ソースを付けなくても美味しいです♥️500円のお弁...
宇多津町にあるイオンのショッピングセンターです。
イオンタウンなのでモールに比べると規模は小さいです。
元々ビブレだったので映画館のイオンシネマがあります。
不思議なことにスーパーはイオンでは無くマルナカです。
同じイオン系列なので問題は無いのでしょう。
宮脇書店やザグザグ、ケーズデンキなどがあり生活に必要なものは大体揃います。
一時期は空きテナントが多数あり悲惨な状態でしたがBURGER KINGやサイゼリヤがオープンし多少マシになりました。
多くのテナントが集まる商業施設です。
飲食店や映画館、スーパーマーケット、ドラッグストア、ダイソー、本屋さんなどが入っています。
ちょうど良いサイズ感の面積で、普段の買い物に使いやすいショッピングセンター。
スーパー・書店など基本的なテナントが一通りある上に、映画館・この地域ではそこそこ広いジムもある。
スシロー、バーガーキングなど飲食系テナントも充実しており、駐車場も立駐があるので安心。
あとは、2階がもう少し賑やかになればなぁ…って思います。
カツは揚げたてサクサク。
肉の旨みあり。
豚汁は塩分強め。
キャベツはゴワゴワ目。
ビブレの頃と比べるとテナントの数は少ないけど、K'sやおばちゃん食堂は良く行く。
エリア内外に食事出来る所が多いので便利。
何年ぶりに、近くまで行ったついでにビブレ跡地を見に行こうと、行ってみたらまるで建物が違っていてビックリ。
食事するにはすごく便利になっていましたね。
駐車場も前にあるから楽ですね。
二階の空き店舗、スペースが気になるけど、こういうのは宇多津町がもっときちんとサポートして、制服リサイクルショップを移転させてくるとか、映画村カフェを持ってくるとか、水族館やゴールドタワーを利用したらお得になる、などの連携プレイが少し欲しいかなと思いました。
歩道や駐車場をあれだけ綺麗にできるなら、その勢いで、小さな子どもたちを持つ親が、お買い物やお出かけだけで体力消耗しないようにしてあげてください。
できるけどしない。
そんな町ではだめだと思います。
イオン系列店としては、こじんまりとした大きさですね❗色々な品揃えのお店があるけどアパレル系ファッションのお店が少ないかなって感じがしました‼️❓️間違っていたらごめんなさいです m(_ _)mそれぞれの趣味志向に合ったお店を見つけたら、とてもうれしいですけどね‼️1Fのペットショップの小さな家族候補を見ているだけでも癒やされます‼️コロナ禍の新しいライフスタイルの中で、心癒やされる場所を見つけた気分です (^O^)優しい心を再発見です‼️
ほぼ毎日ここで買い物してます。
欲しいもの揃っていて便利ですが、洋服があればベスト。
ただ駐車場が毎日と言っていいほど必ず逆走してる車がいる。
事故率一位の県脱出のためにも皆さんルールを…!!
100均に用があって久しぶりに平日の昼に訪問。
空いていたし、快適でした。
水族館のチケットで割り引きができる店舗がありました。
お陰で欲しいものがお得に買えました。
イトウゴフクに行きました。
チラシが入っててBTSのものを孫に靴下とマルチカバーが安かったです。
舷喜屋さんの唐揚げは美味しいです😊下味がしっかりついているので、ソースを付けなくても美味しいです♥️500円のお弁当にも3種類の揚げ物が入っています。
ここで食べたら、他では買えない……😢
特に珍しいテナントがあるわけでもない、普段使いのモール。
基本いつでも空きぎみなので、ゆっくり買い物はできる。
品揃えがいいとか、安いとか、そういうお店も特に見当たらず。
だけど、一応一通りは揃うかなといった程度。
頻繁にいかないと、行く度にテナントが変わってるかもしれないので、逆に新鮮だったりして…どこかに行くついで、というのには向いているはず。
夏に行ってみました。
店内は涼しく、店も多いので一箇所で買い物が出来るので 良い店舗だと思います。
食事も多くの種類の店があるので気分によりメニューを選べるので子連れにも助かります。
今回はタクシーを利用し待機車両はなかったのですが無料でタクシーを呼べました。
ただイオン店がもう一店舗あるので宇多津の名前を忘れてしまうと迷ってしまうので 県外者には注意です。
映画館があります。
K電気屋あり!飲食店あり(寿司屋、餃子、焼き魚、ほか)服、ドラッグ、女性専門の30分運動?あり。
映画を観れるだけじゃなく、薬局や、雑貨&洋服も、スーパーもある。
何よりペットショップがあって、眺めてみれるベンチもあるので、癒されます。
20年程前。
まだ宇多津ビブレだった時に1人カラオケをしに週2は通っていた。
イオンに変わって初めてカラオケへ行った。
防音設備が当時(ビブレのまま)でメチャクチャ音響が悪い。
シネコンを覗くと、バリアフリーかと思いきや、階段のまま。
足の不自由な人には不向き。
年月をかけて何処を改造したの?二度と行きたくないわ。
イオンタウン宇多津の敷地内は駐車場も広く映画館や食事処も和洋中やインドカレー店や地元スーパーのマルナカや電化製品店などもあり家族連れで楽しめる場所だと思います。
ただ 映画館は駐車場近くにあり出入りには便利ですが数年前からある映画館の為か?グッズ売場など小さく商品も無くて寂しい感じがしますが一階にあるので子供連れで映画を観るには良いと思います。
テナントがすぐ出てしまい、買い物が不便。
マルナカが9時オープンなのだから、がんばって9時オープンに合わせると集客できるし、そもそもテナント料を払えるのでは。
御客を馬鹿にせず、営業すれば自然と儲かると思います。
実際売り上げを出している店舗もあるはず。
好きなお店たくさんあります。
それに、テナント料払えず、出ていく 改装するために営業しない……ご自分都合ではないでしょうか。
品物がいいのは当たり前、サービスがいいのはあたりまえ。
同じように上質のサービスを受けて、同じように過酷なところで売り上げを上げてみるとわかると思います。
イオングループなので自社ブランドを打ち出してどんどん強気でいくべき。
お客様の意見も、バカなコメントは斬って棄てていちいち相手にしないほうがいい印象。
疲れますよ。
人間だもの……
コンパクトなスーパー等の複合施設です。
飲食テナントが少なく選べませんでした。
映画館があります。
肉売り場はまあまあ良いけど、魚売り場がいまいち。
ハートランドビールがあるのが嬉しい。
広くなく、普段のお買い物には最適です。
駐車場に色々な食事をする所が有り便利です。
ショットっていうアウトレットの服屋さん、掘り出し物探すのが楽しい(^^)帰りに、ペトラスで安く燃料入れて帰宅っていうのがここに行く決り(笑)
売り場も駐車場も広い。
ミニ遊園地がなくなった。
品数も多いけど特別安いということはない。
名前 |
イオンタウン宇多津 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-49-2400 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
関連サイト |
https://www.aeontown.co.jp/utazu/?utm_source=google&utm_medium=gmb&utm_campaign=websiteurl_utazu |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
専門店というより日常生活用品の買い物がメインのお店ですここらへんなら映画はここです。