料理も家庭の味わい。
過去のテレビ番組の影響なのか、やや混みです。
お肉トリオランチ🍴1,100円にライス大盛+100円にしましたが、ボリューム普通、味普通でした。
この為に、わざわざ行くほどでは、ありません。
あくまでも個人的価値観です。
初めてだったので、開店時間の11時頃に入店しました。
評判の「ポークチャップ」を注文し、食べてる途中からゾクゾクと家族連れが入店。
店前に駐車場はありますが、早目に入店した方が良いと思いました。
他にも美味しそで、気軽な値段の料理がありました。
また次回、来たいと思いました。
外観も内観も昭和レトロ感が好きです。
スタッフのお姉さんおふたりもとっても感じが良くて、ほっとする空間でした。
お食事は友達がスペシャルランチ?私がハンバーグ・えび・唐ランチを頂きました。
大人のお子様ランチみたいで、見た目も楽しくなりました。
荒めのお肉のハンバーグが歯応えあってジューシーです。
どれも美味しかったです。
地域に愛されている昔ながらの洋食店とのことで初訪問。
噂通りとても美味しかったです!どのメニューも美味しそうですが、次回行った時はポークチャップを頼みたいと思っています。
(隣のテーブルで頼まれていたステーキもとても美味しそうでした。
)
孤独のグルメに出て来ても不思議じゃない雰囲気のお店です。
店構えも店内も良い意味で古き良き洋食店でした。
ポークチャプ定食とハンバーグ定食を頂きましたが、どちらもとても美味しかった。
また利用したくなるお店です。
ランチで利用しました店内は落ち着く雰囲気で昔ながらの喫茶店のようで店員さんの接客が丁寧で居心地が良いですお料理はスペシャルランチ1600円を注文全体的に味が濃いのでご飯が足りなくなります揚げ物が温く内容が揚げ物はチーズ芋もちとエビフライに魚のムニエルに濃いめのタラコみたいなソースがかかっておりお得感はあまり感じられず、、スープとサラダはおいしかったです食後のデザートもアイスかチーズケーキ、みつ豆から選べるそうでチーズケーキをチョイスしましたレモンの風味が強めのあっさりとしたチーズケーキでした。
夕食で伺いました。
ポークチャップ白身魚のピカタ焼きセットとカニクリームコロッケピラフをいただきました。
ポークチャップは酸味を抑えたソースがかかっていて お肉も柔らかかったです。
ムニエルはキャットフィッシュ?かな?とても柔らかいのに身が崩れなくてフワフワでした。
こちらタルタルも酸味は感じられず食べやすかったです。
カニクリームコロッケピラフはピラフの上にどーんとカニクリームコロッケが鎮座していまして ちゃんとカニがびっしり入っていました。
ピラフは醤油ベースの味付けで玉ねぎ、ピーマン、マッシュルーム、ポーク、エビが入っていて福神漬けが乗っていました。
タバスコと粉チーズが付いて来ました。
共通のコンソメスープはしっかりコンソメ味で玉ねぎてはなくワカメが入っていました。
サラダにはキャベツの千切りと人参、レタスにマカロニサラダもついていました。
キャベツの千切りの細さに感動しました。
とにかく丁寧に手作りされているのがわかって美味しかったです。
マスク入れやメモなど可愛いイラストが手描きされていて 心があたたかくなりました。
ごちそうさまでした。
昔っからやってる田舎の洋食屋さんという佇まいで、料理も家庭の味わい。
肩の力が抜けて落ち着く空間。
言葉を選ばずにいえば、泥臭いというか田舎臭いというか、垢抜けないというか。
そういうのが大変良い感じ。
万人受けはしないかも知れないけれど、俺はこういう店大好きだし、このまんまで是非続けて欲しい。
お値段もリーズナブルで、居心地の良さを考えたら安い。
噂を聞きつけ初訪問。
ポークチャップを軸にバリエーション豊かなメニューで迷い迷ってポークチャップ&チキンカツランチを選択し、相方がとんかつグラタンドリアを注文しました。
やはり地域で人気があるのが十分に伝わりました。
相方もふぅふぅ言いながら美味しそうに食べておりました。
自分はポークチャップ…最高でした!うましら〜。
また次回訪問します。
古くから地元に愛されてる洋食屋さんというカキコミを見て行ってみました。
建物も店内も古き良きいい雰囲気です。
今回は、ポークチャップとチキンカツのランチを注文。
ポークチャップは酸味と甘みが丁度いい感じで美味しかったです。
ポークもチキンもお肉が柔らかくて食べやすかった~(*´ー`*)お昼を過ぎて13時過ぎてもお客さんが次々入ってきて評判の良さも伺えます。
美味しいお肉料理が、お腹いっぱい食べられます。
少し奇抜な外観?だけど街の愛され洋食屋さんメニューいわゆるベタな洋食屋のものが一通りある感じランチは1000円以下のセットが沢山あり、大変コスパも良く、美味しかった。
さらに接客も上上。
近くにあったら通う店。
いつかまた行きたい。
美味しいものだらけのこちら😋ランチは初めてでしたが、お得なセットがたくさんあります。
写真は味噌しょうが焼&ハンバーグのセット✨ご飯がすすみます!
