スープの苦味と酸味がキツくて私は苦手でした。
自家製手打ち中華そば花菱 / / .
初めて来ました。
チャーシュー麺900円頂きました!連れは中華そば700円です。
あっさりした煮干し出汁と鶏ガラ、昆布のスープが自家製手打ち麺とうまく絡んでサイコーに美味しいラーメンでした。
また来ます🎵
駐車場、お店はやや狭め。
メニューはごくシンプル、店内は綺麗でカウンターとテーブル席とがあります。
スープはあっさりしていて美味しく、自家製手打ち麺もコシがありとても美味しかったです。
全体に調和がとれており、シンプルながらも味わい深かったです。
中華そば700円、中華そば大800円、チャーシュー麺900円、チャーシュー麺大1,000円、ごはん100円。
チャーシュー大とごはんをいただきました。
自家製麺は細麺と中麺の間(人の感覚かしら…)ちぢれ麺です。
スープは癖無く、誰かも書いてましたが際限なく飲めそうです。
個人的には麺がモチモチなのか?コシが強すぎるのか?判断に困る間…。
美味しくいただきました。
次はどうだろ?また食べたくなるかな…
優しい味わいのシンプルな煮干し中華そば🍜ちぢれ麺が極上のスープによく絡んで美味しいです。
具の麩もスープを吸うので味わい深い。
メンマも良い味してます!チャーシュー麺をいただきましたが、チャーシューもシンプルながらしっかりした味わい!スープによく合います✨️黒胡椒と鶏油で味変できますが、鶏油がめっちゃ合います😆店の前数台のみの駐車場ですので、入れるかは運次第…休日はかなり混雑しそうですね!!あっさり系煮干しならここ💡と言えるくらいうまいです👍
以前から良く通るので気になっていたのですが運良く誰も駐車場に車を止めましたが数台しか入れないのでバックで入れた方がいいです。
取り敢えず中に入りチャーシュー麺大を注文し待つ事5分目的のラーメンが来たので食べてみたのですが緩いです…。
じゃあ麺はどうかと言われると悪くはないです。
チャーシューも悪くはないのですがあっさりラーメンが好きな私はどうしても高増食堂の中華そばと比べてしまうので点数をつけるとすれば3.8ですので4はないと思います。
訪れた日は猛暑だったのでラーメンを食べてる最中も汗が大量にかいたのでもしかしたら店内でクーラーがないかも?量自体は結構あるのでお腹いっぱいになると思うので気になった方は一度訪れてみては!
中華そばとチャーシュー麺のみで勝負しているお店。
あっさりしたスープはホッとするやさしい味わいながら、飲み干したくなる中毒性あり。
手打ちのちぢれ麺がスープにドンピシャだと思う。
チャーシュー麺を頼んだわけじゃないのに、大きめのチャーシューがたくさんのっていて嬉しい😍
チャーシュー麺(大)煮干が主張しすぎずスッキリした旨味のスープ😃麺が旨い噛むほどに小麦粉の香りや旨味が口の中に広がります😍気が付いたらスープ完汁してましたご馳走さまでした。
バランスの良いラーメンです!こお、自家製麺でツルツルのちぢれ太麺と相性が良い!そして価格が安めの設定。
リピートしたくなる味です!
