日本三水城のひとつ高松城があります。
史跡高松城跡 玉藻公園 / / .
城好きにはたまらない公園ですもっとも素晴らしいといわれる月見櫓が改修中だったので★は一つマイナスにしています。
高松は盆栽が有名ということで手入れの行き届いた松が多くあり、盆栽も販売しています。
無料駐車場が少しわかりにくかったですがあります。
日本三大水城といわれるだけあってお堀には海水が満たされており、鯉の餌やりならぬ鯛の餌やりができます♪
水城通から 見た高松城祉。
5月3日、4日高松春まつりが開催される。
月見櫓、海に直接出られていた水城である。
‼️お堀の水も海水である。
海水のチヌ、真鯛などが游んいる。
お堀には、栗林公園ように船遊びができる。
‼️海水も綺麗です🤗石垣、お堀も整備されている。
✨サクラの時期は とても見ごたえがある。
😄北側に水城道路があり 石垣も整備され綺麗にニューアルされている。
サクラロードになる。
‼️素晴らしい✨
こちらも丸亀城を築いた生駒親正によって基礎が固められたお城だそうです。
天守は残っていないけれど、とても見応えのある城跡でした。
日本三水城(今治城、中津城、そしてここ高松城)と言われているそうですね。
お堀には海水が入って来るので、鯛などがいました。
鯛の餌やりも体験出来るようです。
石垣も美しく、見応えがあります。
背後の現代的な建物と妙にマッチしているような気がしました。
ことでんの築港高松駅のホームから至近距離でお堀を見ることができました。
高松城跡を中心に広がる公園です。
園内には凌雲閣や庭園などの見どころもありますが、サンポートあたりの近代的な建物がお堀の水に映る景色も面白いと思いました。
高松駅からほど近く、気軽に訪れることができます。
高松城跡・玉藻公園。
(202102)【所要時間1時間~2時間】小さな城跡なのでお手軽に拝観できます。
園内には小さな資料館があり、お城の歴史がわかります。
※客観的に普通のものが『最高』の評価になりませんので悪しからず。
大部分、改修・工事中でした。
入園料大人200円小人100円駐車場は、公園利用者無料です。
高松というだけあって、たくさんの松、素晴らしい松がありました。
夜桜のライトアップをもう少し増やして貰えば映えるのに。
でも高松藩の時代の石垣とサンポートのビルの時代格差が不思議にキレイに見えた。
海水のお堀はここだけ?40年ぶりに訪れました。
当時は高松駅の改札を出て、横断歩道を渡ると今の西門でした。
改修工事が進んで整備されています。
観光ガイドの方に説明いただいて、初めてここの成り立ちやその後の歴史を知ることができました。
海にごく近く、お堀は海の水を引き入れているので、泳いでいる魚は鯛やチヌでした。
鯉のエサならぬ鯛のエサを売っていました。
また、訪れたいものです。
園内はほとんど松林落ち着いて探索させて頂きました。
徳川時代最後の11代賴聰(よりとし)14代松平賴武(よりたけ)さん今年84歳お元気ですかね、訪れた時に高松城鉄砲隊が火縄銃を構えて、撃て!迫力ある音を立てて、ずどん~! いいすね。
めっちゃ良かった。
お城はないので本当に史跡を見るためと、散策目的がいいと思います。
朝早いと清掃されてて、綺麗でした。
水城なので魚もいますし、11月末に行きましたが、水が透き通って船に乗るのもまた粋なものでした。
ここは、豊臣秀吉が生駒親正に讃岐一国を与え、親正は引田城や聖通城に入城したが手狭すぎたり、山城だったりして、当時「野原」と呼ばれた瀬戸内海に面した港町に新城の建設を開始し3年後に完成させ、同時に地名を高松と改めたと聞いた。
城は北方が瀬戸内海に面し三重の堀に囲まれた海城である。
内堀には島のように本丸や二の丸、三の丸が配置され、外曲輪外側には海水を引き込んだ広い堀を巡らし、東西には舟入(船着場)も造られた。
築城時の天守は三重の望楼型天守であったが、松平頼重により解体され、小倉城天守を模した三重四階地下一階で最上階を三階よりも張り出させた南蛮造(唐造)の天守として再建された。
合わせて城の大改修が行われ三重の堀には全て海水が引き込まれた。
その後松平氏は220年以上11代にわたり居城として幕末を迎えた。
城跡には月見櫓と艮櫓が残っている。
この公園こんなに広いとは驚きでした特にここで面白かったのが乗船体験お堀を少しの時間タイに餌をやりながら楽しみますしかも、一人500里鯉ではなく鯛天然の鯛も何匹かいましたが、動きが鈍いのには驚きでした養殖の鯛は素早いですよ全体にいき渡るように少し餌をまいていると鯉がずっとついてくるんです途中船頭さんの情報月見櫓が日曜は開館してるから行ってみたらいいよとお堀を回ったあとえさを一気にまいてくださいと言われいれものに入っている量全部を投げ入れると餌に食いつく姿がピラニアのようでその流れにおいつけない魚もいました瀬戸内とつながっているので池は海水でしたお堀の水門から満ちてきてましたよ。
天守が残っていればどんなに素晴らしいだろぅ・・・と思う城跡です。
すぐ側に駅がありビルもあるけど、不思議とあまり違和感なく落ち着いた雰囲気のとてもいい所です。
