他のお客様が見えないよう微妙に仕切ってるとこがgo...
人気の野菜ピリ辛ラーメン注文しました。
しっかり濃厚なスープが野菜まで味が染み込んでて美味しかった。
醤油ラーメンは、シンプルな見た目とは、うらはらに、野菜のコクがかなりでていて、甘みがたまらないスープの旨さです。
麺との相性もバッチリ👌チャーハンも絶品絶妙な味わいです!野菜ピリッ辛ラーメンや野菜塩ラーメンもおいしいよ!
お昼少し前に訪問駐車場は残り2枠くらい 待ちはギリギリ無しで座れましたオシャレなカフェのような店内お冷はお水ではなくお茶なのが嬉しいですがメチャ薄くて味はほぼなかったです笑やさい塩ラーメン✖️2と焼き餃子✖️1をオーダー 餃子の数を確認したにも関わらず何故か餃子が2人前来ました…ラーメンは薄味かと思いきや良い意味でわりと濃いめの味、野菜は炒めたタイプではなく茹でたやつ野菜の出汁?甘み?がスープに合わさって濃い味ながらマイルドに仕上がってます麺との相性も良くてとても美味しかったです余分に来た餃子ですがコレまた美味しかったので結果オーライとしておきます笑次回はアサリとバターの塩ラーメンがあるようなのでそちらを頂きたいと思います、ご馳走様でした!
ピリッと辛い野菜ラーメン🍜と、普通に美味しいチャーハンを食す。
土曜の19時には少し待ちがありました。
素敵なラーメン屋さん!テーブル、2人席、カウンターとあって空間を重視してくれてる。
そんな風に個人的には感じました。
ラーメンも甘めのスープなので九州を思い出しました。
餃子はネギ多くて美味しかったし、個人的に知ってるチャーシューのおつまみでは初めての盛り付け方!何もかも新鮮で良かったです。
駐車場は車高低くても大丈夫です。
見えない奥の駐車場は2~3台の軽用。
確認してから進んだ方がいいです。
いっぱいだとバックするしかありません。
仕事帰りにフラッと立ち寄った。
店内の雰囲気はラーメン屋というよりおしゃれなバーのような感じであった。
おすすめを3つほど言われたが、お腹も減っていたのでその中のやさい(ピリッ)らーめんの大盛りをチョイス。
そうするとかなりのボリュームのものが登場。
はじめは食べきれるか心配だったがくどさはなく簡単に完食することができた。
簡単に食べきれたが決して薄味とか言うわけではなく、七味とにんにくでかなりしっかり味がついており、満足ならーめんだと感じた。
🍜今回注文したメニュー▶︎ あさりとバターの塩らーめんハーフ 700円スペシャル満腹Bセット 600円(ミニチャーシュー丼、焼餃子、唐揚げ)▶︎ 野菜ピリラーメン850円外観はお洒落で、店内もレストランみたいな雰囲気でお洒落✨テーブル席は仕切りもあります。
あさりとバターの塩らーめんのハーフと、スペシャル満腹Bセットを注文し7、8分程で着丼。
スープは海水かと思うくらい塩味が濃いめ💦麺は中細麺。
チャーシュー丼はやや味薄め。
唐揚げはサクサクで美味しい😋焼餃子は餡がたっぷりでジューシー‼️好みが分かれるかな!?友人が注文した野菜ピリラーメンを少しもらいましたが、そちらの方が個人的には好きでした。
ごちそうさまでした🙏
アサリバターラーメンなるものがあると言うので彩華さんに突。
また、唐揚げ、醤油ラーメンのオーダー。
店内はラーメン屋とは思えないオシャレな造り。
後でわかったが、入って右側にはカウンターバーもあり、店名もラーメンu0026バーとなってましたので、軽めのバーにもなってるようです。
少しの待ちで、ラーメン到着。
アサリバターらーめんは、まんまアサリバターに麺が浸かってる感じ🤔醤油ラーメンは甘めの醤油スープでした。
唐揚げは独特、チキンナゲットに近い。
お洒落な空間を楽しみたい方向け😀
平日の昼前に訪問駐車場は8割埋まってたので店内も多いのかと思ったら5割程度で席数のほうが多い印象なので駐車場がいっぱいでも店内には余裕があると思いますので参考までに野菜塩ラーメンと焼き餃子を注文10分弱で着丼スープはひたすら優しい味麺は…若干のびたような印象?野菜は煮てあるみたいで個人的には炒めたほうが好きですが煮込んであるので野菜も優しい餃子ですがニンニクがキツイ印象でした。
ごちそうさまでした。
夕食で利用。
野菜のピリ辛ラーメンを頼んでみました。
白菜がたくさん入っていて、美味しいですよ。
油で蓋の役目となっているのか、熱さも逃げにくいかと思います。
店内はテーブル席が4つと、カウンターがある店内です。
お酒とラーメンが楽しめるようにできているので、ドライバーがいる方はお酒も楽しまれるの良いかと思います。
駐車場は、10台ほどは停めれると思うので、よっぽどでないと入れなかったという事態にはならないかと思います。
メニューも何種類もあるので、何度か行ってみるといいかもです!
