こりゃいかないかん テレビでみました。
よかったところ・動物達も可愛く、スタッフさん達も親切でしたした。
嫌だったところ・コテージに泊まりましたが、掃除は充分ではなくベッドなどほこりが溜まっていました。
・動物の引き渡しの時間や、ごはんをあげる時間など先のスタッフさんに聞いていたことと違いがあり、スケジュールを組むのが大変でした。
・何度も問い合わせして割引のことについて確認していたにも関わらず、適用になっていませんでした。
せっかくの旅行なので、色々言いたい気持ちをその場では抑えました。
忙しいのはわかりますが、全体的に連携がとれていない感じでした。
ウミガメと寝れる。
BBQの道具は一通りある。
トイレは水を使わないシステム。
風呂は近く(定山渓)の温泉に行きました。
外で焚火をしたのだが、蚊が居なかった。
不思議。
こりゃいかないかん テレビでみました。
必ず必ず向かいます‼️
北海道観光で宿泊場所を調べていたら偶然出てきました!動物と泊まれる!?しかも珍しい動物!?速攻宿泊先に決めました。
お店の人も親切でミーアキャット と過ごしましたが…癒されました…他にもフクロウやミニブタなど色んな動物とと泊まれるみたいなので調べてみてください!
スタッフさんがみんなとても親切で優しくて、動物が可愛すぎるし、テントもおしゃれ!
カワウソ可愛かったです(^_^)また来年行きたいです(≧▽≦)
初めて体験!ミーアキャットと一晩過ごしました!もう少し暖かいときに行けたらよかったかな?毎年恒例行事にする予定です。
同じ檻にいるシマウマを凝視していたらキリンの首ラリアットが飛んできました。
不意を突かれた私はなかなか立ち上がれずKOされました(周囲のお客さん大笑い)ハンセンのそれより強力ですので皆さん、お気を付けください。
素晴らしい体験をさせてもらったので感謝の気持ちで🤗コテージではなくテントでしたがテント内はホテル並みとはいきませんが、十二分なラグジュアリー感を伴い、かつ、都会ッ子には自分で焼くバーベキューやお外のトイレなど、ちょっとドキドキする経験をしますが、これも成長、とても良かったです。
裏の川には珍しい魚がいたり、母だけの引率でしたが、母もテント生活、バーベキューとはどのようなものか、とても良い体験をさせてもらいました。
スタッフはノースサファリ担当の方でみんな動物が好きそうな心優しそうな方ばかり。
応援あげです!動物園は悪がきっ子小学生男子にはスリリングさがちょうど良く、デンジャラスゾーンでは落ちたら食べられるゾーンのワニさんに怒声けしかけてて(滝汗笑)楽しかったです。
一部には動物かわいそうという書き込みもあるようですが、ある程度動物園とはどこも同じですし、特にここの動物園に限って著しくかわいそうだというのには、当てはまらないと訂正しておきます。
どっちかよいかは好みが別れますが動物たちと遊べるなら旭川まで行かなくてもいいのでは、、どうもありがとうございました☺️
時間を忘れてのんびり動物達と過ごせるとても素晴らしい空間です。
人懐っこく、お利口な動物でびっくりしました。
札幌からバスで約1時間かけて向かい、豊滝小学校に到着してから、電話をすると迎えにきてくれます。
歩いて行けなくもないですが、少し遠いので迎えにきてもらうのが無難でしょう。
テントは寒いという覚悟でいましたが、とても暖房完備がよく、寒さを感じませんでした。
テントは外にお手洗いがあります。
手洗い場もお湯がでるので冬も安心です。
お風呂はないので、豊平峡温泉入浴券がもらえます。
タクシーで3000円あれば行けました。
BBQの追加は20時までなら注文できますが、数種類なので、飲食物は充分に持ち込むのがオススメです。
また北海道に行ったときは利用したいです。
名前 |
アニマルグランピング・ノースサファリサッポロ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6994-1670 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
子どもが喜ぶと思いペンギンコテージを利用しました。
事前にネットや動画で下調べをしていたのですが、匂いまでは確認できず…思った以上にコテージ内は臭かったです。
また、仕方ない事ですが、床には大量の虫の死骸もありました。
普段キャンプをしないので慣れていないだけかもしれませんが…ただ、このお値段では2度目はないかなと…スタッフさんは感じがよくフレンドリーでした。
また備品が揃ってるのも有難かったです。