讃岐うどんブームを引っ張る店の1店です。
四国旅行の初日ランチに伺いました私はひやひやの小¥250円と天ぷらちくわにかき揚げ¥220円嫁は醤油うどん冷¥250円とかき揚げ¥110円を頂きましたひやひやの出汁はいりこ出汁が効いていてうどんによく合う出しですうどんはモチモチ感があり少し細めで喉越しの良いうどんです天ぷらもさくさくで😋🍴🎶ですちなみに12時半頃到着しましたが約8組の行列でしたが回転が早いので15分位で入店出来ましたよ美味しかったです。
入口入ってすぐにご主人にかけうどんを注文。
(しばらく待って鉢に入ったうどんを受け取り、セルフで温めて出汁を入れます)もちもち細麺にイリコの出汁がからんで最高でした。
ちくわ天も美味しかったです。
香川・高松うどんツアー2箇所目は、中村うどんさん。
こちらはセルフスタイルで、うどんを温めたり、大根を自分で下ろしたりして頂きます。
後会計で天ぷらなどは食べたものを自己申告するスタイルですので、食べたものを忘れないようにしましょう。
冷たいうどんをとかけを頂きましたが、こちらもかけ出汁はガツンと濃厚で、東京で食べるかけうどんとは出汁のインパクトが全然違いますね!冷たいしょうゆうどんはコシがやっぱり凄い!噛み締めるほどに味わいを感じます。
ご馳走様でした♪
丸亀の中村うどんさんへ。
ほんと久しぶり。
近所になかむら屋さんできたんでそっちばっかりやもんね。
ざる風の小。
春菊天とエビ長天。
だいたいなかむら屋さんと同じチョイス(笑)細麺やから4本ぐらい一気に飲み込める!うんま!
ひやあつや釜玉を頼む観光客が多いようだ。
個人的にはつけ出汁が好みなのでつけがオススメだが、たまに時間の経ったカピカピ麺が出されるのが難。
かけ系なら問題無いのだが。
あと店内が狭く忙しない。
会計時に座ってる客の間を縫って行くレベル。
みなさんの投稿を参考に食べにきました。
百名店に入ってるので安心感もありいざ入店。
土曜の昼過ぎですがさほど待ち時間もなく入口でおじさんにオーダーしてお支払い。
指定された席へ座り、頼んだうどんが茹で上がるのを待ち、呼ばれたら各自でスープ/薬味等を盛り合わせます。
今回はひやあつで頂きまさした。
いりこ出汁かな?麺もコシがあり美味しかったです。
この日は3軒回った内の2軒目です。
入り口で注文をして席に着きます。
うどんが茹で上がると声がかかるので厨房まで取りに行き、天ぷらやネギなどのトッピングを選びます。
かけうどんを注文すると、ザルに入れ直し、セルフ専用のお湯で温め直すこともできます。
食べ終わったら天ぷらなどを自己申告しお会計します。
今回は釜玉を注文しました。
ネギをトッピングして醤油を1周半回し入れて『いただきます』。
麺は程よくコシがありツルツルしていて舌触りがよく、卵と醤油の分量もちょうどいい。
卵かけご飯ならぬ卵かけうどんです。
気になったのは、セルフですりおろす大根と生姜です。
いろんな人が触っているであろうこれらをすり下ろし、食す勇気がありませんでした。
入店したらまず、おっちゃんにオーダーオーダーしたものが出来たら取りに行く「かけ」は ひや あつ、それぞれ自分で出汁をかける。
釜たまは食すテーブルにステキなお醤油があるので、それをかける。
システムに慣れていない人は、躊躇うところがありますでしょうが、そこは洞察力の魅せどころです。
スマホばっかりいじらずに前の方の動きを見ましょうね。
うどんに関しては細麺で喉越しの良いうどんでした🍜トッピングの生姜や大根おろしは自らすりおろすスタイルです。
今はコロナ禍の世、そこはちょっと敬遠してしまうワタシでした😅
釜玉うどん美味しかったです。
醤油やトッピングを追加することで味を変化させながら堪能できます。
店の入り口で注文→案内された席へ着く→うどんを厨房で受け取る→汁やトッピングを自由に盛り付けていただきます。
岡山市に出張に来ていた時に半日空いたので大好きな讃岐うどんとお城巡りを楽しみに11時ごろに丸亀に行ってきました。
まずは丸亀城に行く前、お昼に大混雑が予想される中村うどんに行ってきました。
それほどの混雑なく入店して冷あつ小200円とちくわ天のイカ天各100円をいただきました。
もっちりとした旨い讃岐うどんでご馳走さまでした。
言わずと知れた中村うどん。
月一は通っています。
安定です。
さて先日、お店に伺うと店主のおじさんが何やらお客に怒っていました。
お客さんが間違って自分のではないうどんを持って行ってしまったようでした。
さらにこの後「え!?」ってことが起こったですが、まあやめておきます。