店の前に駐車場がけっこうな台数停められます。
野菜ピリッらーめんと唐揚げと半チャーハンのセットを注文。
辛さは額から汗が滲むレベル。
当方辛さは得意ではない。
ただ癖になる辛さでもうちょっともうちょっとと何度もスープを飲んでしまう美味しさでした。
店内もキレイで開店後すぐに満席になってました。
土曜日のオープンと同時に訪問。
他に二組いたが待たずに着席。
あさりとバターの塩ラーメンのチャーハンセットを注文。
あさりが11個のっており、見た目のインパクトは大きい。
店の雰囲気がお洒落なので、あっさり系を想像していたが塩がかなり強い。
あさりの風味とバターとにんにくが入っているので、ここまで塩を強く出さなくても良いのではと個人的には思う。
チャーハンは逆にあっさりしていて食べやすかったです。
天城にあった頃からよく伺ってます。
ラーメンは、醤油=甘め・塩=日によってはしょっぱいと、いう印象です。
ですが、『彩華』のチャーシュー丼は昔から大好物なので☆4にしてます。
近畿地方のラーメン屋に多いスタミナラーメン系のラーメン屋さんです。
以前よりメニューが減り足が遠くなっていましたが、このご時世なのでたまに恋しくなっても近畿方面に行く機会もなく彩華さんに足が向かってしまいます。
特別な美味しさでは無いのにまた不意に食べたくなる感じのスタミナラーメン感が近畿地方のラーメン屋よりは弱いが多少満たしてくれます。
小洒落ていて時間帯によりいつ行ってもそれなりにお客さんが入っているイメージです。
ニンニクが苦手な方や気にする方は要注意です!(にんにく抜き対応の可否は未確認です。
)
ここ最近よく行かせてもらってます。
ピリ辛ラーメン!!辛いのが苦手ですが何故か頼んでしまいます。
食べた時に甘い、後で辛いの繰り返しでいつが終わりかわかりません笑笑。
水を飲んで、もうご馳走様しようと思っても少し時間が経つとついついまたスープを飲んでます。
今度はあさりバターを注文してみます。
野菜ラーメンのスープは出汁の旨味と甘味七味の辛味ですごく美味しい。
炒飯が結構美味しい!店内も落ち着いていてオシャレ。
醤油ラーメンは唐辛子が効いて、野菜たっぷり、スープも美味しい。
野菜・チャーシュー・唐辛子やニンニク増しのトッピングもいろいろあり。
初めてのお店やったのでシンプルに醤油ラーメンを。
ミニチャーハンセットにしたところ、チャーハンが思ってた以上に美味い。
ラーメンは醤油味がストレートに効いてて麺の香りも良くてリピ決定です。
あさりとバターとニンニクのコラボ最高です‼️
野菜(ピリッ)ラーメンは、結構辛くてラーメンの味がよくわかりませんでした。
アサリ塩バターはアサリのだしとバターがよく効いてて美味しいんですが、ラーメンである必要性を感じませんでした。
日曜日のお昼時、常に待たれてる方が4~5組いました。
ラーメン屋さんとは思えない佇まいで店内に入ったらこれまたオシャレな雰囲気満載です。
塩ラーメンの餃子セットを注文。
器がこれまたオシャレです。
ラーメンも野菜たっぷりチャーシューもトロトロで美味しかったです!
