お庭が食事をよりいっそうひきたてる。
ザ・ガーデンオリエンタル・大阪 / / .
5年前にディナーで利用してサービスもお料理も素晴らしくて感動し、リピート利用。
事前に「メニューもサービスも改悪している」というクチコミを見て気になりつつも…。
結果、サービスは前の方が行き届いていたけど悪くなったとは感じず。
お料理の味も良くとても美味しかった。
ただ、コスパがめっちゃ悪くなったと感じました。
一人1万円のディナーでメインがコレは無いな…。
10センチくらいの鮭の切身と、10センチ以下のお肉…。
前回は一人6千円でこれ4切れ分くらいのステーキが食べれたのに…。
美味しかったけどね。
ORIENTAL LUNCH COURSEをいただきました♪・カリフラワーのスープ・京丹波モッツァレラと金柑のカプレーゼデザートのようなアペタイザー😍金柑の甘さとモッツァレラのバランス良き👏・サルシッチャとトレビスのトマトスパゲッティーニ・青森サーモン ラヴィゴットソースとえんどう豆のピュレえんどう豆の濃厚さが美味しくてサーモンと合わせていただくと更に幸せでした💕・大山鶏の炭火焼き ポルチーニクリームソース・ティラミス・蜜柑のパンナコッタ・メレンゲロール・ホワイトチョコレートのカッサータ・苺のミルフィーユ・チョコレートとキャラメルのタルト・苺のショートケーキ・本日のアイス(マスカルポーネ)デザートを選ぶのにこちらのサンプルを持ってきてもらえて目の前で選ぶのですが粘土アートのサンプルがとても素晴らしくて!!パティシエさんが作られたと聞き、スイーツ愛を感じました🥰どれも本当に美味しくて最高💓特にメレンゲロールの軽さにバナナとの口溶けが良く、ミルフィーユのパリパリと濃厚クリーム💯言い出したらキリがないくらい全部美味しくて大好きなデザートばかりでエンドレスに食べたくなりました🥹!コースの一品ずつがとても工夫がされてて丁寧で心身共に満たされました💓ご馳走様でした✨
大阪府知事の公邸を橋下知事が民間に払い下げて邸宅レストランとなったそうです。
中はモダンで豪華な良い雰囲気です。
スープ 前菜 パスタ 魚料理 肉料理 最後のデザートが圧巻で8種から一度だけ好きなだけ選ぶことができます。
どれも上品で美味しかったです。
スタッフも感じ良くて平日ですが満席でした。
ランチ後に庭園を散策して結婚式用のチャペルやオブジェを見て周りのんびりと楽しみました。
透明感溢れるチャペルが、とっても素敵です!ランチにお邪魔したのですが、上質なお肉で、なかなか厚みがあったのですが、ペロリと平らげてしまいました。
またお伺いしたいです。
3年、4年前に就活で行かせていただきました。
担当者からは「あなたと働きたいなんて思いません!」と言われ、次の日には履歴書を返送されました。
別のウェディングの会社に採用され、働き始めた半年後にあるご新郎新婦様がこられました。
内容は、貴社で結婚式が決まっているが全く話が進まず、担当者とは会話にならないとのことで打ち合わせ前日には毎回ご新婦様が精神的苦痛から嘔吐してしまう。
当日から2ヶ月前だが、会場を変えたいとのこと。
結局こちらで披露宴を行うことになりました。
昨年、この会社からメールが届きました。
なんだろう?と思って開いたら、別の方宛のメールが私に届いていました。
私のメールアドレスは結構複雑なのになんでこんなことが起こるのだ?と不審に思いました。
料理はとっても美味しいです。
アフターディナーも行きましたが、やっぱり美味しいね。
と主人と楽しく食事ができました。
少量ですが、いい食材を使用しているお味です。
また、機会があればランチなども利用したいです。
結果から言うと味は美味しいけどとにかく社員教育悪いっていう結論でした。
惜しい店…もう少しでちゃんと満足度の高い店になるのに…7000円か14000円の2つしかコースが無くて、友人がランチで訪問した感想の”足らん。
”の感想を参考にして14000円のに決定。
アレルギーが1名エビでもう1名がピーナツだったので、事前に伝えていたのですが、到着後アレルギーはありますかと聞かれた。
アレルギーの件も含めて前日の確認メールがお店から来ていたのですが、普通に説明。
飲み物とお水を注文したらお水が来ない。
その後運ばれる料理はどちらのアレルギーの料理も何も言わずに間違えて置かれ、何を使っているから何に差し替えたとも聞かないと説明はなく、もしかして…と確認したら、毎回アレルギーの人にアレルギーの物を置いて間違えてるし、料理の中にセーターの糸みたいなのが3回はいってた。