シンプルな中華そばです。
コテコテなラーメンが流行っていますが、私は苦手です。
だからシンプルに食べたい方にはおすすめです。
チャーシューも味付けが濃すぎなくて好きです。
手打ち麺もツルツルです。
チャーシュー麺とライスを注文あっさりした煮干しスープで味も少し薄めに感じたが卓上のカエシを入れて調節。
煮干しのえぐみのようなのは感じず、もちもちの麺でもちぢれている分スープを拾ってくれるので美味しく食べれた。
油感がないので、お腹にたまらないかなと思ったけど、思ったより麺か多かったのかな?もちもちだからかな?お腹いっぱいです。
チャーシューをご飯に乗せて返しを返しとスープをかけて、ブラックペッパーをかけて食べるとうまかったな。
良い匂いにつられて入ってみました。
自家製手打ち麺が美味い!スープもカツオが効いてて飲みきりたくなる味です。
とても丁寧な接客で好感があります。
ラーメン大とライスをいただきました。
ハッキリ言って懐かしい感じの優しい弘前ラーメンです。
仕事場が近かったら週3くらいでいきたくなりました。
さっぱりとした中華そばです。
美味しかったです。
初めてうかがいました。
大好きな煮干し中華そばでした。
麺もスープも好みの味!ごちそう様でした。
手打ち麺が素晴らしい✨ガソリン代かけて⛽️わざわざ来た甲斐がありました。
また食べたいです♡
最高に美味いラーメンでしたよ〜美味しい〜(^^)また行きたいです(^^)
オープン時はスープがあっさりした感があったが、今回はきりりとひきしまってて美味しかった。
手打ち麺は少し固く感じた。
まっ、人それぞれの好みなので…。
自家製麺とチャーシューはとても美味しかったのですが、スープの苦味と酸味がキツくて私は苦手でした。
津軽の昔からの上品な焼き干しではないです。
澄んだ色の煮干しベースのスープでした。
濃厚な煮干し出汁が苦手な人でも食べられると思います。
優しい煮干し系でした。
強烈な煮干しが苦手でも食べやすいかと個人的には、もっと魚臭いのが好きですが。
透き通っていて、甘口で角が無いまろやかな口当たり、優しい上品なスープですね。
最近はやりの濃厚煮干し系でなく、津軽人が好むような、しょっぱ口でもなく角々しさもないため、それにハマッている人には物足りないと感じると思います。
麺は平縮れでモチモチ感あります。
とても美味しく、味に角がないため、花菱というより華丸💮ですね!
2020.4.26チャーシュー麺。
800円。
スープ、すっきり薄口、後味魚介類。
麺、手打ちかみごたえ多少。
手打ち縮れ麺に、優しい味の煮干しスープがあいまって、とても美味しかったです。
昔からの中華そばという感じでした。
チャーシュー麺頂きました❗ 良い意味で、昔からの中華そば。
懐かしい感じの優しい煮干しスープにモチモチの自家製平打ち縮れ麺が相性ぴったり🍜 チャーシューも味、柔らかさが丁度良く大変美味しく頂いて来ました✨
手打ち麺が美味しかった、スープは王道の中華そばって感じ。
弘前で最近多くなったゴリゴリの煮干し系より、こんな感じのシンプルなスープが個人的に好み。
麺もスープと絡んで凄くよく、最初懐かしの中華そば!って感じで、後からパンチ効いて凄く美味しいですね。
また行きます。
麺とスープのバランスが最高👍ネギ増しなどのトッピングがあればなおよし👍オープン下手なので徐々にで😊
「中華そば (¥600−)」を頂きマシた。
ほっこり♨した煮干の旨みを鶏ガラが下支えするカンジで、海藻系?の旨みもあって、旨みタップリで親しみやすい♪煮干の酸味と醤油の風味も優しくて、「じゅるじゅる」と、空気と一緒に啜って風味を楽しめば、トッテモ!美味しい!\(^o^)/ 複雑な縮れの自家製手打ち麺は、ツルツル!!ぬる!と、トッテモ滑らか♪ちゅるんッ!と啜って(´~`)モグモグすると、イツの間にか喉を通過しちゃってるカンジの滑らかさと自然な軟らかさがあって、よくある「小麦粉風味」じゃナクて、香り高い「麺の風味」が、トッテモ美味しいデス♪(*^^*)。
名前 |
自家製手打ち中華そば花菱 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
綺麗なお店 中華、チャーシュー麺、ご飯といたってシンプル。
お麩が乗った煮干し中華、とってもおいしいです。