温泉△ 料理(朝食)⚪ 部屋⚪ 朝食が凄く美味し...
夕凪の湯HOTEL 花樹海 / / .
スタンダードなプランでしたが部屋も広く見える夜景が綺麗でした。
大浴場やカフェスペースからの夜景も素敵でした。
お湯は肌がスベスベになります。
外国の方が湯に浸かりながら顔をジャバジャバと洗っていた事は気になり…。
夕食が最高に美味しくて主人と「この価格で宿泊して、このお料理採算が合うの?(変な心配しながら)凄いね!料理長凄いね!味付けも見た目も美味しいね。
提供のタイミングも完璧だね。
凄いね!」という会話をしながら、お腹イッパイに食しました…♡正直最近料理プラン+で温泉旅館行ってガッカリする事が多かったので今回スタンダードにしていたのですが、プラン+にすべきはココでした!夕食後に部屋食の心遣いにも惚れました。
勿論朝食も美味しかったですしスタッフの方々の接客も素晴らしかったです。
頻繁に高松へ遊びに行っているので泊まりがある時予約が取れれば必ずリピートさせて頂きます♫御馳走様でした+有難うございました!感謝!
ふるさと納税のクーポンを使って碧のスカイルームに宿泊しました。
昼も夜も眺望は最高!部屋も広く、2人ではもったいないくらい。
早く着いたので大浴場も貸切だし、泉質も良かったです👍料理も食べきれない上に夜食のいなり寿司まで頂き、中居さん達も忙しそうでしたが、丁寧に至れり尽くせりでした😊女房も大変喜んでました。
機会があれば、また寄らせて頂きます。
アイランドスイートに宿泊しました。
スタッフさんの対応も素晴らしくのんびり過ごす事ができました。
客室露天風呂もとろみのある乳白色の温泉で気持ちよかったです。
お部屋は清潔、お料理も美味しくちょうどいい量。
景観も◎
旦那さんが私の為にこの旅館の最上階の露天風呂付き客室をとってくれました。
お部屋はとても清潔感がありオシャレで文句なし!部屋風呂は景色も見える半露天風呂でとても気持ちよくてずっとつかってられます。
1日に何回も入りとても癒されました。
食事も美味しく地ビールもとても冷えてて美味しかったです。
風呂につかったりテレビでYouTubeなど見ながら2人でゆっくり部屋で過ごしました。
次の日の朝風呂も外の景色が綺麗で冷たい風も気持ち良かったです。
帰りたくない〜って思わせてくれる癒しの宿でした。
また連れてってくれないかな〜♪
広いスペースに少ない客室、メンテナンスが行き届いており、サービスと景色が素晴らしいホテルでした。
日帰りの料理付きで行きました。
1人3000円ぐらいでした。
口コミで、料理が美味しいと書いてあったので期待して行きましたが、、特別美味しいとは思いませんでした。
普通でした。
お風呂は、3種類ありますが、特に変わりばえしません。
景色が良いだけでした。
雨が降っていたので、上から雨の雫が降ってきます。
コロナ禍前にビジネスで宿泊♨️。
眺が良くてノンビリ過ごせました。
🎵
108桜の部屋付属の岩舟露天風呂は素晴らしいAレベルですね。
部屋の造りや設備は普通のCレベルでアンバランスです。
勿体ないです。
食事内容は特段の評価は付けられません。
A~D評価でBレベルですね。
職員の接遇レベルはほぼAを付けました。
ロビーや駐車場からは絶景を望むことができます。
前回、7月に行って気に入り再度2泊3日にて宿泊しました。
写真は色々写していますが、7月のものもあります。
メニューも参考になるかと思い写していますが、向きがバラバラですいません。
2泊目のメニューを少し心配していたねですが、期待を裏切らないものでした。
松山市からなんて、高速道路なら2時間くらい、一般道ならば昼御飯や休憩いれても5時間くらいあれば、余裕で到着しますし、栗林公園も15分くらいあれば行けますよ。
写真の部屋は1階露天風呂有りの部屋で、あと最上階には展望露天風呂もあります。
温泉は1階と展望露天風呂でその他ジャグジー風呂付の部屋もあるようですが、温泉ではないようです。
個人的感想ですが、予約した際に、メールが返信され、前回宿泊のアンケートに対する返信もされ、きちんとアンケートを見ているんだ、と感心しました。
愛媛には道後温泉ありますが、あまりに近くてこれくらいの距離が手頃ですし、何よりも従業員さんが素晴らしいですし、料理もとても考えられた料理だと思います。
