行なっているお店と思われます。
めちゃくちゃ好きな中華料理です。
唐揚げ定食、焼肉定食、あんかけ焼きそば、チャーハン、どれもボリュームが多く、美味しいですが、「卵ときくらげ」の定食の食感とピリ辛と味付けが好みです。
焼肉定食とか一部を除くとスープとかも全体的に薄めの味付けなので、あんかけ焼きそばとかは醤油かけるとさらに美味しいです笑ラーメンもすごくあっさりしていますが昔ながらと言うかすごく美味しいです。
コロナ対策が非常に高い水準で実施されていました。
客席も退席毎に清掃していましたし、出入口の手に触れる箇所も清掃していました。
また、座敷席の足元までアルコールで拭いていました。
リニューアル前に比べ大きく味が落ちましたね。
香辛料もあまり効いていない(多分以前入れてたものが入っていない?)割に、値段は以前と変わりがない(中華の値段は香辛料で決まるはずですが。
)。
なので、ラーメン、焼きそば、チャーハン、餃子など香辛料が決め手にならなそうなものは引き続き美味しいようですが、麻婆やエビチリなど香辛料が生命線になるメニューはガクンと味のクオリティーがダウンしてます。
唐揚げ定食をいただきました。
大きくて食べごたえがありました。
ご飯も大盛りなので、少食の人は少なめにお願いしたほうがいいかもしれません。
早い安い美味いの三拍子揃ったお店です。
なに食べても美味しいので安心感はあります。
豆苗炒めの大はおススメ。
調子に乗って大盛り頼んだり単品いくつも頼むと量が多いので自爆します(笑)
定食より単品で頼むと、量が多いです。
男性向けな気がします。
味に関しては、中華だけど油っこくなく、シンプルなように感じました。
個人的な印象ですが、店員の方は愛想が良い感じはありませんでした。
料理提供の速度は早い方だと思いますが、提供する際の出し方は、無言で感じがいいようには思えませんでした。
コロナ期間中で、マスクの着用を促されましたが言い方が強めだったので、雰囲気も良くなくなってしまいました。
もう少し丁寧な物言いや、謙った伝え方ならこちらの印象も変わったと思います。
知り合いからのオススメで初めて行きました(^^)感染対策もきっちりなされておりました。
半チャーハンとラーメンセットで食べた。
ラーメンも昔ながらの味で美味しいかったです!半チャーハンがけっこう量が多かったです。
825円は大変お得ですね!又行きます(^^)
ボリューム満点で庶民的だけど美味しい❗食べたのは五目ラーメンとチャーハンとマーボー焼きそば。
五目ラーメンはキレイな透明スープ。
旨みもあり。
麺は細麺で、具材はチャーシュー2枚、メンマ、そして野菜たっぷり❗チャーハンはちょうどよいパラパラ感で美味しい🎵マーボー焼きそばはちょっとスパイシーで辛味がある本格的なマーボーな感じでした❗❗リーズナブルでコスパが良かったです。
テーブル席と座敷があり、店内は割りと広い。
ゆっくりくつろぎ食事できました❗ごちそうさまでした(^o^)
友人が近くに住んでいて、美味しい安い早い、そしてボリュームたっぷりと絶讃していました。
ファミリーにも優しい掘りごたつタイプの小上がりもあり、赤ちゃん👶連れにも良いと思います。
入店時にお店の方がアルコール消毒を促し、食べる時以外のマスク着用、コロナ対策のお願いが各テーブル席にメニューとともに置いてありますが、活気のあるお店で昼飲みの方もおられ、皆さん賑やかに食事をなさっています。
静かに食べてよぉ~と思ったり…でもね、このお値段でこのボリューム、そして美味しい😆🎵中華料理なので油分多いのは致し方なしですが、ご飯🍚も美味しい。
ただ担々麺だけは本格的過ぎでしょうか、ひき肉チョッピリに刻んだ韮がちょっと浮いているだけ…ボリュームを求める方は淋しいかも…お財布に優しくて、野菜もたっぷり取れて、野菜炒め定食、タンメン、豆腐やマーボー系凄いボリューム。
先ずは食べに行ってみて下さい。
満足満足、ご馳走様でした。
消毒など、ウイルス対策をしっかりと行われていました。
支払いは、現金のみです。
電子マネー、コード決済ができれば、衛生的にも良いと思いました。
久しぶりに伺いました。
お店がかなり綺麗になってました。
こちらのレバニラ炒めは、塩味でした!前からそうでしたっけ?美味しかったですが、少し塩気が自分には、強かったです。
そしてうっかりご飯少なめと言うのを忘れてしまい、残してしまいました。
ゴメンなさい!かなりボリュームがあるので、少食の方は気をつけてください!大食いの方は、安心ですよ!!!
