無事確定申告が終わりました。
確定申告で行きましたが…初めて行ったとき、案内の職員さんが、「住宅ローンの手続き?贈与ある?」まぁ…人はそれなりに居ましたが、何で初めて会った人間にタメ口なんでしょう?それはね、1日に何回も何回も言っていたら面倒だとは思いますよ。
それでもやらなければいけない事で出向いて居るのですから、もう少し対応を考えれませんかね?民間企業だったら、注意をしようかと思うくらい…。
公務員てそんなに偉いんですかね?
まず何も情報が無いが入場整理券が必要昼に入って渡された昨年e-Taxのパスワード忘れて、今年は電話の記憶パスワードが入らない、ネットで調べたが分からん、しかし源泉徴収票が要らないとか書いて有ったが、パスワード変更と申告しようとしたら、源泉徴収票が必要らしい、結局また別の日を作る事に。
職員さんの対応が非常によく丁寧に説明頂き、無事確定申告が終わりました。
思わずやった!と心の叫びが出ました。
気持ちよくかえりまし。
職員さん有難うございました。
来年もよろしく御願い致します。
インボイスの届出に来ました。
書類はコピーして二部持っていくと、一部は控えのハンコを押して返してくれます。
確定申告で行くと、人が多すぎで会場は狭いことが判りました。
仕方の無いことですけど。
申告相談で忙しいのは理解できるが、手続き終了後席に案内され、そのまま1時間以上放置。
不安になって自分から「後どんな手続きがありますか」と確認すると「もう終わってますね」。
かなり不快な対応でした。
税務申告プロセスの提出は超低速...(原文)filing of tax return process os super slow...
申告その他手続き等で分からない事は聞きに行きます(電話は苦手)丁寧に応対してくれます確定申告時は混雑するのでなるべく避けますが😁確定申告後の修正(所得税及び復興特別所得税の更正請求)は税務署にて日時の予約を取って行きます2年前のも大丈夫でした😊ヨカッタ
名前 |
豊橋税務署 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-52-6201 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.nta.go.jp/about/organization/nagoya/location/aichi/toyohashi/index.htm |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
記帳説明会に参加しました。
1時間 休憩10分 1時間といった具合の説明会でした。
分かりやすく、最後には質問コーナーもあり個別の質問に答えてくれました。
地下一階には一般の方でも利用可能な食堂がありました。
Aランチ620円くらいですが、おばちゃんの笑顔が1億円くらいだったのでお腹と幸せがいっぱいになりました。