日本全国でみてもこれほど良質なお肉を安定的に仕入れ...
秋田でおいしいものをということでこの店にしました。
焼肉有名店で自分には合わないことが多かったのですが、このお店はとてもおいしいお店でした。
どの食材も手も伸ばず、とても丁寧に両々提供してくれるお店です。
マスター始めお店のスタッフもいい人ぞろい。
日本酒も新政始めいろいろいただけます。
人気店なので、予約も取りづらいと思いますが、ぜひいちど行ってみることをお勧めします。
それにしても秋田とても良い街です。
店内はオシャレで清潔感があります。
焼肉屋さん独特の煙たい感じは一切無く、終始気にせず食事を楽しめました。
スタッフの皆様のお気遣いが行き届いています。
永久ランチをいただきましたが牛肉と鶏肉、それぞれの部位の味と食感を楽しめました。
特に牛肉は柔らかくて感動しました。
秋田県内でこんなに美味しいお肉を食べれるなんて思いもしなかったので良い意味で衝撃を受けました!ちょっと気になったのは私と全く同じ物をオーダーした私以外には肉の皿にわさびとスライスにんにくがありましたが私の皿にはありませんでした。
(のせ忘れでしょうか)また伺いたいです!
秋田駅からすぐ近くにある大通り沿いなので迷うこともない。
新しいおしゃれなお店。
この価格でこれほど上質な肉がいただけるなんて奇跡に近い。
焼肉感覚じゃなくてステーキ頂く感じの方がピッタリくるかな?とろける肉は素晴らしい!レバーの切り落としランチタイム400円って感動!
休日に当日予約でしたが、なんとか滑り込めました。
予約は必要かと思います。
当日予約では友久コースのみのようです。
焼き肉の盛り合わせや冷麺、ハンバーグ、お通し、ご飯などがでできます。
どれも美味しいですが、ハツやレバーといったものは特に新鮮で、コスパ抜群の美味しさです。
思わず、単品でレバニラを注文してしまいました。
子連れでは小学生以上でないと難しそうですね。
日本全国でみてもこれほど良質なお肉を安定的に仕入れているお店は数少ないと思う。
この日はフィレ、タン、サガリ、ギアラなどの希少部位に加え、八幡平ポークやかづの豚、イノシシまで頂いた。
秋田に来る時は出来る限り旅程を長くしてこちらで食事をするようにしている。
観光のシーズンなどは予約が取りづらいので早めに連絡した方が良い。
秋田県内、東北内でも評判の焼肉店。
予約必須な店舗で高級感が漂います。
店員さんも落ち着くがあり丁寧な接客が見受けられます。
平日ランチでも飛び込みだと入店出来ない経験をした為予約の末。
ロースター内に炭火を入れ、そして網も使い捨てのステンレス製網ではなく心配りが高いなと感じます。
■ 舌久ランチ ■見た目/畳みがキレイです。
値段もそれなりにしますが、量がしっかりとあるので満足感があります。
冷凍なしの生タンを使用しており肉汁とジューシーさが特徴。
表面にあるネギは包み焼きか重ね焼きすることで落とさずに焼けます。
また、タン下であるゲタ部分を味付けして端に添えられてます。
生タンは柔らかくジューシー、ゲタは噛み応えがありホルモンっぽい食感で1つのランチで2種味わえます。
サラダ、切り干し大根のキムチ、お吸い物、ご飯がつきます。
ご飯は1杯おかわり自由だそうですが、量は少なくないのでおかわりなしでもありです。
カレーソースだけを注文できる為、2杯目をカレーとしていただくのは有りかと。
お吸い物は一味のような辛味が加えられており口がさっぱりとしますが大人の味付けと言えます。
辛味が苦手な方もいらっしゃると思いますので、提供時に一言欲しかったかな。
当分お肉は食べなくてもいいかなと思うくらい満足しました。
ウルイとアスパラのナムルなんて初めてで美味しかったです。
お肉は八幡平ポーク?食べたことあるのに甘くて美味しかったです。
牛タンをレモンポン酢?につけていただきましたが、これもさっぱりしてて美味しい。
途中でミニカレーも出てきました。
冷麺は具がなくちょうど良い量でした。
黒烏龍茶とアイスも美味しかったです。
神奈川から初めて秋田に来て最初の夕食…冷凍していないお肉がこんなに美味しいとは思いませんでした❗️友久コース6
2022年9月14日(水)11:20訪問 予約を入れてありましたが、オープン前に着いてしまいました。
でも店員さんが気づかれて席へ案内。
さすが接客もbronze店です。
上久2
上質のお肉を上質なスタッフサービスと氣の良い空間で味わえる良点。
これほどきめ細やかな焼肉は初めて食べたかも。
リピ確定です。
あ、夜はコースのみですが、ぜひオプションでソフトクリーム食べてください。
舌触りもよく適度に濃厚で甘すぎないスペシャルソフトクリームです。
秋田駅から徒歩5分。
炭火焼の高級な焼肉店です。
店内お洒落で落ち着く雰囲気です。
予約なしでディナーで訪問したまたま入店できました。
