出張の合間に立ち寄りました平日だった為 観光客もさ...
歴史的建造物の中で、種々の講座や展示、講演が受けられます。
街の雰囲気に溶け込んだモダン建築。
こういうものを建てる事が出来るのは、街に経済と気持ちに余裕があるからなのだろう。
建物内部もとても美しい場所でした。
3階の音楽図書室には大原さんが使われていた蓄音機があり、聴かせて頂くことが出来ます。
色々と説明もして頂き、とても貴重な体験でした!
出張の合間に立ち寄りました平日だった為 観光客もさほどいなく歩きやすかったです。
5月20日に落語をされていたので、お世話になりました。
建物は歴史を感じさせるもので、館内は清潔感がありました。
倉敷美観地区内にあるので、美観地区に来た方、お手洗いを借りることができます。
人が集まるイベントがあるときは駐車場を探すのに苦労するかもしれません。
地域の生涯学習を支援する拠点施設要は地方によくある公民館場所が場所だけに非常に立派に見える。
22年1月14日に訪れました。
観光客もトイレが使えるということで館内のトイレに行きました。
玄関口のホールのライトやドアの上の飾りガラスや床など、レトロで素晴らしかったです。
無料駐車場がある貴重な絵画鑑賞の場所です。
トイレを借りるのに利用しましたが、ビンテージな建物が味わいあります。
分かりやすい。
美観地区に合わせて外観は白壁になっている。
周辺の建物より大きめなので少し目立っている。
単なる公民館です。
倉敷はあまり奇麗な公衆トイレがないので、観光客的にはトイレが利用できる以外メリットはなし。
たまに休憩所として利用します。
ありがとうございます。
空調が故障で暑い。
席が狭い。
音楽図書館が素晴らしいです。
大原家の蓄音機で、古いSP盤が聴けます。
美観地区の中に有り ロケーションは最高 建物も違和感はない 中のホールは舞台もあり 五百人位入れそう 今年も行きました。
施設は古くバリアフリーに対応してないですが、倉敷の美観地区にありとても便利です。
今年の水害被害の本があったので閲覧しましたが、被災された皆さんにお見舞い申し上げます。
頑張れ倉敷市真備❗️
音楽図書室が3階にあります🎵休館日など、お休みの時もあります。
ご確認しての利用をお薦めします。
観光客も利用できるように、トイレを開放しています。
古いですがキレイに手入れされていて趣のある、素敵なスポットです。
様々な催し物に利用されているようで、パンフレットがズラーっとならんでいました。
普通に使われてるとの事でビックリ!美観地区に合った景観です。
昔ながらの造りで改装されておらず、足の悪い方、体調の悪い方は上まで上がれない。
建物の3階にある🎼音楽図書室は全国的にも珍しく、皆さんにお知らせしたい、倉敷市の素晴らしい施設の一つです。
美観地区という景観にマッチした建物です。
いい意味で公民館らしくない!
人が多く出入りしていました。
倉敷美観地区に近いが、駐車場があり会議の利用に便利。
設備が古いがきれいに掃除されていて、気持ちよく利用できる。
西洋の建物がみれる。
これが公民館?! とびっくりしたんですが、旧倉敷文化センターだったんですね。
名前 |
倉敷市倉敷公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-423-2135 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
中にはトイレや展示物がありました。