支店のこちらに来てみた。
たかとうどん 白楽町店 / / / .
何回かお昼に寄りたかったとけど大概駐車場いっぱいで入れんかった…お昼休憩ギリギリに滑り込みセーフ😚ギリギリだったけんお客さんは家族連れ1組のみ☺️おにぎりふっくらで美味しい🍙🍙肝心のうどんは優しい味☺️玉子にしたけん余計かなー🎶焼きかまぼこってなんかよかよね😋
開店の暖簾がかかると同時に入店。
いつもコチラでは、しょうゆうどんをいただいています。
1年ぶり(?)だったので、すでに摺りおろされた大根おろしがやって来てびっくり!前は自分で大根をおろすシステムでしたので、楽しみが減ったような・・・でも、面倒臭くなくなったと喜んでみたり・・・オーダー時に「お時間がかかりますが・・・」とおねぇさん。
「全然大丈夫です」と、私。
寝かせたうどん生地に包丁を入れる音、湯掻く音、流水でしめる音を聞きながら、おでんを摘まみながら待ちます。
暖簾をくぐってから25分で着丼。
湯掻きたて出来立てのしょうゆうどんですから、25分くらい何てことありませんし、想定内です。
生成りのもっちりうどん、最高に美味しかったです。
普通サイズでもかなり量があるので、女性には大盛りをおススメ出来ませんが、是非1度しょうゆうどんをご賞味あれ!
お店で打つうどんがツルツル しこしことサイコー。
出汁も美味しいです!おでんも一年中作ってくれていまして、好きな具を自分でチョイスしてあとから串の本数でお会計。
ついつい卵と大根とスジを食べちゃいます!
自分で大根をすってかけるしゅうゆうどんを頂きました。
おでんが美味しかった🍢
児島の本店で食べた醤油うどんが美味しかったので、支店のこちらに来てみた。
本店がお兄さん、支店が弟さんの兄弟大将だそうです。
麺はいいが、ざるの付け出汁が生醤油を水で薄めただけじゃないのかと言いたくなる程に旨味が無い。
市販の3倍濃縮でも使った方がマシ。
肉玉子とじも、肉が追加料金の割に少ない。
数年前に出演していた讃岐うどん遍路で、お兄さんが 「うちは先代から醤油うどんが看板。
他はオマケみたいなもんです(キリッ 」って言ってるから、手違いでも何でもなく、醤油以外はこの程度の力の入れ様なのでしょう。
麺はいいけど他の要素でこの点数。
醤油しか食べないなら良い店だと思う。
淡々と仕事に励んでおられる、人気のうどん屋さん。
自分でおろす大根を使ったしょうゆうどんがポピュラーです。
詳しくはブログ陳腐男のチープ飯にてご紹介しています!醤油うどんの名店です(´▽`)
麺は良❗茹で上がる前に大根をおろし過ぎました❗((o( ̄ー ̄)o))
しょうゆうどんとダイコンのおでんを注文。
値段的には高いかなと思いました。
ダイコンを自分で摺って待つスタイル。
しょうゆはうどんが来た時に一緒に持ってきてくれるかなと思っていたら、一緒に出てこなかったので、机にもともと置いてあるしょうゆを使うようでした。
はじめにうどんのみ、塩味がきいて美味い。
しょうゆを掛けて、甘さを感じて美味い。
先程のダイコンとしょうがとネギを入れて食す。
うどんのコシも強めでしょうゆうどんとマッチしており美味しく食べられました。
麺そのものは非常に美味しい。
醤油うどんの大根おろしを自分で行うという体験も良い。
が、水切りが甘いのか水浸しだし、うどんの太さも不均一。
綺麗に盛られているようで下は絡まって引き上げるのに一苦労。
他のクチコミにもある通りで接客は言うに及ばず。
ただ美味しい麺が食べられれば良いという人にはオススメ。
暖簾が風に揺れて涼しそうです。
引き戸を開けると、左手に小上がりの座卓と右手にテーブル席があります。
以前から食べてみたかった「醤油うどん」をお願いします。
待っている間におでんを取りに行くと、具には串が打ってあり取りやすいです。
席に戻る前には着盆、早いです。
まずは大根を摺り下ろしましょう。
摺り終えたところで、うどんにかけます。
辛いのが好きなので汁も残さずかけてしまいます。
次に薬味を乗せて、醤油はかけ過ぎずに食べながら調整しましょう。
ズズッっと吸い込むとモチモチして適度な腰があり、大根がさっぱりして美味しいです(^^)。
おでんも上品な出汁がよく染みています。
また食べに寄りたいお店ですっ!
十分美味しいのですが、児島の本店の方がより美味しい気がします。
しょうゆ定食を注文、セットの天丼がなかなか絶品!ウドンの麺もビカビカにツヤがあって最高の喉越しでした!
いつも病院行った帰りに寄ります。
どれも美味しいのですが…醤油うどんは有名かも?でも揚げたての天婦羅はサクサクして美味しいので夏は天ざるうどん冬は釜揚げ天を頼みます。
小腹空いたときはおでんをどうぞ!うどんなくなれば終了?だったような。
でも 14時にはお店閉まります。
薬味のネギはどうやって切ってるのか不思議です。
一度皆さんもお店行ってみてください。
しょうゆうどんしか食べたことありませんが、美味しいですよ。
たまに大根が辛い時が有りますが。
昼営業しか今はしていないそうです。
うどんのコシが強い。
醤油うどんは四国の讃岐うどん店並。
美味。
しょうゆうどんが有名なお店で、大根を自分ですって食べます。
麺は太めですが喉越しが良いです。
静かなお店です。
名前 |
たかとうどん 白楽町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-421-0019 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~14:00 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
座敷があるから子連れは嬉しい!店員の方も優しくて、うどんもコシがあって美味しいからまた来たいと思った!うどんがかなりあるのでもりもり食べれる!普通なのに大盛りかと思った!笑。