まあ、もちろん人により感想は色々だとは思いますが、料金と内容を考えてみると素敵な旅館だと思います。
お部屋の窓から見える風景が1日を通して絶景。
夜景も素敵だけど朝焼けと日の出も大浴場からも同じような風景を見ることができます。
お湯もツルツルした感じが心地いいです。
食事も薄味で目でも楽しむことができる。
朝食のご飯はおかわり自由です。
オムレツもできたてを食べれるところがいいです。
お部屋に露天風呂があって、朝日が上るのを見ながらゆっくり入浴💕お湯はぬるっとしてお肌もスベスベ❗️夕食も朝食も、広い個室で、冷たい物はしっかり冷たく、熱い物はしっかり熱く❗️景色もサイコーだし、コロナ対策もバッチリ😃✌️とっても素敵な御宿でした😄
景色もいいし、ホテル内も綺麗でした!アメニティも豊富で、何も困らなかったです!
高松市の高台に有るんで見晴らし最高です‼️夜景わカップルに最高のホテルだと思います‼️
地元の役員会で四国の高松にある花樹海さんにお邪魔しましたとにかく素晴らしいお宿だと思います✨高台に位置し景観は最高‼️温泉😌♨️🍶料理も素晴らしく最高の旅を味わう事が出来ました❗時間があったら是非、足を運んではいかがでしょうか‼️
夫婦でデザイナーズルームの露天風呂付き部屋に泊まりました。
宿泊プランに載っていた写真とは違う部屋でした。
これにはとてもがっかりです。
温泉質もスパレベルでそんなに良いとは思えないと感じました。
食事はそこそこの美味しく量も多いと思います。
星2つにしたのは写真が違うのと温泉質がぬるぬるしていますと言われてもそんなに感じなかった。
九州地方の風呂に入り慣れてるせいか温泉質はレベルが違うのでがっかりと言う事で星2つですね。
夜景がきれいなのかなあ、と期待して夜に行きました。
宴会メニューのせいか、全般にざっとした料理に思えました。
唯一美味しいと思えたのは、お味噌汁と炊き込みご飯。
お品書きと違う材料のものが供されたりと、おもてなしする精神が感じられません。
お迎えのバスの運転手さんも道が混んでいたり、遅れたりでイライラしていたのか、無愛想このうえなく、利用したのがメイワクだったのかしら、と思わされてしまいました。
老舗に胡座をかく時代は終わったと危機感をもって、もっと丁寧なおもてなしをしていただきたいと思います。
スタッフの方々がとても丁寧に対応してくれました。
客室への案内説明や食事処の接客もとても良かったです。
料理も味も見た目も満足できました。
岩風呂付きのお部屋も大満足でした。
香川県内では間違いなく五本の指に入る設備の充実したお宿です。
こちらに匹敵する旅館は琴平にしかありません。
スタッフの方々は接客のプロですね。
ホスピタリティーに溢れた仕事ぶり。
高松市内を見下ろす高台に立地することから眺めの良さはピカイチ、特にお部屋からも望める夜景はここならではのもの。
お部屋の演出にもセンスの良さを感じます。
お湯も良い。
(^_^)お料理は良い評価の方が多いですが、正直、地区レベルでは食材も含めて山陰,北陸地方のお宿の方がレベルは高いと思います。
お料理は星三つ。
(^_^;)開業から30年を過ぎて少々古さを感じる部分はありますが、それでもお部屋の改装をすすめる等頑張っておられます。
全体的にはコストパフォーマンスに優れ、客層を選ばない良いお宿です。
3月に宿泊しましたが、とても眺めのいいホテルです。
高台にあり、1階から6階辺りまでが客室になっており、ロビーやレストランは8階という変わった造りです。
車で坂道を登りきったところが受付・ロビーですが、そこが8階です。
客室は和室、洋室が選択可能です。
風呂からは、岡山県や瀬戸内海の島々が一望できます。
最上階に見晴らしのいいお風呂やサウナがあります。
サウナの温度はやや低めです。
部屋にも風呂がありましたので、家族でも一緒に温泉が楽しめます。
高松市内では一番のおススメです。
とてもきれいです。
見晴らしも良くて、最高でした。
母娘2人での初旅行で 喜代美山荘 花樹海に来ました。
フロントでの応対から大浴場や客室露天風呂の清潔さ,食事の良さ,客室の豪華さにまで大満足です!! 大浴場のお湯の質も良く 心も身体もホッコリ♪ オススメします!
