後味も爽やかな旨味が残る名物料理。
平日の11時過ぎくらいにお店到着で20番目くらいでした。
ど平日でこの列…人気店ですね。
限定25食の小籠包ランチを狙って、何とか食べることができました!普通の小籠包より中のスープが濃いめでそのままでも美味しい!私はお酢が好きなので、お酢を少し入れて食べたりしてました。
小籠包好きは絶対食べてー!って思います。
みなさん焼きそば絶賛してたので、焼きそばチョイス!普通のソース焼きそばがベースにあったので、全然違う食べものって感じました。
麺はかた焼きそばかな?初めて食べる味って感じでした。
めちゃくちゃボリューム満点でお腹いっぱいなりました!ビール頼んでたの私くらいでしたが、ビールも進みました♪あ、前菜も提供されましたが、私はちょっと苦手だったかな…
ランチで、上海風焼きそばを選びましたが写真を撮り忘れましたので画像は魯肉飯です。
もちろん味見もしましたが、前菜、スープ、上海風焼きそば、魯肉飯、そしてもちろん小籠包も全て味付けがよくて美味しかったです。
小籠包は他店ではほとんど最初から味付けがなされていませんが、こちらのはもしお醤油とかを付けなくても美味しく食べられれる、そのままでも味がついていました。
先着25名ならばランチの小籠包の数が多くなります。
一階の狭いカウンター席のみランチでは使用するみたいですが、他の階にもお席はあるみたいです。
月曜日の開店30分前くらいに行ったらもおスゴい行列で1時間以上待ってようやくでした😅暑さ対策でちゃんとハンディ扇風機を貸し出しされてました😊小籠包、美味しかったです😃前菜はチョットしょっぱくて全部食べるのはキツかったですね。
香港風焼きそばはチョットパサパサしてるものなんですね。
真夏と真冬の行列はキツいので、良い季節にまた並ぶの覚悟で行きたいです😅
小籠包がメッチャ美味しい!土曜日の開店18分前に到着しました。
前には5、6組既に並んでいて、開店する頃には後ろにも6組程並んでいました。
大人気店です。
注文から提供までも早かったです。
味も美味しい!台湾、香港で小籠包を食べましたが、本場と比べても遜色ない美味しさです!また食べたいです!お店の外に出た時も何組も並んで居たので、休日のランチはゆっくり食事をするより、後の人の為に食べたら直ぐに帰る方が良いのかなっと思いました。
人気店と聞いていたので開店前に来たけど、既に2組並んでました。
が、無事にカウンターに案内してもらい「小龍包ランチ」を注文。
目の前ではスタッフのお姉さんによる小籠包作成ショーがライブで見られた。
まずは浅漬けザーサイやキクラゲなど前菜3種と本日のスープ、どれも本格的な味付け。
湯気の上がる蒸籠に入った小龍包は1人前6個。
スープたっぷりで味付けは上品で美味しかったです。
〆のご飯(or 麺)はルーローハンと葱油そばをチョイス。
台湾へは行ったことないけど、これを食べればそこはもう台湾!って感じ。
赤基調のインテリアも異国っぽく大満足のランチでした。
平日のランチに訪問。
11時半オープンで、11時10分頃にはもう既に5組ほどの待ち組がいました。
その後も後ろに列が出来る程でした。
このお店は地下もあるため、人数にもよると思いますが、10組程は入店出来る大きさだと思います。
ランチタイムは、ランチメニューしかありませんでした。
小籠包ランチを注文。
小籠包もメインで頼んだチキンライスも美味しい。
価格も適正。
違うメニューも食べたいと思えるものでした。
ただ…行列が出来るのが個人的にはネックだと感じます。
行列がなければ、すぐに入店して食べたいと思えるお店でした。
予約必須の人気店です。
小籠包がめっちゃ美味しかったです。
スープが溢れでて、何個でも食べられると思いました。
また絶対に行きたいです。
出てきたもの全てが美味しかったです。
ありがとうございました。
地元の方が推薦する楽関記さんに初訪問。
お店はそれほど大きくありませんが、地下にテーブル席があり、以外に収容人数は多そうです。
自分たちは地下のテーブル席でに通してもらいました。
まずはザーサイなど小菜をいくつか注文。
ビールを飲み進めながら小籠包を待ちます。
小籠包を台湾で食べた美味しい小籠包を思い出させてくれる美味。
れんげに乗せて、小籠包から溢れ出るスープを飲みながらいただいたら、これはもうたまりません!さすがは名店。
他にも上海蟹の蟹味噌豆腐も、エビチリも絶品。
いやぁ何を食べても美味しいのひとこと。
お腹に限りがあるため、全てのメニューをいただくことは不可能ですので、これからも何回か通いたいと思いました。
中華街が近くにありますが、だんぜんこちらの小籠包が美味しいと思います。
小籠包は神戸で1番だと個人的には思っております。
もちろん他の料理も美味。
人気が出すぎて行列しないと食べられないのが玉にキズですが。
神戸の思い出に美味しいもの食べたくて、小籠包目当てでいきましました。
小籠包、唸る美味しさで満足!その他の料理も丁寧な作りというか、当たり前に美味しいが味わえました。
時間と胃袋があれば色々食べてみたいと思えたので、人気なの納得ですね。
店内はとても狭いけど、スタッフはそのあたりかなり気配りと注意を感じるので忙しくもテキパキとした雰囲気は悪くなかったです。
あと、テイクアウトで包んでもらえるのありがたい。
一階カウンターで地下にボックス席があります小籠包が売りのお店ですがそれ以外にも美味しいものたくさんあり前菜も豊富にあって それだけでもお酒のめますねいいお店。
お上品な神戸って感じの中華屋さん。
小籠包がとても美味しかった。
おかず1つ1つ味にインパクトがあり丁寧さが伝わってきました。
お粥に入っていたお団子の食感がしっかりしていて美味しかったです。
1人で入ったのですがお店の人の対応が優しく居心地が良かったです。
元町からすぐのお店。
思っていたより、外観がオシャレでビックリしました。
お酒を飲む予定はなくご飯だけだったのですが、メニューが全体的におつまみ系でした。
小籠包、あんかけご飯、椎茸シューマイ食べましたが全部美味しかったです。
あっさりとした上品なお味で薄皮小籠包が美味しかったです。
他のメニューもとっても美味しそうでしたので、また行きたいお店です!
