もっちり近くに行ったら、絶対立ち寄るお気に入りの店...
小籠包、中の汁もたっぷり、美味しかったです!針生姜は、店員さんに声をかけると用意してもらえます。
ぜひ一緒に食べてみてください!
本当はかき氷が食べたくて入店しましたが、11月ということもあって、かき氷は終了していました。
一瞬しまったなと思いつつも、一旦席についていたため、豆花芋圓全部乗せを注文することに。
最初にアイスかホットにするか聞かれます。
スイーツなのにホット?と思いつつも肌寒かったのでホットにしました。
正直、そんなに期待していなかったのですが、食べてみてびっくり。
あたたかい豆腐の風味のある豆花と、柔らかく煮た緑豆にトラ豆、あずき、タピオカ、さつまいもやかぼちゃの柔らかいお餅に癖がありそうなイメージの仙草ゼリーもさっぱり食べやすく、甘さ控えめのシロップも最高で、別添えの黒蜜をかけて食べます。
とにかく身体に良さそうで、素材の良さがわかるやさしいお味で感激しました。
かき氷がなくて良かったと、これも出会いかと感じてしまいました。
大変気に入りました。
また必ずリピートします。
皆様、閲覧ありがとうございます。
有名寿司屋に行く途中、店前で小籠包を蒸しているのを偶然見つけた店です。
ルーロー飯セットは小籠包とジャスミン茶、ルーロー飯がセットになったメニューです。
小籠包は熱々で上質な豚肉の旨味が凄い溢れてきます。
皮はモチモチで少し厚め。
なるほどー。
これは今まで食べた小籠包でトップクラスですね。
色々な種類食べれるのもお得感が強い。
嬉しいですねー。
ルーロー飯はそんなに香りが強くなくて食べやすい味付けでした。
他にも支店があるみたいなんで是非、また行こうと思います。
皆様、是非どうぞ。
目当てのかき氷屋さんが並びすぎていたのであきらめて天六商店街を探してこちらを発見。
元々かき氷だけ食べるつもりが小籠包が美味そうってことで、小籠包と水餃子も食べてみることに。
レビュー見ると冷凍だとか書いてあるところもありましたけど、普通に美味しかったですね。
これまでだと鼎泰豊のがおいしいなと思ってたんですが劣らずな感じでした。
生姜もちゃんと長く刻んであるやつがあったのでグッド。
やっぱこれを一緒に食べるのが美味しいですね。
肝心なかき氷はふわふわ感がすごすぎて逆にちょっと食べにくい感が…どうやって作ってんの?って不思議な感じではありました。
苺のかき氷はもうちょっと甘さ控えめがいいかなー。
苺ジャムみたいな人工的ない甘さが強くて、さっぱり感が思ったほどないと言うか。
とりあえず今回天六の商店街を初めて歩きましたがかなりディープでうまそうな飲食店がゴロゴロしていたのでまた食べ歩きに行きたいと思います。
カフェを探して歩いていて見つけたお店。
以前台湾旅行した友人と一緒だったのでカフェではないけどここに。
お得なセットメニューがあったけど単品メニューにした。
小籠包3種盛りと焼きニラ饅頭をシェアして。
友人は東方美人茶ホット、私は台湾ビール。
小籠包は熱々のせいろをテーブルで開けてくれて湯気がもくもく。
お箸で割るとスープがどんどん出てくる。
お願いすると針生姜も無料で出してくれる。
黒酢やタレもテーブルにセットしてくれてるけど何も乗せなくても十分美味しいので私は針生姜のみ。
焼きニラ饅頭はタレが甘いので私はタレない方が好き。
もちもちずっしりしててお腹にたまる。
2024.02.03
平日の夕方6時半過ぎに寄せてもらいました。
ビールが半額になっていました。
小籠包と水餃子を頼みました。
小籠包は美味しかったです。
ごちそうさまでした。
セットメニューがとてもお得で良かったです🙆♀️小籠包とっても美味しかったです😋ジャスミン茶のホットを頼んだのですが、1杯目飲み干したらスタッフがお湯注ぎ足してくれました。
また行きたいと思います🌼
食べ歩きでさくっと食べていくには良き店。
落ち着いてゆっくり食事には合わない。
店内は徹底的に可愛い台湾で統一されてて、癒される。
これが大陸チャイナやとこうはいかないよね。
肝心の料理はローカル台湾ではやはりなくて日本向けにフィットしちゃってるけど、それでもそれでも美味しい。
天神橋筋商店街沿い天五付近です。
台湾点心とスイーツのチェーン店です。
メニューが豊富で小籠包と豆花以外にも、いろいろと揃ってます。
定番の小籠包410円をビールでいただきました。
台北が本店の、あの有名店よりリーズナブルです。
美味しい〜っ!!!油っこくない、小籠包気軽に食べれて嬉しい小腹がすいてたのでトンポーローも!角煮が大きいし、とろとろでこちらも美味しかったです!!!