回鍋肉片定食食べたんですがご飯もおかずもすべて大盛でびっくりでした。
野菜もシャキシャキで美味しかったですよ。
次回は麺類も食べてみたいですね。
でか盛りの店とのことで楽しみにしてました。
チャーハン大盛は確かに素晴らしいでかさ。
ただし1000円と考えるとデカ盛り度としては普通クラスかもしれません。
マーボー焼きそばもいただき満足でした。
ここは店内とても綺麗なので安心できますね。
なんだかんだ言ってもお店が綺麗って超重要です。
とにかくボリュームが凄い。
そちらにパラメータ全振りしちゃった感じ。
少食の方は入店した事を後悔するレベル。
時々無性に行きたくなります!とにかくボリューミーでびっくりします!だからといって大味ではなくおいしいのでとてもおすすめです!!改装もしてきれいになりました。
かち盛りで有名なお店です。
久しぶりに行ったらリフォームされてキレイになってました。
炒飯大盛り1000円注文しました。
恐らく5合はありそうです。
ヒィヒイ言いながら完食しました。
国道45号線沿いにある中華料理店です。
以前は少し古い建物だったのですが、2019年12月に建物自体リフォームされてとてもキレイなお店になりました。
店内の席はテーブル席と座敷席があり、大人数でのパーティー予約なども対応しているようでした。
中国人の方が経営しているのか、メニューは本格的な中華料理で、一品料理が多くラインナップされていました。
このお店は料理のボリュームが非常に多く、あんかけ焼きそばを注文したところ皿からあふれるほどでした。
中国人の方が料理している中華料理店です。
店内はとても綺麗で椅子席と座敷があります。
干豆腐定食をいただきましたが、辛口でおいしかったです。
量もかなり多いです。
ご飯は少な目にしてもらったほうが良かったかも。
店員のおばさんのそっけない対応がこれまた中国的です。
メイン料理はとても美味しかったのですが、スープが今一つだったので星を一つ減らしました。
写真は750円の天津飯定食。
子供の時に行っていたお店でして、リニューアルしたと聞き、伺いました。
すべてのメニューがボリュームがありコスパは抜群。
餃子もオーダーしましたが、サイズも大きく、中華チェーンに比べると抜群に美味しいです。
全体的に味は濃いめですが、それがクセになってまた行きたくなる感じです。
1/3のお昼に行ったのですが、外に人が並ぶほどの人気店になってます。
また伺います。
朱華飯店。
昔からある店です。
中華が食べたい、と思い立った時間が遅くても、深夜0時まで開いているので、大抵食べに行けちゃいます。
夜はいつも混んでいて、席が空いていればいい方。
週末の夜なんかはほとんど席空いてなくて、食べ終えた人が帰るときをタイミングよく座る、といった感じ。
人気店であることが窺えます。
しかしメニュー表を見て、あれ?新しくなった。
変わったか? それに少々値上げしたような・・という印象。
まぁこのご時世仕方がない。
でも、コスパに対して料理の盛りがとにかく凄い。
メニュー写真の盛りを見て、まさかこんなに出てくるかね、と思ってたら、本当に写真通りで出てくる。
期待を裏切りません。
味もいいです。
中国の方が作っていますね。
ホールのお姉さんらは中国語なまりの強い人が以前多かったけど、今回のホールの方は、日本語上手な方でした。
駐車場が改善されてて止めやすくなっていました。
儲かってますね。
また利用したいと思います。
名前 |
朱華飯店(シュカハンテン) 小田原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-295-6617 |
住所 |
〒983-0803 宮城県仙台市宮城野区小田原1丁目4−35 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
都合で早めの昼食になり、平日の11時過ぎに訪問し『本日のランチメニュー』だった『麻婆豆腐定食』を注文。
写真のとおり、とにかく量が多い。
個人的にはご飯はいらないんじゃないかと思うほど。
味の方は少々薄めなのでもう少し味が濃くてもいいかと思う。
でもこの値段(ランチで750円)でこの味と量が食べられるならありがたい。
ちなみに別の人が頼んでた『焼肉定食』と『半チャンラーメン』も美味しそうだったので、次回はそちらを食べてみたい。