このビルはテナントがよく移動している。
煮干し中華そば 長田屋 / / .
煮干しというより鶏白湯の味が強く、煮干し感があまり感じられなかった。
スープにとろみがあり、細麺によく絡みます。
ここでないと食べられないかと言われると、そうでもなさそう(他にもありそう)だと感じたため、この評価にしました。
店内がいたるところベタベタしていてあまり清潔感がありませんでした。
近鉄奈良駅から徒歩五分。
商店街の筋を入り込んだ中にある、ラーメン屋さん。
煮干しラーメンを基本に、バリエーションが豊富にされています。
ラーメンの麺は細麺で、やや硬めで提供!濃厚スープは、少しトロミがある中にしっかり煮干しの風味が漂っております。
チャーシューは、鶏と豚野二種類ありもう少し多いと嬉しいかなぁ〜。
冷やしラーメンはちょっと気になります。
【煮干し中華そば 長田屋(奈良県奈良市)】🏠フレンチ出身でラーメン店での修行経験をお持ちの店主が小西さくら商店街に’16年11月にオープンしたお店。
🗓'22.8.26🍜味玉濃厚煮干し中華そば ¥850🍥スープ《鶏ベース》淡☆☆☆★★濃🍥麺細★☆☆☆☆太🍥トッピング・チャーシュー・鶏肉・味玉・メンマ・ネギ・玉ねぎ・海苔🐯寅レポ🐯着丼と共に煮干し香りが湯気と共に上がるスープは、適度に油分を纏ったトロミの付いた鶏出汁の濃厚な旨味をソフトにカドを立たせたコクのあるかえしが支えとなり、嫌味のないビターな煮干しの風味が重なって、鶏の甘味と融合して厚みを持たせています。
スルスルと入る軽やかな啜り心地の細麺は絡み付きの良さからスープを程良く纏って運んでいき、しなやかなコシと低めの加水によるモチッとした食感から香ばしい風味を広げながらじわじわとスープを吸って馴染んで柔らかくなって味わいに厚みが加わる鶏白湯ラーメンを頂きました!
素直に旨かった。
医者通いのついでに昼食をと歩いていて目に留まった中華そば屋。
煮干し?油阪にもあるな。
“中華そば”?ならここで食べてみよう、と。
あっさり系の700円の中華そば(品名は忘れました( ´∀` ))、素直に旨かった。
ちょっと儲けた気分で職場に戻りましたとさ。
めでたし、めでたし。
㈯の13時半に嫁さんと二人で初来店しました勿論、オマール海老ラーメン🍜を注文しました待つ事5分で食べる事が出来ましたスープはまるでフレンチですねフレンチラーメン🍜と言っても過言じゃないと思います瓶ビールも注文しました会計2300円くらいでしたまた来店しますごちそう様でした。
桜通りを歩いていて 奥まった所に長田屋を見つけた。
さっそく 濃厚煮干しラーメンを注文。
名前のとおり濃厚なスープでトリと豚のチャーシュー。
おいしかった。
道を聞いたら 一生懸命 探してくれた。
このビルはテナントがよく移動している。
外の通りからは、一瞬見ただけだと目立ちにくい。
つけ麺とオマール海老そばを注文したが、両方とも秀逸。
つけ麺は、濃厚とうたっているくらいで、たしかにドロドロ系で麺によく絡んで美味しかった。
オマール海老は、エビミソ系ですが、エビミソほとパンチはなく、上品な味付けでした。
八嶋智人さんの同級生のお店?が気になって行ってきました。
つけ麺をいただきましたが煮干しベースの優しい味付けでした、卵ごはんも美味しくて良かったです。
オマール海老のラーメンも気になりますね!
味は良いですが、段取りがすごい悪いような、、つけ麺を頼んだけど、盛り付けが新人バイト?の子でかなり雑でした。
太麺によく馴染む魚介系ドロドロつけ汁、もろに僕好みの一杯でした。
煮干しのつけ麺を注文しましたが、最初ぱっと見てもスープが少ないなと思ったらやはり3分1ぐらい麺と具材が残ってしまいました。
店主にスープを貰えるか聞いたら「スープをからみ過ぎたのじゃないか」というニュアンスをずっと言われました。
はぁ、と思ったが後々考えても気分悪い対応。
他で何度もつけ麺食べてきましがスープは普通に残りましたよ。
あと、お皿の周りやお冷のコップの底にあった黒い粉ぽいものが気になりましたね。
美味しかった。
八嶋智人さんの同級生鶏チャーシューが胸でローカロリーだし、胃に優しい。
原了郭の黒七味を使ってるなんてラーメン屋さんじゃかなり意識高い。
煮干し出してこってりの好きな人には美味しく食べれると思います。
どんぶりの量もちょうど良く、ラーメンとセットにしてくれたらさらに良かった。
色んな種類のラーメンがあるが、1番安いので700円。
シンプルでも手を抜いてなくて、丁寧な出汁を取ってる様子が伺えてとっても美味しい。
写真のはとことん和風の魚介出汁のラーメン。
テーブルにある胡椒やその他もこだわってる感じが伺えて良いです。
あと、ライスもの(チャーシュー丼200円とか)を一緒に頼むと、大皿のおかずが取れます。
大皿って言ってもそれほど大きくなくて、乗ってる量も少な目なので、やや遠慮気味に取らないと申し訳ない感じ・・・。
今日は中華風ミートボールと甘辛い鶏皮と昆布の煮たのでした。
12時の時点で冷めてるんで、これはまあ、ラーメンその物の魅力に比べたらプラス0.2位かなあ。
個人的には無くても良いくらい。
温かく提供してくれるなら嬉しいけど。
ラーメンはとにかく上品です。
お店はカウンター席5席くらい?と四人がけテーブルが二~三個位かな。
お店が奥まったところにありますが、すごく価値ある700円だと思います。
名前 |
煮干し中華そば 長田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-23-1112 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
煮干し中華そば(あっさり)をいただきました。
名前のとおり、あっさりでした笑。
家内は味玉をトッピング、私は海苔をトッピング。
海苔はかなりの枚数が別皿で出てきましたが、家内の分もサービスという意味だったのかな…。
好みがあるので何とも言えませんが、私はおいしくいただき、スープは完飲しました。