肉や魚の処理は上手! 軟らかくてジューシー。
味付けは普通! 実家のよう。
スープが一番美味しかったです。
地域の方々から愛されている人気レストランです。
ランチメニューのお肉トリオランチ(1000円)を食べました。
美味しかったです!★★。
豚肉のアップル生姜焼き、メンチカツ、チキンの甘酢ソースと、3種の肉料理が食べられて、お得な気分になりました。
お店は1984年にオープンしました。
外壁が黄色でインパクトがありますが、店内は昭和レトロな雰囲気で好きです。
綺麗さは〇です。
接客は△。
普通でした。
駐車場は5台くらい停められると思います。
2018年8月放送「発見!タカトシランド」で紹介されていました。
次は人気メニューのポークチャップを食べに行きたいです!石狩市の名店だと思います。
長く営業を続けてほしい店です。
北海道石狩市にある老舗の洋食屋さんです。
地元の方に聞くと皆さん知っています。
長年、地元の方に愛されて続いているのがわかります。
メニューがほうふで迷いましたがミックスフライ丼ランチをお願いしました。
仕事が丁寧で細かいです。
エビフライにはタルタルソースを少しで味付けしています。
衣にも薄味が付いているのでちょうどよくエビの味感じるくらいのバランスで味付けです。
魚のフライもフルーツ系の甘さの醤油ベースのようなソースであっさり味付け。
白身魚の旨さも味わえます。
イカのフライは胴体がしっかりと入っていてとても柔らかく揚げてあります。
ご飯の上にはうっすら野菜が載っていてフライなのにアッサリと感じます。
食べた後も胃もたれも無いので素材を厳選しているのが想像できます。
サラダとスープと平日は食後のコーヒーも付いて1000円はお買い得です。
足繁く通いたい名店です。
番屋の湯に行く時に 前から気になってた黄色い建物のレストラン!!タカトシランドで放送された時 まさに気になってたここのお店に来ていました!!駐車場はちょっと狭くて停めづらいかな?ポークチャップ頂きました!!お肉も柔らかくてジューシー!!果物の旨味のアクセントが効いたソースが絶品な1品でした!!大満足です。
店内の雰囲気も良くて、味も美味しかったです。
手作りキムチも美味。
デザートのみつ豆プリンはそのまんまプッチンプリンにみつ豆の缶詰がのってるだけでイマイチです。
350円は高いかな。
土曜日の1時頃なのでとても混んでいました。
ここのランチは美味い!活動エリアからちと遠いのでなかなか行けないので色々なメニューにチャレンジ出来ず無難に落ち着いてしまうのがジレンマです良いお店ですよー。
量がちょっと多めの洋食屋さん。
石狩新港エリアで数少ないランチを食べられる場所。
美味しいです。
お店がちょっと昭和風味だけど、そんな気になるほどではないし、スタッフさんもテキパキしていて良い感じです。
ランチ時ギリギリに入店しました。
タカトシらんどで巡って入ってるの観て行きたい思って半年。
(笑)念願のパンドラさん。
急遽ですが、いきなり行く事になりました。
迷った結果生姜焼きランチを頼みました。
エビフライデカいし手作りのソース美味しかったです。
カニクリームコロッケ最高。
又行きたいと思います。
数十年前から知っていたお店ですがテレビ(タカトシランド)で見たのをきっかけに訪問してみました。
夕食で利用しましたが平日にも関わらず18時過ぎくらいにはほぼ満席状態。
地元の常連さんとテレビの影響で賑わっている様子です。
メニューは気軽な洋食屋さんですが、自家製の白菜キムチもサッパリとしてなかなか美味しくいただきました。
駐車場は店前に5台くらい停められるスペースがあります。
電子マネー対応してます。
セットメニューが充実しています。
どれも美味しいので行く価値あり。
オススメはアップル生姜焼きとフライのセットです。
ランチをいただきました、美味しかったのですが、若い女性のバイト?あまり慣れてないのかな…聞いた事にたいして行ったり来たり。
単品でドリンクをつけてほしいとお願いしたらランチと単品はドリンクのグラスが違うと言われ、実際出てきたら同じグラスだし…
美味しいものしか、ありません!ハズレがないです。
ビーフシチュー、ポークチャップ、特に美味しいのが生姜焼きです。
リンゴに漬け込んだ柔かいお肉の生姜焼きは肉厚なのに簡単に噛めてしまえるくらい柔らかくて絶品です。
ちなみにここは洋食レストランなんですが、キムチがめちゃくちゃ美味しいです!帰りにキムチをお土産として買って帰れます。
キムチだけ買いにくるお客さんもいるみたいです!とにかくオススメしたいレストラン♪
リーズナブルで早くて美味しかったわ☀🍴
名前 |
ぱんどら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0133-74-3916 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
30年以上地元で愛される街の洋食屋さん。
子どもの頃と変わらない懐かしさを感じる料理と店内。
組み合わせメニューが豊富で、ワンプレートで色々食べれるところが嬉しいです。