日帰り温泉利用でしたが、高台にあるため、露天風呂の眺めは最高でした。
青く静かな瀬戸内海と島々の間に白のフェリーがゆったりと動く様を上から眺めながら温泉に浸かるのは、格別です。
ナトリウム泉なのでお湯はスベスベ感があります。
昼間に入るのをお勧めします。
高台にあるので一階の部屋ですが夜景を充分楽しめます。
ただ、部屋の露天風呂の少し下4メートルくらいかな...が道路になっているため(侵入しやすいと思う)、防犯を考えると不安です。
お湯はやや臭いがありましたが、ヌルッとしていて肌がスベスベに!こんなに感動したのは初めて!湯船に浸かると竹垣があるので全く夜景は見えません。
時々立ち上がって見ました。
隣の部屋の湯とは板1枚で仕切ってあるようで、湯の出る音で会話内容はハッキリとは分かりませんが、ある程度聞こえました。
食事は品数と量的には満足ですが、味付けはイマイチ。
塩分は多目です。
盛り付けも普通。
刺身の下にガーゼが敷いてあったのには驚きました。
不衛生と感じます。
お酒に浮かばせた菊の花びら一枚にしても、もう少し綺麗なピンとしたものを浮かばせたら気持ち良いと...食器のセンスも残念でした。
食事の帰りに、厨房?の裏のあたりにほこりまみれのジュースの空き瓶と取り皿が見えました。
隅々まで清掃していないのでしょうね。
目立つ所は「頑張って」、目立たない所は「それなりに」な宿と思います。
接客が素晴らしすぎる。
安心完しかない。
お部屋も、広くてゆっくりできます。
食事も、手が込んで味も上品で美味しかったです。
従業員の方もみなさん感じよく、接してくださいました。
又、ご縁があれば利用したい宿です。
温泉△料理(朝食)⚪部屋⚪朝食が凄く美味しかったです😋部屋も夜景が綺麗で良い感じでした!泊まって良かったです☺
すごい坂の上にあります。
宿から出入りが多そうな利用だと大変ですが、お料理もおいしく眺めがすばらしく、スタッフのカタタチノ雰囲気もいいです。
ランチ付きの日帰り入浴でいきました。
お風呂が平日、貸し切り状態でよかったですが、例え空いていても、貴重品はきちんと貴重品ボックスに入れておくのがベストです。
法事で利用したが、混雑していたせいか、料理の順番がびっくりするほど無茶苦茶だった。
田舎だから許されるるにしてもほどがある。
良い料理だっただけに、残念です。
名前 |
夕凪の湯HOTEL 花樹海 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-861-5580 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ホテルからの景観が素晴らしいです。
食事は地元の食材が多く美味しいです 。
担当の方は何を質問してもお答えいただき、対応も良いです。
大浴場は最上階で景観良いです。
階段を使う所があり身体の不自由な方は車椅子エスカレーターがありますが、苦手な方もいると思います。
露天風呂付きのお部屋もあるので、よく調べてからが良いと思います。