本格的な天理ラーメンが食べれるお店もちろん野菜(ぴりっ)らーめんを注文、醤油ベースのスープにピリ辛の白菜を中心とした野菜がよくあいます。
チャーシューもイイサイズの物が2枚、麺が少し細い気がしましたが、大満足の一杯です。
おしゃれな雰囲気のラーメン屋。
夜行きましたが落ち着く雰囲気でした。
カウンター席もあるので一人でも気軽に寄れます。
気軽なデートにも良いと思いますよ。
コロナ対策かと思いますが隣とのテーブル間隔は広めです。
ゆったりと座れました。
メニューも豊富です。
しょうゆラーメンと満腹セットDを注文。
あっさりしょうゆのスープが美味しい。
チャーシューも薄いけどこちらもトロッとほどけて美味。
価格もボリュームも丁度よい。
夜10時近くまで営業してる地方のラーメン店は少ないので重宝します。
この周辺では一番オススメのラーメン店です。
ラーメン屋さんという雰囲気がなく洋食屋に来たような感じに思えました。
醤油ラーメンと唐揚げと牛すじ煮込みを食べました。
唐揚げ、牛すじ煮込みはかなり美味しい‼️醤油ラーメンはさっぱりした味で麺とスープが絡まってグッド👍️です。
ラーメンはハーフサイズがあり、から揚げとミニチャーハンをセットにしてちょうど食べきれる量でした。
12月も中旬ともなると、流石に朝方はすっかり冷え込んできました。
週の真ん中ランチに来たのは「ラーメン&Food’s Bar彩華」初訪問です。
看板も目立たない上にラーメン屋らしからぬ外観も然る事ながら、店内もかなりおしゃれ空間になってますな。
入口入って左手には、4~6人掛けのテーブル席が4つと所謂オーソドックスな構成だが、右手を入っていくと5席のBarカウンター、更に奥は間仕切りされた2人掛けカウンターテーブルが4つ、かな。
他のお客さんから目隠しになって、プライベート空間になってます。
なるほど、こちらがFood’s Barですな。
(^^)壁は塗り壁、照明は壁埋め込みと、ラーメンの雰囲気ではない感じだが、卓上に陳列されたその調味料・取り皿・割り箸等々、清潔感があります。
厨房からは、チャーハンを振ってるであろうフライパンの音が聞こえるが、仕切られていて中は見えません。
注文はしょうゆラーメン(600円)と迷った挙げ句のチャーハンセット(ミニチャーハン270円)ですが、ものの3~4分で到着!タイミングが良かったそうです。
^^;ラーメンはあっさりしたしょうゆ出汁に、分厚いプルプル脂のチャーシューが2枚、メンマ、もやしと麺がバランスよく美味しいです。
ミニといえ、しっかり盛られたチャーハンはしっかりした味わい。
たまに外でチャーハン食べると、やっぱり美味しいわ。
(^^)しょうゆラーメンとチャーハンを交互に食べても、バランスいいですね。
味プラスおもてなし誠心が感じられる彩華さん。
店主のラーメンへの愛とお客さんへの愛が感じられましたな。
アサリバターは塩分多め。
バターを入れてるから尚更。
出汁が出てるからバター無しでも美味しいと思うけど、バターでまろやかになっている。
アサリはいくつか砂が抜けていなかった。
麺はストレート。
チャーハンは普通。
店員さんは感じかよい。
店内の雰囲気はお洒落で広々としてゆっくり食べれる。
駐車場も広くて止めやすい。
2人掛けのテーブルが4つ、他のお客様が見えないよう微妙に仕切ってるとこがgood女性のお一人様でも気兼ねなく行けるお店です。
醤油ラーメンにWチャーシュートッピングミョウガの入った野菜サラダこれが私のお気に入りメニュー透き通ったスープは全て飲めちゃうほど美味しい。
ペロリと入っちゃいます^^*月1、自分のご褒美に通っています。
訪問は新店舗になって2回目です。
