玉子1パック60円にはビックリ(°▽°)また行きま...
レジを全て稼働させる事ができないならセルフレジを設置してほしい。
あんな長蛇の列に並ぶくらいなら全部自分でやった方が早いわ。
買い物が少なかったらなおさら。
安さは魅了ですが、コメントに多いように客層が悪すぎる。
この写真とは関係ない車ですが、優先スペースに、どうどうと停めて若いカップルが買い物に向かう。
品がない。
高級車が優先ペースに多い謎。
駐車マナーの悪さだけでなく、髪染めた小学生が支払機で遊ぶのを注意しない親、65円のネギをいじくり回している夫婦。
書き出したらキリがない。
安価な理由は、商品配列に時間をかけずに箱おきすることだろうけど、通路に店舗の商品ストッカーやダンボールを回収しているワゴンを短時間であれども放置しており、客に対する意識も低いので、まぁ仕方ない。
いつもの買い物の場所でなく、年に数回ぐらいかな。
変にストレスが溜まる店なので。
2023.3 外食の値上と並行し、惣菜、弁当の価格も若干の値上の雰囲気。
それでも安い。
2022.8 東雁来ショッピングセンターの中核をなす、イオン系のスーパーマーケット。
コンビニ弁当の進化も凄いが、価格が低廉なだけでなく、生鮮食品を扱うスーパーマーケットでなければ、提供できないであろう刺身を使用した弁当もある。
昼時は、自宅での食事の買出しの他、弁当を購入する会社員で混み合う。
札幌市内では、最も最近の住宅街に位置しているだけあって、他の食料品の品揃えも豊富で、価格設定リーズナブルな様です。
品揃えも良く、店舗も広いんですが、駐車場がいっつも混んでます。
メグミルクの牛乳はここが、一番安いです。
各地のビッグで買い物してきましたが、東雁来店が1番接客が良いし買い物しやすいですレジで空いている場所があると大きな声で誘導してくれるので分かりやすく助かります第二日曜の5%オフの日はかなり混雑していて駐車スペースを探すのが大変ですので車で買い物に来る方は要注意です。
広い駐車場に広い店内で、何時でも安売りしてくれているので助かっています。
肉類がおいしくない。
先日買った鶏肉は臭くて食えたもんじゃない。
キャンプに行く前に食材購入、玉子1パック60円にはビックリ(°▽°)また行きますね♪
品物も良くて店員さんの愛想も良い🙂
店舗がかなり広いので買い物するだけでいい運動になります。
商品全体がとてもやすい!
イオン系列のスーパーマーケット!大家族に向いている。
惣菜類が安いですね。
混む。
駐車場が足りていない。
一度駐車場に入ると、一般道へは非常に出辛い。
店内はすごい広いです。
ショッピングセンターなので、駐車場も広いです。
商品は安いですね。
買い物している人はたくさんいました。
毎月第2日曜はビックデー、レジで5%OFFです。
ホーマックやツルハ、ダイソーも並んでいるので、生活用品は一通り揃い便利です。
て混んでていい感じだと思います。
これだけ混むと商品も回るので新鮮かと思います。
花屋の対応どうでしょう。
接客として疑問だらけ‼️
広くてきれいです。
価格も他店より安い。
駐車場は混んでます。
元々マックスバリュで、改装して現在に至ります。
激安ですが、品質があんまり良くないです。
お菓子やドリンクとかを買うのにはおすすめです。
隣にはホームセンター、薬局などもあり便利な所です。
いつもは栄町のビッグに行ってますが、たまたま本日は2度目の東雁来店です。
店内とても広く、ボストンベイクや焼き鳥屋サンがあり羨ましい。
入口にお客様用車椅子もありました。
東雁来店は焼き肉用のお肉の売り場が割りと充実しています。
カチカチに凍っていない味付けジンギスカンも売っているので、直ぐに食べたい時はイイと思います。
名前 |
ザ・ビッグ東雁来店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-790-1141 |
住所 |
〒007-0030 北海道札幌市東区東雁来10条3丁目1−6 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
レジで順番待ち、カゴをレジに寄せてと手を伸ばして客にやらせようとアピールしてくる太った女性の店員さんあの場所から動けないマイルールでもあるのかな…必ずだよね。