道の駅しかべ間歇泉公園内にあります。
10〜15分間隔で温泉が吹き出してました。
足湯はちょうど外国人のツアー客の方たちとぶつかってしまい、15分くらい待ちました。
ペーパータオルがあるので、タオルを持ってなくても入れます。
お土産売り場や食事をするところもありました。
食材を買って、蒸すこともできるようです。
足👣湯体験ができます。
以前はこれだけの施設でしたが、横に道の駅ができて少し賑やかになりました。
海も近く間欠泉もいいです。
かなり好きな道の駅です全国でも10もない間歇泉の一つが見れる道の駅です。
しかも10分程度に一回という脅威の短間隔。
入場料300円掛かりますが足湯もありゆっくりできるのでかなりオススメです。
小さい道の駅ながら間歇泉に売っている物もどこでも手に入るようなよくわからないお土産とかではなくほぼほぼ地の物推しで道の駅はこうでなくちゃね!となったいい所でした!昆布とたらこが特産です食堂も「浜のかあさん食堂」の名の通り圧倒的地元のかあさん感ハンパなくて良いです。
定食は時間が早くまだやってなかったのですけそバーガー食べましたがかなり美味しいバーガーでした。
ハンバーガーレベルですと某MックよりMス+αくらいの感じ。
外には温泉の蒸気を利用した蒸し器があり店内で蒸し材料を買ってセルフで蒸して食べれるという面白い試みもあり小さいながらも相当に楽しめる道の駅でした超おススメ。
道の駅しかべ間歇泉公園内にあります。
入場料300円になります。
間歇泉の事がわかる資料の展示や、足湯などもあります。
中に入ってからもトイレもあります。
間歇泉は10分に1度くらい上がります。
よく見ていると湯気が徐々にたち、そろそろかな?と思った時に噴き上がりました。
なかなか迫力があるので1度は見たほうが良いかも知れませんね。
足湯に浸かりながら、間歇泉を見学するのもいいものですよ〜。
地球の呼吸を体験してみてはどうでしょうか??中々ないのでオススメです👍そしてお土産はたらこを買いましょう。
こちらの海のそばは漁場なので良いものが多いかもよ?!
・20210914 昔は囲いなどなく誰でも見れましたが現在は入場料(維持管理費)を支払って見るシステムになっています。
約10分間隔で吹き上がります。
吹き出すとあたりには硫黄の匂いが立ちこめます。
とても珍しい現象ですね。
勢いよく間欠泉が出てきます。
緊急事態宣言中ですが、時短営業ながら営業再開しているのを確認して行きました。
天気が良く、景色はサイコー。
浜のかあさん食堂でハーフたらこ御膳を食しました。
海を眺めながら。
間歇泉は、足湯に浸かりながら見ました。
自然の産物、サイコーでした。
想像してたのより迫力がながった😅
暇つぶしにちょとドライブ間歇泉見てきました。
10〜15分ごとに噴き出します。
足湯もありました。
先日、初めて冬季(晩冬ですが)に訪れました。
冬季限定のようですが、足湯茶屋というものが出来ていました。
足湯に置かれているメニューに書かれた番号に電話すると道の駅に繋がり、足湯に入ったまま注文することができます。
届けてくれるので、その場で料金を払います。
ソフトクリーム(カップ)5種類、コーヒー、ビールなどがありました。
家族で色々な味のソフトクリームを注文し食べましたが、どれも美味しかったです。
店員さんもとても感じ良かったです◎ここは蒸し料理もおすすめです。
道の駅内で具材のセットを購入→レジで会計し説明を受ける→蒸し場所で自分で蒸して食べる…という流れです。
私が行った日は、豚肉と野菜のセット、牡蠣、饅頭(一個~購入可)がありました。
これがとても美味しいです。
自分で蒸す饅頭も、モチモチして温かく、寒い時期にぴったりでした。
この時期は蒸し料理を食べる場所として屋内の部屋を解放してくれていました。
もちろん近くで見られる間欠泉も楽しみの一つ。
地域の方々が真心こもったおもてなししてくれます。
なんといっても迫力満点の間欠泉をみてほしい!
函館からも大沼からも少し遠いけど、足湯も綺麗で、濃い味に見えたお魚もさっぱりしてて凄く美味しくて温泉でふかして食べる牡蠣も凄く新鮮で美味しくてᏊ˘̴͈́ꈊ˘̴͈̀Ꮚ⋆遠出した価値ありです間欠泉だけ見に来るなら少しもったいないかも。
ストッキングで来てしまって脱衣場があって助かりましたが、少し残念だったのは脱衣場が蜘蛛の巣とカビで奥まで入る勇気が出なかった( ´ ཫ ` )でも楽しかったです謎のおじさんのハンコ記念に押してきました笑。
間欠泉を見学した。
入場料300円は、高い^_^
名前 |
しかべ間歇泉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
噴き出すところを2回見ました。
1回目は勢いも良く時間も1分程続きましたが、2回目は勢いが無く時間も短かかったです。
(添付動画は2回目)2回目を待つ間に足湯に入りましたが熱かった。
間歇泉の貴重さは分かりませんでしたが、道の駅で温泉蒸しを自分で作れるので特にファミリーやアベックさん達であれば楽しめる所だと思います。
もちろんソロでも楽しめました。