「かけうどん」美味しくいただきました。
めちゃくちゃおいしいってワケでもないですが…営業時間も長くてベルシティの敷地なので駐車場問題もなく何よりめちゃくちゃ安くて使い勝手がいいセルフですが、ド外れしたこともなくてある意味で最強種かもしれない…。
14時とか15時に閉まる店が多い中で、19時前後まで開いています。
地元の人が普通に食べるうどん屋さんです。
かけうどん220円、キツネが330円と安価。
壁には国産小麦100パーセントとの表示があります。
太さは普通か、ちょっと細め、少し柔らかめ、コシと弾力はちょっと弱いかも。
ショッピングセンターに隣接するうどん屋さんおやつ感覚で食べられるリーズナブル今回はきつねうどん¥310に鷄天とちくわ天各¥110をつけました!
ベルシティーの中のうどん店。
近くに何軒かうどん店があり、競争過多なのかとても安くて良いです。
食べやすいツルツル具合で、ダシは飲み干したくなる美味さ。
コシもそこそこでお腹いっぱい満たされます。
なんといってもお財布に優しい。
釜揚げ270円。
気軽にまた行きたいと思います。
個人的には少し味が薄い気がしたが、オプションのコロッケも美味しく満足!地元民からの人気があるようで、行った時は混雑してました!麺のコシはあまり強くなくやさしい感じです。
ことでんご利用の方、学園通り駅から北へ歩いて約2分です。
さぬき市志度町にも姉妹店がありましたが、そちらは閉業されています、こちらは木田郡三木町のベルシティ敷地内にあって駐車場もふんだんにあって入りやすいです。
セルフ店で今回はねり天の海老天と丸天、そしてきざみとじうどんを大で注文。
思ったより玉が大きく、満足の行くボリュームでした。
そして刻みはお揚げ、とじは卵ということでタンパクと炭水化物がしっかり摂れて、筋トレ後の身体にも良いメニューでした。
平均的な讃岐うどんのセルフ店で普段使いにもってこいのお店だと思います。
値段もリーズナブルなので近くの学生さんにも好評のようです。
ショッピングセンターの敷地内にあるので、アクセスしやすいおうどん屋さんです。
営業時間がお昼前~18時ごろまでしているのも便利です。
おうどんはどちらかというと、飽きのこないタイプでしょうか。
無難な感じです。
味、接客、清潔感すべて普通!家から近いので、たまに利用します。
量は多いですよ!
出汁と麺が合って無いように思います。
お店の名前のように麺をしっかり食べたい人におすすめ!夏にはひやかけがあるので是非!!
昼前に行きました。
うどんはそこそこ腰があって出汁もイリコが効いて美味しかったです。
天ぷらもかりッと揚げられていて良かったです。
また食べに行きたいと思いました。
たまたま、茹でたてをいただきました。
コシがあって美味かったですね。
そして一緒に食べた、おでん。
出汁が染みてて最高です( ̄▽ ̄)
普通に美味しいです。
肉ぶっかけの大を食べましたがお腹いっぱいになりました。
天かすのみ入れ放題です🙋
微妙に店内が暗い気がする。
湯切りをしっかりしてくれている点は評価できる。
うどんは普通。
サイドメニューがおでんと練り物の天ぷらだけでした。
こじんまりした手頃な店、手打ち感が有りこしがやや弱い感じで細く感じた。
肉うどん大3玉食べて600円だったと思う。
「かけうどん」美味しくいただきました。
おでんも旨い。
安くて旨いからお昼時は並んでます。
天ぷら類は売り切れが多いので、スジおでん2本とかけうどんが定番です。
麺ののどごしが最高です!おすすめ(^-^)
リーズナブルで、美味しい!
お昼の12時すぎに訪問。
他店と比べて、1玉がちょい多め。
揚げ物は、冷えきっていて残念だったけど。
うどんは、こしがあって美味しかった♪
さるうどんがさっぱりして美味しいですね。
名前 |
讃岐うどん処 麺喰 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-898-0901 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土] 11:00~19:30 [日] 11:00~17:30 [水] 定休日 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
美味いうどん屋を訪ねてフラッと入りました。
11時30分頃で数人の客の入りでした。
かけ大とかき揚げ天で470円は安い。
麺はコシが有るというよりはモチっとしててやや柔らかい感じ、のど越しは良い方です。
出汁はかなり薄く自分の好みからは、あっさりしすぎてる様に思えました。
出汁感はほとんど感じられない。
近所に有名店が多いので、値段が安いだけでは結構きついかもしれない。