ちょっと小腹すいた時最適!色々な種類のセット頼んでみましたが、シンプルな小籠包が1番美味しいです、
子供がルーローハン好きなのでランチタイムに訪問。
小籠包は汁が少なく大人には物足りない感じでしたが子供には食べやすいようです。
赤の小籠包は辛いと知らずに食べて大変なことになってましたが。
デザートもセットになっていたのですが、小籠包とほぼ同時に持ってこられ、ぬるくなるのに効率しか考えてないのかな?という印象でした。
店内には他に2組しか客いませんでしたが。
接客に難あり、値段もやや高いのでリピートはない気がします。
小籠包の皮は厚めです。
出されてすぐでも一口で食べれる熱さです。
舌が火傷する心配はありません。
その分少し脂を感じます。
魯肉飯と小籠包共に塩味が勝っている気がします。
小籠包はタレで調整出来るのでこれはこれで有りかと思います。
魯肉飯は黒糖を使ってないのでしょうか?少々あっさりです。
とろとろ具合いはいい感じです。
台湾で食べていたものと比べてなので、こちらが好みという方もいらっしゃると思います。
全部が揃うまで5分くらいで、急いでいても寄ろうと思えます。
丼、天心盛り合わせ、海老焼売、ラーメン、角煮マンと飲み物4つで4000円程でした。
ラーメンは子供に注文したので、辛さなしでお願いしました。
1つ1つの量は見た感じは少なく感じましたが、食べるととってもボリューミーでお腹いっぱいになりました。
全部美味しくて、子供たちもたくさん食べてくれました。
何よりお店の方(特に男性スタッフ)のサービスが行き届いていて、子連れu0026ベビーカー付きでの訪問でしたが、とても居心地良く過ごす事ができました。
針生姜がサービスで頂ける事に食後に気がついたので、飲茶を注文した人には聞いて頂けると嬉しいです。
(至る所に記載してあるのに、気が付かなくてすみません)子連れ訪問は、よく肩身の狭い思いをするので、本当に嬉しかったです。
とてもオススメのお店です。
とにかく美味しかった!今はコロナ禍だからすぐ入れたけどおそらく普段だと並ぶんだろうなって思うお店でした。
まずはお得なセットメニューから。
税込み980円!飲茶ともう一品が4種類から選べます。
ドリンク付き。
今回は台湾スイーツセットにしました。
飲茶を頼んだら針生姜はいりますか?と聞かれるのではい!って言ったけどどんな感じ食べるのかわからなかったので調べながら食べました。
豆花は豆腐と豆、穀物、タピオカなどが入ってます。
あっさりしてるのでお好みで黒みつをかける感じです。
ホットかアイスと聞かれますがアイスだとかき氷が固まったような氷がなんとなく入っていて冬は換気もしてるので寒かったです。
ドリンクはホットがオススメ!ただ、日本で言えばあんみつみたいな感じなので好みはわかれるかもしれません。
食べ終わってからも次に来た時は何を食べようかと思うくらい好きなお店でした。
paypay支払いできました。
蒸し小籠包のお店。
肉汁たっぷりの小籠包を満喫できる。
レンゲにたれを乗せ小籠包をつまみお箸で小籠包の側面を切りレンゲで肉汁を受け止め先に肉汁をすすりそのおいしさを味わい、その後小籠包を口の中へ。
いきなりほおばると熱いし、あらぬ方向に美味しい肉汁が飛び散る。
注文は1度にせず面倒と思わず1セイロずつにした方が出来立て熱々を味わえる。
人に勧められるお店。
神戸で行列の名店の天神橋筋5丁目店。
蒸したての点心から台湾茶、スイーツまで幅広く楽しめる台湾料理屋さん。
Don’t know if its this restaurant custom or not. I was a bit shock because I need to order and pay upfront first, to get a seat inside the restaurant, usually on other restaurant they will let me seat first and order. I felt quite rushed ordering and cannot read the menu slowly. While I saw other people that came later but they got a seat first before ordering. Maybe its because I’m eating alone? Or they are scared that I cannot pay for their food? Food was tasty, self service for water, price was decent. Actually want to try their desserts, but I am confused either I need to call the waiter or walk myself up to the cashier. I hope it just my misunderstanding, because its my first time eating here and I felt a bit offended.Ps. Thank you for the reply ^ ^ でも、申し訳ございませんが。
日本語を話しますよ、だからちょっと失礼な感じをする…店員は私に「先にここで注文したらお金を払って後でお席にどうぞ」と言いました…最初は大丈夫ですけど、何か他のお客様さまはお席にあったら注文する。
とても残念ですけど美味しいでもサビスはちょっと悪いです、本当に失礼と思います。
ランチセットを頂きました。
ここのルーロー飯はかなりスパイス控えめ…というかスパイスのクセが全くないので八角などが苦手な人でも食べられると思います。
個人的にはスパイスがガツンと効いたものが好きなので物足りなかったです。
小籠包から出る、出汁が最高⤴️⤴️生地も、もっちり🤓近くに行ったら、絶対立ち寄るお気に入りの店🤩
天神橋筋六丁目商店街の天五にある、台湾飲茶の美味しいお店です。
店頭で、蒸し器がもうもうと湯気をあげているのが、なんとも台湾の屋台を彷彿とさせます。
小籠包は、肉汁たっぷりなので食べるときには肉汁を飛ばさないように注意が必要でした。
焼売もぷりぷりで、食べごたえあり。
餃子も具材たっぷり。
あっさり。
お店は、カフェ風なので女性だけでも楽しめます。
ランチ食べました。
お茶はジャスミン茶選びました。
飲茶5種とルーローハン付。
美味しかったです😋🍴💕
毎度毎度。
美味しい小籠包を安く食べさせてもらってます。
一人前380円。
これほどコスパのよいところは、なかなかない。
雰囲気も◎
名前 |
台湾タンパオ天五店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6232-8235 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
持ち帰りで小籠湯包を注文。
スープたっぷりでボリュームがあり美味しかったです!