気持ちよく食べたいので伝えなかったですがスープやソースをジーっと観察しないといけない。
料理の説明が雑で、例えば、メインも近江牛とメニューに書いているのに、黒毛和牛のステーキです。
と。
横のネギの説明もない。
美味しいのは美味しいのに。
デザート、ピーナツが入っているチョコケーキの代わりに、フロマージュブランのアイスが出されて、2品目の時に出たのと同じフロマージュブランの同じアイスの盛り付け変えた同じアイスが出してきたし、7000円のデザートに差し替えたらしいが、色々な所でガッカリ…前菜の混ぜて食べる人参の料理も松の実の代わりに何か出してくれるかと思えば、小皿6品が5品に。
抜いておきました。
との事で、抜くと味が足りず、なんならトリュフオイルでもオリーブオイルでも添えて欲しい気分に。
フロマージュの件は最後に溜まりかねて伝えたが、申し訳ございませんでした。
と言われ、料理はけっきょく変更されず…もっと社員教育を徹底すれば、美味しかった〜素敵な所だった〜となれるのに、色々残念…スナップえんどう豆も下処理の段階でさやを取りそびれているとか、フュージョン料理と言うなら、メインもスモークで演出するとか、デザートを華やかにするとか、もう少し…って思ってしまうお店でした。
2度目は無いかな…何度も言うが美味しいお店なのに…残念。
レストラン利用したのですがお料理もサービスも空間も最高でした!!レストランからは大きな窓の外のお庭を眺めることができ、オープンキッチンから温度感の良いお料理が運ばれてきます。
お皿の品数も多く、特に前菜とパスタ、デザートがとっても美味しかったです。
レストランの横にはバーも併設されていて、飲み直しもできます。
デートにぴったり。
スタッフの方も気さくで話しやすい雰囲気なので、すぐまた行きたいです!元々、大阪市公館をリノベーションしている建物だそうで、有名な建築家がつくっているそう。
帰り際チャペルと披露宴会場を見せていただいたのですが開放感があり是非友人にもすすめたいと思える場所でした!
ランチで伺いました。
1人で予約もしないで突然行ったのですがとても丁寧に対応して下さいました🙆。
お料理も少量づつフルコースが頂けて、思ったよりリーズナブルです👍。
ちょっとハスキーボイスの浅田真央ちゃん似のスタッフさんがいらっしゃいますよぉー😉。
先日友人の結婚式で利用させていただきました。
建物や会場の雰囲気、式自体はとても良かったのですが、スタッフの方々の対応が酷く、とても残念でした。
初めてこのような場でクチコミを書かせていただきます。
長文ですみません。
①乳児を連れていきましたが、離乳食を出すお皿を頂きたく、スタッフの方にお願いをしました。
しかし、「子供用のお皿ですか⋯?」と何度も聞かれ、2度頼んでも持ってきてもらえず、3度目で頂いたものが、とても小さく浅い陶器のお皿でした。
いわゆる子供用のお皿を用意して、とまではいいませんが、せめて入れやすい深皿を普通の飲食店でさえ出してもらえると思います。
②ノンアルコールと伝えていましたが、一度ワインを注がれました。
謝罪もありませんでした。
また、最後「コーヒーか紅茶をお持ちします」と言われましたが、その後確認もされず全員コーヒーを注がれていました。
③式終了して帰る準備が整った後、駅までのシャトルバスが来るまで40分ありました。
クロークの混雑などを考えられてるのかもしれませんが、終了のタイミングに合わせてもう少し本数を増やせないものでしょうか。
結果、タクシーを頼もうと待っていたら、スタッフの方が「タクシーですか?5分で参ります」と仰ったので待っていたら10分経っても来ず、いつ来るか同じスタッフの方に確認したら「タクシーの予約はされましたか?」と言われました。
予約が必要なら最初の声掛けで聞くべきではないのでしょうか。
もしくは案内板を置くべきだと思います。
結局、その後タクシーより先にシャトルバスが来たのでそちらを利用することになりました。
その他、細々としたところでも多々このような対応があり、とても残念でした。
次参加される方が同じような気持ちにならないよう、式場の方には、スタッフの方の教育をしっかりとしていただけると幸いです。
大阪の真ん中であの敷地。
緑いっぱいで雰囲気最高、建物も旧大阪府公館で、立派なものです。
夜はなかなか敷居が高いですが、お値段だけあって、お料理はとてもおいしいです。
高そうなお肉が並ぶ厨房は圧巻。
ここで結婚式を挙げた者です。
