飽きない感じなので頻繁に行きたくなる味です。
川東菓子店 クレープ本店 / / / .
美味しい生地で作られるクレープ屋さんです。
クレープは大好きで色々食べましたが、どれを食べても最後の先っぽまで美味しい❗と言うのはここが初めてです✨店主ご夫婦もとても親しみやすく楽しい方です。
お値段も内容を含めるとリーズナブル。
焼き菓子や少しですがケーキも置いてあります。
こちらも美味しいです✨️
古い建物をリノベーションして和モダンのお洒落なお店。
フルーツ系は少なく甘さ控えめのクリームベースのクレープが多いです。
お店の人も気さくで感じの良い接客でした。
ちょっと分かりにくい場所にありました。
店内は、美味しそうなクレープを焼く香りが充満で待っている間もクレープへの期待が高まりました。
目的のチョコバナナは売り切りだったけど、クレープには満足。
次回は、チョコバナナをゲットします。
クレープは甘すぎず、飽きない感じなので頻繁に行きたくなる味です。
中にイチゴやゼリーが入っていたりするので、クレープの種類によって中身も楽しめます。
開運クッキー🍪もとても面白いと思いました。
お店の雰囲気もオシャレで店員さんも明るくてとても良い感じです。
PayPayが使えます。
場所が分かりにくいですが、隠れた名店を探す感じで楽しみながら探して来ると面白いかも?駐車場は、意外と15台ぐらい?と、かなりあるので、お車でくる方も大丈夫です。
和菓子屋で検索して出てきたので、クレープや洋菓子と和菓子があるのかと思いましたが、クレープと洋菓子店でした。
少し待ちますが、自分の順番が近くなると作っているところを見られるので、待ち時間は苦にはなりませんでした。
店員さんの手際の良さが素敵でした。
暖かかったので、外で食べました。
温かいほうじ茶のサービス(セルフ)もあり、ゆっくり食べることができました。
美味しかったです。
マロンエレガンスを注文、見た目もよくとても美味しいクレープ。
甘すぎず大人が楽しめるクレープという感じでした。
モンブランのクレープには珍しく下はベリー系のムース・クリームが入っていて絶妙な味わい。
ゼリーが入っていて初めての食感でした、みずみずしくてペロッと食べれちゃいます。
外に食べるだけエリアもあって◎
川東菓子店 本店は、観光町にあるクレープ店です。
見た目がカラフルで写真映えするだけではなく味も本格的で最後まで美味しく頂けるクレープが食べられます。
今回は、クレープ3兄弟の抹茶とチョコを注文してみました。
生地がもっちりで抹茶やチョコの香りがほんのり付いていて、具もゼリーやクッキー、ムースと様々な素材で食べる毎に味わいが変化しとても趣がある美味しさでした。
テラス席があるので出来立てのクレープを木漏れ日を感じながらゆっくり楽しめるのもいいですね。
店内には、焼き菓子やジャム等も沢山あるのでお土産に買って帰ると喜ばれるのではないでしょうか。
さぬき姫苺のクレープチョコバナナ魅惑のガトーショコラプリンどのクレープも最後まで飽きずに美味しく味わえるクレープです。
生地もしっっとりモチモチで甘すぎないクリームが食べやすかったです。
まさに「ご褒美クレープ」ですね( *¯ ꒳¯*)子供が食べたチョコバナナ、バナナが最後までゴロゴロ入っていてとっても喜んでました(˶′◡‵˶)トッピングのチョコクッキーが美味しくて購入して帰ったほどです。
⭐︎再訪問⭐︎プリンのクレーププリンはしっかりタイプ。
味、見た目、立地、お店の方のお人柄、全て良かったです!駐車場もInstagramで確認しておき向かったので、迷うことなくスムーズでした。
クレープは子どもと分ける前提なので、チョコレート仕様を。
チョコレート、生クリームなのに全然むつごくない!!むしろ食べやすくて分けたら足りないくらい(笑)自立する入れ物に入れて持ってきてくれるので、とても食べやすい!子連れは片手が塞がるのは死活問題なので(笑)外のイートインスペースで食べましたが、お店の方がお茶を持ってきて下さり、イートインの所にはおしぼり、フォークなどのカトラリーも置いていてくれて、とっても有難いです。
(このサービス子連れにはありがたい)店主の方も、子どもがクレープを作る所を覗こうとしたら「見えるかな?」と優しく対応してくださりました!とっても居心地の良いお店なので、お気に入りになりました✨ケーキは土日?だけらしいので、また確認して買いに行きたいです!PayPay使えます。
近所で気になっていたので来店。
クレープ3種しかなかったです。
生地はモチモチで美味しかったですが中身は私には少し甘すぎました。
いろんな物が中に詰まっていてパフェの様なクレープで満足感はあります。
今は、クレープはテイクアウトのみだそうです。
駐車場の車の中でいただきました。
すごく丁寧に作られていて、ブルーベリーはクレープ生地の中にもゴロゴロたっぷり。
ゼリーやサクサクのクランブルも巻き込まれていて、ずっしりしているのに最後まで美味しく食べられました。
食べている最中はもちろん、食べた後も味を思い出して幸せに浸れます。
チョコバナナクレープの方も、キャラメリゼされた香ばしいバナナ、ちょっとビターなチョコレート、甘いチョコクリームにクレープ生地がココアという…家族にほんの少し味見させてもらった程度でも味へのこだわりが感じられました。
今度はシャインマスカットとのこと。
楽しみです!
