いぬのリンパ腫で通院しています。
四国動物医療センター / / / .
診察が終わってお会計まで、また少し待ちますがお会計が終わらないとわんちゃんたちを返してくれません!そんなシステムになったようです!受付の女性の対応が感じ悪かった!先生方はほんと優しく説明をしてくれますので色々相談とかお話を聞けます!
人間でいう大学病院のような所だそうで、検査や手術設備が整っており、難しい病気や重症の動物を診てくれています。
県外から来ている方もたくさんいました。
うちの子も他院からの紹介で数ヶ月お世話になりました。
みるみるうちに状態が悪化し、診察の度に病状を聞いてうろたえる私たちにいつも丁寧な説明をしてくださり、寄り添ってくださいました。
治療方針を決める際もゆっくり考えてくださいとお気遣い頂きました。
最期は家で看取ったので手紙で報告させてもらいましたが、後日お花を送っていただきとても驚き、感動しました。
先日早朝に、飼い猫の喉に竹串が刺さり、初診でしたが診ていただきました。
何とか無事に数日過ごしましたところ、その後わざわざお電話いただき、大丈夫でしたか?と。
お身持ちを寄せていただいていたことに感動しました。
愛犬の乳腺腫瘍の切除手術をしてもらい、きれいに治してもらった。
先生の説明も丁寧で分かりやすかった。
スタッフの方々もすごく親切で安心して任せられた。
はじめての来院で心配でしたが、皆さん優しくて説明も分かりやすく安心しました。
うちの 暴れん坊アイリッシュセッターが たいへんお世話になっております院長先生の 注射器テクニックは 完璧です。
スタッフさんも とても親切です。
感謝です。
県内にこのような専門性のある病院があることに感謝しかありません。
院長の入江先生は、全国で30人ほどしかいない腫瘍科認定医一級の先生です。
地元のかかりつけ医の先生もとても良い先生なのですが、セカンドオピニオンに対して柔軟な考えをお持ちの方で、こちらを紹介して頂きました。
脾臓摘出をして、慢性リンパ性白血病にもなっているという検査結果を持って伺ったところ、再度詳しい検査をしていただいた上で、東京の細胞診の専門家の先生に血液を診ていただけました。
受付の方も、犬を預ける際に来て下さった若い先生もとても感じが良く、検査結果に対しての説明も、詳しく丁寧にして下さり、飼い主からの質問にも丁寧に答えて下さいます。
待ち時間は確かに長いと思います。
信頼できるかかりつけ医に付いた上で、こちらの先生にも診て頂けることは、飼い主としてとても安心できます。
愛犬の肝臓の数値が異常で、大静脈シャントの可能性の為こちらの病院を紹介予約して頂きました。
全身麻酔でCT検査シャントの有無、無い場合、腹腔鏡施術で肝臓の部位を取り検査。
麻酔から各検査、施術の説明も丁寧でメリットデメリットも詳細にご説明頂き信頼出来る病院だと思いました。
他府県NOの車も多く凄いなと思いました。
朝5:30起きたら愛犬のトイプードルが虫の息でした。
もう絶対助からないだろうと愕然と立ち尽くす私に娘がとにかく病院へ行こう!と……。
行きたいのは山々ですがこんな時間に診てもらえる病院なんて(T^T)こちらの病院は我が家からは一時間位かかります。
着くまでもつのか不安でしたが何とか病院に着きました。
看護師さんが直ぐに中へ連れていって下さり処置してくださいました。
その後8日間の入院。
退院することができました。
病院の先生、看護師さんには本当に良くしていただき感謝しております。
トリミングの許可がまだおりてないのでボサボサですが😅元気になった愛犬の姿を載せさせて頂きますね。
朝5:30起きたら愛犬のトイプードルが虫の息でした。
もう絶対助からないだろうと愕然と立ち尽くす私に娘がとにかく病院へ行こう!と……。
行きたいのは山々ですがこんな時間に診てもらえる病院なんて(T^T)こちらの病院は我が家からは一時間位かかります。
着くまでもつのか不安でしたが何とか病院に着きました。
看護師さんが直ぐに中へ連れていって下さり処置してくださいました。
その後8日間の入院。
退院することができました。
病院の先生、看護師さんには本当に良くしていただき感謝しております。
トリミングの許可がまだおりてないのでボサボサですが😅元気になった愛犬の姿を載せさせて頂きますね。
いぬのリンパ腫で通院しています。
新しい知識を沢山持っていて、こちらの質問にも丁寧に答えてくれます。
看護師や受付の方の対応も良いです。
先生も看護師さんもとても優しく、診察、結果も丁寧に説明していただけました。
医療設備も整っているので安心できる病院です。
他2軒の病院でただの炎症だと診断されていた愛猫でしたがやはり心配だったのでこちらに連れて行きました。
初診は紹介が中心とHPに書いていましたが、待ち時間が長くなっても良いのなら…ということで視て頂きました。
結果悪性リンパ腫と判明、必死で治療をしましたが残念ながら愛猫は虹の橋へ旅立ってしまいました。
しかし治療の間、先生、看護師の皆さん愛猫にも私にもとても親切にして下さり、愛猫の余命宣告、死去の際には涙を浮かべて下さる事もありました。
医師としては・・・と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、主人が単身赴任の中、一人愛猫の病を見守る身としては、こんなに心救われる事はありませんでした。
こちらは基本待ち時間も長く、治療費も高額です、しかし色々な専門医の方もいらっしゃいますし、設備も充実しています、なにより本当にペットを家族として大切にし、どうしても救いたいと思っている家族の気持ちにも寄り添ってくれます。
他の子たちが病気の際も、こちらでお世話になりたいと思っています。
ミニチュアダックスがリンパ腫の抗がん剤治療をして、間もなく2年半。
余命3ヶ月宣告を受けていましたが、今は元気です。
丁寧に優しく、よく診てくれます🐶😺県外からも多くの患者様が来られてました❗
名前 |
四国動物医療センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-864-4060 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 9:00~12:00,16:00~18:45 [水] 9:00~12:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ウサギ(11才)が骨折して時間外とは知らず電話もしないで慌てていったのですが三好先生が診てくださいました。
でもここでは手術は出来ないとのことでいろいろ調べたり問い合わせをしてくださり北須磨動物病院を紹介していただきました。
無事手術を受けることができ今は元気にしています。
本当に感謝しかありません。