式はプランナーさんとの相性もあると思いますが私は最高のプランナーさんに出会え、最高の会場と食事でゲストに喜んでもらえました‼️写真は式の最後に打ち上げたプライベート花火です^ - ^式が終わってからも帰阪の際にはできるだけ立ち寄って素敵な空間で素晴らしい料理を味わっています。
スタッフの接遇マナーも素晴らしく大好きな理由の一つです。
外観、内装も旧迎賓館という事で貴賓がありますが、決して重すぎないとてもバランスのとれた施設になります。
食事に関しても食通ではありませんが結婚式に出て頂いた皆さんから大変好評で、「今まで参加した結婚式で1番美味しかった」などの声もあります(^^)
公邸ならではの建物の重厚感と、お庭が食事をよりいっそうひきたてる。
ボールルームは、天井も高くてよかったです。
イケメンたちがおもてなししてくれます。
元大阪市長公館だったと思う重厚感が素晴らしい以前、渡瀬恒彦さんのドラマでも首相官邸として使われた(笑)
元大阪市公邸です。
春と秋はテラス席をお薦めします。
パスタランチが1000円からあります。
パスタランチには、サラダが付くのみで、少々もの足りませんが、駐車場も3時間無料ですし、ロケーションが抜群なので、しょうがありません。
大阪で、この様な店は、私の知る限りでは、ここ1件のみ。
最高っ❗星🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
サービスの方がきめ細やかなやかな気配りをしてくれました。
この辺りは藤田財閥のお屋敷跡等があり緑が美しいのでお庭を見ながらのランチはこれからがますます楽しみです。
テラス席は爽やかです。
ステーキランチを食べた。
肉厚だが熟成してあって、柔らかい。
マスタードをつけて食べるのが好み。
たまの贅沢には悪くない。
目の前に広がる芝生ペアルックで前撮りするカップル♡無邪気に駆ける子供とトイプ〜♡そんな #絵に描いたような光景 で頂く #launch ❣️接客を愉しむスタッフ♡素敵だな♡また来よう(๑˃̵ᴗ˂̵)ありがとう♡#日常は #捉え方#時間は有限 #誰と過ごすか#楽しまなきゃ 損 (๑˃̵ᴗ˂̵)w#断捨離 #舌美会 #肉#オーディション ٩( 'ω' )و#ブライダル #自然#WASHOKU #差し込む光#yummy #Delicious #wine#worldplaces #wonderful_place #wonderfulplaces #beautifuldestinations #followme #ファインダー越しの私の世界 #メンズモデル #モデル事務所 #経営者 #恋 #写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい。
名前 |
ザ・ガーデンオリエンタル・大阪 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6358-5533 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~14:30,17:30~23:00 [火] 定休日 |
関連サイト |
https://www.gardenoriental.com/restaurant/?utm_source=googleMyBusiness&utm_medium=referral |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
私の中で今年のNo.1。
本当にグルメで気に入ったところを鬼リピする同僚が今年の3回目らしく、連れて行ってくれた(だから期待度も高い)のですがそのハードルを軽々と乗り越えてきました。
高級イタリアンながらここはコスパがすごく良かったです。
広々としたお庭を愛でながら出てくるお料理がどれもハイグレードな素材と洗練されたデザイン。
サービスを提供してくれるスタッフの皆様の心地よいおもてなしやタイミングの良さ、どれをとっても素晴らしかったです。
また、椅子などインテリアにこだわってらっしゃるのかバルセロナチェアやスリングチェア、ブルーのチェアなどが理想的に上品に配置されて素晴らしい空間でした。
また行きたいです。
この日の夜のコースは6800円と10000円からで10000円を選びましたが通常、このお料理コースで近くの有名なホテルなら30000円くらいしそうな内容でした。
カップルが多かったかな!アニバーサリーケーキはホールで出てくるようで要予約です。
私もこんなところでプロポーズされたかった〜