前回は「あさりとバターの塩ラーメン」をいただいたので、今回は別のものをと思って行ったのですが、結局「あさりとバターの塩ラーメン」を頼んでいました。
最初に、あさりの貝殻を入れるための小皿が運ばれた後、ラーメン到着です。
スープは、鶏出汁にあさりの出汁が合わせてあり、あさりの味が強く出ていて貝好きな方は満足すると思います。
これにバターが加えてあり、全体をまろやかにするとともに甘みや風味が加わっています。
あさりとバターは相性が良いですね。
麺は中細ストレートで、堅すぎず小麦の味がして美味しいです。
具は青ネギ、ニンニクスライス、たっぷりのあさりです。
メインのあさりは中粒ですが14個位入っていて、結構食べ応えがあります。
あさりが好きな方なら、十分満足できると思います。
少なくとも、私が食べた中ではトップクラスです。
お店のスタッフも感じの良い方ばかりです。
大変美味しくいただきました。
落ち着いたオシャレなラーメン屋さん。
ピリ辛野菜ラーメン!少し甘めのしょうゆ味でピリっと唐辛子、にんにくで味付けで美味しい。
店員対応も良く店内はオシャレで落ち着いた場所。
男が日頃格好つけるなら、良い雰囲気なのでラーメンデートとしてカップルにはオススメ。
餃子もシャキシャキとした歯ごたえで美味。
セットとしてもお得です。
ラーメンも食べられるけど、雰囲気はオシャレな飲み屋です。
「彩華」とありますが、奈良の彩華ラーメンとは関係ないようです。
ただ、ラーメンの具には白菜も入ってますが、奈良の彩華ラーメンと比べるとパンチに欠ける気がしますが美味しいです。
ラーメンうまし!夜は完全に居酒屋ですな。
締めのラーメンそのまま食べられてグッド❗ 女性に受けそうなシックでコジャレたインテリアです。
ラーメンをたぺるお店にしては、お洒落~😃な外観居酒屋?お洒落~😃なラーメン屋さん?
美味しいです。
チャーハンも最高。
餃子も美味しいです。
初めてアサリの入ったラーメンを食べました、とても美味しかったです。
美味しいラーメン屋です。
少人数でもカウンター席でゆっくり出来て良いですね🎵
友人に薦められて 初めて来ました。
醤油ラーメンと冷麺を美味しく頂きました。
又来たいです。
名前 |
彩華 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-427-0070 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 11:00~15:30,17:30~22:00 [土日] 11:00~22:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
初めて行ったのですが、外観も内装も全然ラーメン屋さんらしくなかったです。
何度か通った事はありましたが、ラーメン屋さんとは思ってませんでした。
おしゃれなカフェのような外観で、店内は落ち着いた広い空間に大きなテーブルが有ります。
平日のランチタイムに行きましたが、テーブル席は割と空いてました。
オーダーはやさい(ピリッ)らーめん大盛をお願いして5分ほど待ちます。
トッピングも頼むことが出来たのですが初めてなのでノーマルでオーダーしました。
器も普通のラーメン丼とは違った器です。
本当に野菜沢山でピリッと辛く、スープは王道といった感じの醤油ラーメンです。
白菜は高い時期だと思いますがたくさん入ってました。
麺は細麺です。
メニューが厚みのある木に貼ってあって気が付かなかったのですが、裏側にはセットメニューで量を食べる人に受けそうなメニューが並んでました。
息子と二人で行ったのですが、家族連れでも良さそうですね。
比較的年齢の高い人が多かったのが印象的です。