神戸の人気店の1つ。
休みの日にはランチ目当てに人が並ぶ。
こちらの料理はどれも美味しい上にボリューム満点。
特に小籠包は鼎泰豊に並ぶレベルだと思う。
また、ランチではライスの代わりにあつあつの饅頭を選ぶことができるのが非常に嬉しい。
名物小籠包はとても美味しいおすすめは焼きそばですお昼時は混んでいますが並ぶ価値ありビールがサッポロなのも高評価です。
ものすごく並んでます。
ランチのセットをいただきました。
副菜3種とスープは美味しかったんですがメインは普通…私には薄味でした。
肉汁じゅーしーな小篭包やルーローハン、スペアリブなどなど丁寧な料理に驚きました!
小籠包は言うまでもなく前菜からアラカルトまで本格中華が味わえる。
味は有名ホテルや本場香港や台湾の名店より美味しいかもしれない。
「お昼のミニコース」¥3060がオススメ10種の前菜からはじまり小籠包魚の蒸し料理麺料理デザートと中国茶お昼に3000円は贅沢に感じるかもしれませんが非常に満足な内容です。
サービスやタイミングも良く、常に行列が出来ている人気店ですので予約して行く事をオススメします。
夜もアラカルトでお願い出来ますし、カウンター席だとバルみたいな雰囲気で居心地良いです。
お酒も充実しているのでバル使用できて便利です。
元町の他の中華屋さんを探していて、道に迷った上道を聞いたヤマト運輸さんに教えて貰ったお店でした。
小籠包6個入りとメインを1品選ぶ1220円のコースに、プーアル茶600円台を注文しました。
プーアル茶の茶器もカラフルで、頼んだ食事はどれも美味しくて。
八角の良く効いた中華風の豚の角煮丼でした。
連れの頼んでいた麻婆豆腐の定食1200円台のも、麻婆豆腐を味見させてもらいましたが、辛さも丁度良く、美味しかったです。
小籠包付きのランチを食べにufeff神戸・元町の『楽関記』へufeff小籠包ランチと鮮魚の蒸し物🐟ランチを注文。
ufeffufeff日本でこんなに美味しい小籠包を食べれるなんてとビックリしちゃうおいしさ。
汁だくで味濃いめ小籠包。
ufeffufeff小籠包は作り置きはせずufeff注文が入ってから包むそうです。
そこらへんおいしさの秘密ですね。
ufeffufeffそしてお魚ランチにはufeff1匹まるまるのお魚が。
とっても立派。
大満足のランチでした。
ランチセットをオーダーしました。
前菜、小籠包、スープ、メインのご飯か麺を選べます。
鶏ネギ油そばにしました。
どれも他にはない美味しさでした。
次回はぜひ他のメニューもいただいてみたいと思いました。
お店が出来た時から通わせてもらってますが先日伺ったら小籠包が…1ミリ持ち上げただけで破けて具も汁も全部こぼれ落ちました…頼んだ6個全てです…ほんの少し持ち上げただけで…こんなこと初めてです。
なんでかな?と様子をカウンターから伺ってると手の空いたバイトらしき若い女の子が皮を伸ばしてる…なるほど。
納得。
美味しいだけに残念。
当分行くことはないでしょう。
ママ友のおすすめのお店で、以前は夜に行きましたが満席で入れず。
ランチもダメ元で覗いて見たら入れました!小籠包ランチのメインは蒸し鶏ねぎ油そばを注文しました。
前菜もスープも美味しかったですが小籠包と蒸し鶏がとても美味しかったです。
小籠包は皮から手作りだとか。
行ってみて良かったです。
人気のお店なのでなかなか予約難しいかな〜って思っていましたがカウンターで予約取れました(でも常に満席)。
小籠包、めっちゃ美味しかったです。
そしえ海老チリ&海老マヨ食べたかったので海老の大きさ&ぷりっぷりさに感動、他のお料理も程良い量で美味しく頂きました。
野菜の料理を頼んでなかったので😅次回行く時は野菜料理食べます❤
いつもお店は満員。
予約必須です。
お料理は、どれ頼んでも間違いなし。
かねてより気になっていた楽関記さんにお邪魔しました。
小籠包が有名みたいですが、小籠包は期待したほどではなく、むしろ他のお料理が美味しかったです。
シンガポール 在住時代の中華料理の味を思い出し懐かしみながら楽しみました。
名前 |
楽関記 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-334-7172 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
注文したメニュー☆小籠包 5個入り 830円あっさりとコクがあり、後味も爽やかな旨味が残る名物料理。
皮から手作りで注文が入ってから包んでくれます。
☆ロスイ叉焼(チャーシュー) 小 860円ロスイとは、水に数種類の中華スパイスを加えてコトコト約1時間炊き、そこに調味料を加えた手間隙かけたタレの事です。
そのタレで鴨や牛、豚や鶏肉などを煮る料理の事をロスイ料理と呼びます。
お肉を煮ることによりさらに旨味が流れ出しますので、ロスイは継ぎ足しでずっと使えます。
創業よりずっと継ぎ足して使用されてるとの事です。
☆ウーロン茶 420円楽関記様、ご馳走様でした!