今治城、宇和島城と並ぶ日本3大海城の高松城址がある公園天守閣は残っていないけど瀬戸内の島々が一望でき素晴らしい眺望が望めた事でしょう。
船に乗って鯛にえさやりができるなど工夫しているけど、ちょっと盛り上がりにかける。
日本三大水城の一つに選ばれている高松城があります。
夏の時期に訪れましたが、朝も5時ごろから開園しているので、早朝の散歩を兼ねて訪れるのも良いと思います。
元々は生駒家が治めていましたが後に松平家が入っています。
水戸光圀(水戸黄門)の兄である松平頼重を家祖として明治まで続きました。
日本の城で唯一海に面した城門を有するという点も見どころだと思います。
(現在は埋め立てで海に面していませんが…)天守閣はありませんが披雲閣の建物も雰囲気あってよかったです。
和船に乗る体験が出来たり、早朝に城の芝生で「城ヨガ」をやっていました。
高松駅からも近いですので是非行ってみてほしいです。
日本三水城のひとつ高松城があります。
天守閣は有りませんが、櫓や石垣が美しい。
内堀、外堀は海と繋がっていて、海水が流入しています。
なので、鯉のエサやりならぬ、真鯛のエサやりができます。
これが凄い量で圧巻です。
毎年、5月の最終日曜日にはかまど茶会が催されたり、結婚式に使われたりと、園内の披雲閣ではイベント事がよくあります。
全国でも3つしかない、海岸に造られた城で三原城や臼杵城などは海上砦でしたがほとんど残っていません。
玉藻公園も櫓が少ししか残っておらず、城跡としては少し寂しい。
回りに高層建築が建ちぶち壊しです。
高松市が規制しなかった為で、行政の失策です。
内堀で船遊び出来たりしますが、高い。
天守閣再建の話もありますが、いつのことやら。
観光には少し弱含みしています。
のーんびり歩き回ってお城の事を知ったり、奥ゆかしいお庭や建物を眺めながら時間の流れを感じたり、空襲が無ければ見れたであろう天守閣…の跡を見るのはなんとも感慨深い時間で、それが大人200円だったので良心的だなぁと思います。
結婚式や前撮りにも使用されるみたいでした。
神前式を執り行っていたし、袴姿の男性と白無垢姿の女性にすれ違いました。
20180504の時点でお庭の一部が植え替えか何かをしていたので、出来上がった後にまた来たい。
仕事の空き時間に訪れた場所(札幌からです)ナビに導かれ、えっここ!?って場所に有りました。
駐車場が小さいのにびっくり。
城の本丸は無く松平家の別邸等が有ります。
ちょと時間余った、歴史好きにはいいかと。
入場料は200円で、駐車場は無料です近代建築に囲まれたオアシス的な場所です。
駐車場は無料、入場料は200円。
安いのか高いのかビミョーです。
写真の通り、櫓はありますが、天守閣はありません。
櫓も中に入ったりできません。
規模が小さくても櫓がしっかりしていて中に入れる所もあることを考えると、入場料がかかるのにお得感はありませんでした。
石垣が立派なのは感動しました。
写真にある通り、櫓と琴電のコラボは良かったと思います。
日本百名城No.77 瀨戸内を睨む屈指の海城・高松城!別名「玉藻城」とも呼ばれ、玉藻公園として整備されています。
全国でもまれな水城として有名です。
以前は3層5階の天守閣がそびえ、要所には約20の櫓があったそうです。
現在では艮櫓・月見櫓・渡櫓と水手御門が残っており重要文化財に指定されています。
披雲閣は現在事務所になっているが、大正時代に建てられたもので、茶会などに利用されています。
史跡高松城跡陳列会には高松城の復元模型が展示されています。
アクセスはJR予讃・高徳線高松駅から徒歩5分です。
登城日:2016.12.18(二回目)
高松城の城址公園です旧本丸付近の掘割や石垣がよく残っています付近の住民の方々の憩いの公園と同時に、旅行者には歴史散策が出来る公園です。
鯉にエサをやれる。
エサはガチャポンで100円で購入可。
60分の5の確率で当たりがあり、当たると玉藻城オリジナルステッカーをもらえる。
日本庭園がとっても綺麗でした。
お城の中も入ることが出来てバスまでの時間を楽しめました。
駅近くの公園「玉藻公園」城跡もありますが、少々残念な跡でした。
日本庭園や城跡を廻れます。
堀は海水で黒鯛が繁殖中。
名前 |
史跡高松城跡 玉藻公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-851-1521 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
駐車場に駐車して、旭橋を通って東門から入城料金を支払い入城しました。
公園内は広々としていて、植木は綺麗に整えられていて、清々しい場所でした。
全てを拝見するには、結構時間がかかります。
1時間くらいは、すぐに経ちます。
タイの餌が、ガチャガチャで販売されていて、鯛?どこに?と、思っていましたら本当に鯛が泳いでいます。
悠々と泳いでいました。
本丸跡には、隠し部屋の存在を遺してあり、上がる価値がありました。
月見櫓が、工事中だったので、また、いつか来なさいと言う事だと思いました。