夜の8時前の入店は、友久コース6500円と魔久コース11000円の2コースから選択します。
この日は友久コースしかないとのことでした。
お肉はサシの塊肉が、食べやすい大きさにカットされてでてきます。
厚切りのタン、レバーも全てどれも美味しく満足です。
店員さんのお気遣いもよかったです。
コースにはないメニューも気になるので次は8時以降にも伺いたいです。
わざわざ遠方からも行きたくなる焼肉店(2020年11月)秋田ツアーにて、急遽何処に行こうかと悩んで見つけた気になる焼肉店。
多分行くべきお店だなと予約する事に。
秋田で焼肉を組み込むのは、ご一緒するメンバーが納得してくださるか心配でしたがほぼ全員楽しんでOKしてくれました。
今となれば大人気店になりましたので全員一致でOKだったでしょうね!さて、こちら『炭火焼肉 久』さんは秋田駅より近くて便利です。
いざ入店しますと、大人気で満員でした。
しかし、回転は良く、サクサク食べてサクサク退店されているのが、後からどんどんと入店されるお客さんとスムーズに入れ替え出来ますね。
私たちは、大人数用のテーブル席でして予約が取れて良かったです。
メニューですが、ランチメニューしか無いのかな?と店員さんに相談してみると夜メニューもいけるとの事で、そちらでお願いしました。
その内容もだいぶお得でしたよ!詳細は失念しましたがお写真をご覧くださいませ。
かなり豪華な内容だと思います。
お店の方々は皆さん優しくてお肉の焼き方も丁寧に説明くださるので美味しく頂きました。
(多少焼き対応をお願いしつつw)アレコレ食べてお腹いっぱい。
これだけの美味しい焼肉店。
その後あっという間に大人気になりましたね。
またゆっくり訪問したいですね。
ご馳走さまでした^ ^-----------------------------------------⚫︎ 最後まで読んでくださり、有難う御座います。
いいねや、コメントとても励みになります。
まだまだ更新していきます。
ポチッと保存やフォロー頂けたら幸いです。
------------------------------------------------------------------------------------☆☆☆こちらご覧頂けると嬉しいです☆☆☆✔︎Instagram→ 海原雄コ♡ (kaibara_youco)✔︎Google→ 海原雄コ✔︎Twitter→ kaibara_ゆーコ@毎日全国食べ歩き(kaibara_youco)✔︎食べログ→ 海原雄コ♡------------------------------------------
秋田県No.1の焼肉屋です。
肉質もコスパも抜群です。
ランチでお世話になりました。
冷凍していない肉とのことで、柔らかさは別格でした。
また行きます。
大事な時に(笑)
昼からおいしい焼肉が食べられます迷わずいちばん高いコースがオススメです。
1580円の舌久ランチを食べました!牛タンの色々な部位を食べれて、とっても美味しく満足度もめちゃくちゃ高かったです!ここの牛タン食べたら他で食べれません!笑また行きます!
上久ランチ実に良い(笑)
上質なお肉を味わいたい人はここで間違いないでしょう。
友久コースのコスパがとても良いです。
とろけるような和牛、普段はお目にかかれないホルモンを数種類味わえます。
豚レバーは焦げやすいので網の端で焼くのをオススメします。
お肉の皿を持ってくる店員さんが丁寧にお肉の説明をしてくれます。
マスターもカウンターの私に気さくに話かけてくれました。
居心地のいいお店です。
また行きたいです。
お肉を冷蔵庫に置いて、次の日に回すことをしないこだわりの極上肉での焼肉… とても美味しいです❗️
元牛玄亭メンバーの焼肉店。
美味しいお肉が食べられますよ。
ランチセット利用、元牛玄亭のマスターによる目利きは間違い無し。
昼も夜もお値段以上に愉しめます。
敷居は高くありません一人でもカウンターあり落ち着けます。
車の場合、近隣コインパーキング利用になるので事前予約がベター。
最高の焼き肉が味わえます。
真ん中の6000円くらいのコース。
サシの入った肉ばかりの盛り合わせ。
白色の炭で焼く肉はどれも絶品。
ダシでいただくサーロインも濃厚で旨い。
秋田最高峰の焼肉屋がまた出来ました。
最初の肉盛りをたいらげるだけでも1時間かかり、さらに後半肉が来ます。
満足という他ない。
一万円のコース料理いただきました。
素晴らしく美味でございました。
名前 |
炭火焼肉 久 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9332-0829 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
質、接客、どれも素晴らしいお店です。
どの肉の部位を食べても美味すぎた。