住吉大社は各地にある住吉神社の総本店。
地元では住吉さんで通じるなにわのお宮さん❗古来よりこの地にご鎮座されておられます。
年末年始や神事の頃は大勢の人で賑わう場所ですが、梅雨の雨の日は人も少なく、ゆっくりと散策出来る場所です。
歴史を感じながら広い境内をまわりました🚶雨が滴り落ち、しっとり濡れた玉砂利は独特な風情でした。
おすすめのシチュエーションですよ✨✨車で訪問しましたが、境内のそばに車がとめられますし、¥200/時間の料金なので安心して駐車できますよ❗参考にして下さい。
PS駅も近いので電車もおすすめです🚞
20220.6こんなに広く歴史を感じる神社だとは。
素晴らしいです。
参拝出来て嬉しく思います。
反橋の勾配と朱色、松と池のコラボがとても美しい。
住吉大社は、全国に2300社ある住吉神社の総本社で、摂津国一之宮本殿をはじめ、住吉の象徴とされる反橋(太鼓橋)や多数の文化財、樹齢1000年を超える御神木など、悠久の歴史を感じる由緒深い神社。
全国に2300ある住吉神社の総本社。
御祭神は底筒男命、中筒男命、表筒男命、そしてこの地に鎮祭された神功皇后。
最寄駅は南海本線住吉大社と阪堺電車住吉鳥居前。
どちらも下車すると目の前に鳥居とその向こうに反橋がみえる。
反橋の南に駐車場があり1時間200円。
正月、住吉祭り期間はは利用できないので要注意。
本殿は住吉造りと呼ばれる国宝。
その昔は鳥居の前まで海が迫り大陸との玄関口として賑わい、遣唐使の進発の津としても名高いこの地。
一寸法師ゆかりの種貸社や摂社もあり薩摩島津氏の発祥の地(誕生日石)などもあり退屈しない。
私は天王寺からのんびりチンチン電車に揺られて参詣するのがお気に入り。
海運の守り神だけあって大きな石燈籠が御神徳の高さと信仰の深さを物語る。
皆さんも大阪にお越しの際は是非ともご参詣下さいませ。
大阪を代表とする龍神を奉る神社。
初詣の際は人でごった返しますが通常は穏やかにお参りできます。
金運の神様でもあるので、ビジネスマンは行くことがオススメですね。
南海電鉄と阪堺電車(路面電車)で行けます。
阪堺電車は路面電車なので、ノスタルジーな感じを味わいたい方には良いと思います。
お参りの際は、先にお守りを買うのが実はマナーなのです。
購入したお守りに、参拝することで神様を分けていただき身に付けておきましょう。
九州から伺いました。
平日朝の9時からお昼の12時過ぎまでおりました。
ものすごく大きい神社です。
門をくぐったらすぐのきれいな赤い橋に圧倒されました。
結構傾斜があります。
この橋を渡ってる間に下の池に亀を見つけたら良いというのを聞いたので、じっくり覗いてみると亀さんがいてくれました。
おみくじがスマホでひけるのにびっくり。
はじめてみました。
すごく神聖ですね。
猫ちゃんの置物を買わせていただきました。
夫婦杉もとても大きく感動いたしました。
地のエネルギーがすごいためにこんな大きな木が育つのでしょうね。
根っこも人に踏まれないようになのかしっかり柵がしてありました。
五大力という石もばっちり探すことができました。
夢が叶ったら倍でお返しに行こうと思います。
おみくじも今の自分にしっかり刺さる内容で背中を押してもらいました。
行ってよかったです。
神兎さまもしっかりと撫でさせていただきました!また伺います。
関西おいしいもの食べ歩き【2013年9月29日訪問】大阪が誇る国宝の住吉大社見参大阪では住吉さんと親しまれている住吉大社大阪生まれの大阪育ちの家内と行ったこと無いので突撃してきました天王寺から路面電車の阪堺線に乗り継いで住吉駅へ着いたら現地で美味しいランチを食べようと食べログをチェック洋食のお店は改めて紹介しますね秋空に木々の緑が際立って素晴らしい正面の入口から入ると朱色の橋が待ち構えています清らかな清水で心を清めて国宝を拝みに伺いました待ち構えてたのは可愛いウサギさん翡翠石の撫でうさぎ無病息災を願って目、耳、首、腰を撫でなで国宝の本殿四棟で家内安全親族一同の健康を御祈りおみくじは中吉でしたパワースポットも在ります住吉大神の降臨地「五所御前」五大力石守石守三個一組を探して御守に!!お礼参りは近所の小石に五、大、力と書いたものを用意して、拾った石と共に「倍返し」だって神様も流行りを追っかけてるようです^^忙しさに追われる日々ですがパワーもらって楽しい休日になりましたこれからの休日は国宝巡りしようかなぁ♪Android携帯からの投稿。
厄年だったため行ってきました。
初詣と重なってめちゃめちゃ人が多く大変でしたが、それなりに回転率も良く、厄払いの受付の女性は綺麗な方で感じも良くハキハキしてて心地よかったです。
建物や有名な橋もきれいで写真をたくさん撮りました。
住吉大社は各地にある住吉神社の総本店。
何か所もお参りする所があるので、ゆっくりお参拝するのがオススメです。
少し敷地から出るようにはなりますが、おもかる石は有名なようです。
実際におもかる石の占いをしましたが、本当に重さが変わって感じます。
大阪に行った時には、必ず訪れるパワースポットです。
たくさん巡る場所があるので、ゆっくり参拝します。
五大力のパワーストーンをいただき、御守りとして身につけ、次にお詣りするときに五大力の石を倍にして返します。
また新しい五大力の石をいただき、パワーをいただきます。
駐車場一時間200円。
七五三詣り時無料。
砂利敷と階段のためベビーカーは大変そうでした。
トイレ完備。
かやぶきの建物も多く残っておりなかなかいい趣です。
朱色の太鼓橋が映えます。
鴨や錦鯉もいます。
境内飲食禁止。
出店が駅の方には並んでます。
カステラやフライドポテトなど。
駅の西側には住吉公園があり遊具もたくさんあります。
住吉三神、髪功皇后が祀られている4つの本宮からなる大きな大社です。
本殿に向かう際の反橋も素敵です。
本殿は住吉造で国宝にもなっているみたいです。
ご祭神はイザナギが禊祓を行った時に海で生まれた神様で、航海安全や商売繁盛などの御利益があるみたいです。
とても良い空間です。
誰もここにいなかったので、ここで敬意を払いました。
各神社が異なる神格を持っているかどうかはわかりません(Wikipediaによると)、私は孤独なので、孤独な神(dess)にも執着すると思いました。
私はおそらく儀式を間違えたかもしれませんが、私はこれに慣れていないので、少なくとも神の怒りを引き起こさなかったと思います...?(原文)o one was here so I paid my respects here. I have no idea if each shrine holds a different deity(it does according to Wikipedia), but I’m a loner so I thought I’d stick with the loner god(dess) too.I probably did the ritual wrong but I’m new to this so I think I at least didn’t invoke any divine fury...?
名前 |
住?大社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6672-0753 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
地元の、全国でも有名な神社です。
御田植え神事は国の重要無形民俗文化財になっており、その神事に参加出来ることは、何か誇らしくもあります。
年間を通じても、色々な神事(行事)があり、コロナ禍明けの今からは、益々、参拝客が増えると思われます。
また、結婚式場(吉祥殿)もあって、世の著名人が式を挙げています。
幼少の頃は、夏祭りもよく行っていた事もイイ思い出です。