沢山の可愛いケーキ達😍🍰💕🎶味は普通で、高めに感じましたが、ケーキの可愛いさにまた行きたくなります🌸🌸
可愛いです。
わくわくです。
ただ駐車場のラインがふわっとなっていて、こうか?と思いながら停めたのと、大通りに出るのに反対車線に出るのが思いの外勇気がいったのが、ちょっとドキドキでした。
焼菓子メインで買ったので、今度行くときはケーキメインで買いたいと思ってます。
イートインでケーキを食べたくて探していたところ、こちらのケーキ屋さんにはイートインはなく、クレープでしたら座れますと言われクレープに変更(o^^o)オシャレかつ中身にいろいろな具材が入っているので食べるたび味が変わり最後まで飽きません♪昔ながらのシンプルクレープが好きなら合わないかも?!笑味 ★★★★接客 ★★★★清潔感★★★★金額 ★★★
川東のケーキ.クレープはどれも美味しくてお気に入りのお店です^_^もちもち ぷにぷに 甘すぎない生クリーム。
【クレープ追記】皮はモチモチ、中身はたっっぷり。
贅沢なクレープでした。
いちごも甘いし最高〜けど…900円は高い('A`)ドリンクとセットで1,000円超えるとなると、なかなかのハードル。
でも、一度入ってみて欲しいかな。
コロナ対策でドア開放してるもんだから、超寒い。
---------甘すぎず絶妙なバランス取るのが上手!見た目の綺麗さはもちろん、外さないテクニックが流石だなと思います。
今回のマンゴープリンも、濃厚で香りもあるけど、クドくない。
クリームが食べやすいホールケーキも結構オススメです。
ガトーショコラ、さっぱりした甘さとチョコレートのほのかな苦味がとても美味しかったです。
生地もしっかりしっとりで食べごたえがありました。
クレープも少し離れたところで食べられるとのことで行ってみました。
建物を回り込んで公園側から入りますので気をつけて。
今回は栗のクレープをいただきました。
クリームの上に栗の渋皮煮とかいろいろ乗ってました。
中身にナタデココ、お酒のゼリー?が入ってました。
生地は焦げ茶色っぽくてもちもちしてて、中のクリームに合わせて甘さ控えめで最後まで美味しく楽しく頂きました。
お店の商品が売り切れの為、定時より早く閉店作業をされているところにお伺いしてしまったのですが、快く気持ちの良い対応をして下さいました。
ギフト用にジャムを5品購入、ラッピングもお忙しい中とても素敵に仕上げて下さいました。
以前来店の際に購入した焼菓子、ケーキ共にお店に方の人となりの様な優しいお味で、今後も利用させて頂きたいお店です。
甘さ控えめだけど、とても美味しい。
めちゃくちゃ美味しいし、こだわりを感じる!
店員さんも、パティシエさんもいい感じです。
ピスタチオのケーキは久々に感動でした。
甘さ控えめでスポンジがフワフワできめ細かくてしっとりしてとても美味しい店内外も雰囲気もよく、接客も丁寧で感じいい。
ケーキ美味しかった。
雰囲気がいいお店です。
ご夫婦もお子ちゃまも良い感じです。
最近また寄ったのでケーキとお店の写真を追加しました。
上にいちご、中にもいちご、程よい甘さで美味しかったです。
夏かき氷を売っているヒダマリ不動産の場所で冬から春はクレープを販売してます。
持ち帰りも出来て、とっても美味しかったので娘のお土産にしました🎵自家製カスタードクリームが最高においしかったです❤️
かわいくてテンション揚がるお店自分へのご褒美になる。
ラッピングはふつうでちょっと勿体ないかな。
スポンジ 生クリーム共に とてもおいしいお店です 長いお付き合いさせていただきたい数少ないお店だと思いました これからもどうぞよろしくお願い致します。
私のお気に入りのお店😄素材などのこだわりを感じるオシャレなケーキがたくさん並んでます🍰
シックな雰囲気の洋菓子店。
店は、道沿いではなく奥まった場所にあるのでわかりにくいケーキもお洒落で美味しい。
店主の拘りが感じられる。
ご夫婦共に感じのよい方。
ご夫婦が2人でされてる洋菓子店。
接客は感じがよく味も良い。
民家をリノベーションした隠れ家的な洋菓子店、ケーキはおいしいだけでなく、見た目もかわいい。
細道を入った先の小さな洋菓子店。
目立たないお店だがひだまりのお客さんで有名に良心的なお店です。
名前 |
川東菓子店 クレープ本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-802-3399 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~19:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
場所が分かり辛いかもですねクレープはもちもち系!お値段は香川県内で考えると少し高め!写真スポットあったから撮りたかったのですが常連さんいてとれませんでした🤣