もう閉店した「宮武」(琴平)の食べログに残っている最後の方の口コミも店主のおじさんが客に怒っている投稿が色々残っていますが、代変わりしない名店の最後の方はこんな感じになっちゃうのかもねえ、、とか思いを馳せながら食べたせいで、あんまり美味しくは頂けませんでした。
もう行かないかもしれません。
2代目?3代目?が良い仕事をしている「がもう」とか飯山の「なかむら」とかは色んな意味で良い感じだと思います。
中村うどんさんは、地元に愛されている超人気の讃岐うどんのお店。
入口でおとうさんにメニューを伝えて着席。
できたよ〜の声でどんぶりを持ってうどんを温める人や大根や生姜を削る人、冷や出汁を入れるひとなど店内がごちゃまぜになります。
気づけば、みんな着席して食べてる感じ。
麺は、コシがあるけどツルッとしているので食べ心地が良いです。
京都生まれ育ちの私は、ブヨブヨのうどんで育ったこともあり、コシのあるうどんは避けてたけど、これは美味しい!他で食べるコシがあるうどんとは次元が違う感じ。
うどんにかける醤油もいい塩梅でした。
伺ったタイミングで入れ替わりに出てきたお客さんがお酒と食通で有名な?!吉田●さんだったこともあり、ある種満足感MAXでした。
また行きたいお店ですね。
優しい味で ほっとします😄うどんも 艶やかで コシと 弾力がちょうど良い👍 味も 私的には ちょうど良かった🥰 濃い目を好む人には 薄く感じるかもしれませんが。
これなら 毎日食べれると思う😋
本場の讃岐うどんを食べたくてこの日は 10時開店というので、開店前から お客さんが次々に順番待ちをしていました。
順番に店内に入り 何を注文するのかを先に聞かれ、席につきお店の方が 作る作業をしているのを見ながら 順番待ち。
うどんの麺を切る人。
湯がく人。
天ぷらをあげている人。
手際の良さを見て 出汁のいい香り 麺が湯がき上がると 自分で出汁を入れ、お好みにネギ、しょうがを入れて(店の方が、詳しく丁寧に入れ方を教えてくれます。
)トッピングの天ぷらも好きなものをとり、席について さぁ~ 食べよう!😄美味しいです!ほんと、美味しいです!うどんの写真がないのは、店員さんの作業に見とれていたのもあるんですが、是非とも、お店に行って食べて見てください。
写真を撮るのを忘れるくらいの感動がありますよ。
他の讃岐うどんよりはコシがなく柔らかめで、少し麺が細いのが特徴。
出汁は薄味ですが飲み干せる一杯。
それほど揚げ物も無いですし、うどん巡りしてるのであれば行く価値はありますがここだけで済ますのは勿体ないですね。
これと言ってメチャクチャ美味いって感じでは無いので♪平日限定の肉うどんは食べる価値あるかもしれませんけどね?まぁ、この辺りだと平均的な美味さだと思います。
こんにちは。
2020-07-21香川県に行った際に100名店に入っていたのでお昼の時間に訪れてみました。
12時30分くらいに行きましたがこの日は並ばずに入れました。
その後に来た人が多くて外に並んでいることもありましたが、、、今回は、冷ひやひやうどんにしました。
お値段は280円だったかな?他にも温うどんやら色々と種類は豊富にあります。
中村うどんさんは、フルセルフなので自分で天ぷらなどを取って食べるという感じです。
麺はコシがあってもちもちしていて美味しい。
少し麺は細い気がしましたが旨い。
四国水族館からも近くて車で3分程の場所にあるので、水族館前に行ったりするのも良いかもしれませんね!
名店です。
香川県民で知らない人はいないのではないでしょうか?私はこちらのつゆは好きですが、麺はあまり好みではありません。
ですがよく利用させて頂いています。
繁盛店の割に狭い店内に行き届いたレイアウトと店員の接客レベルは素晴らしいと思います。
この、人不足時代に若いスタッフさんが活気良くテキパキと作業している姿は感心します。
また、店主さん怒ったらめっちゃ怖そうですが、お客さんには凄く親切に接客してくれます。
一見さんや外国人の方も多くみられて、注文に戸惑ったりしていますが、親切丁寧に接客している姿に、素晴らしいなと感じました。
ずっとずっと香川を代表するうどん店として残ってほしいものです。
細めのうどんですが、しっかりとしたコシがあり美味しかったです。
会計はどんぶりを下げた際に自己申告します。
初見だとシステムが分かりにくいのが残念。
開店10分前に到着してすでにお店で行列ができていた。
かけうどん小を注文して待つことに。
15分後くらいにかけうどんがでてくるもその後の説明がシステマチックでちょっと残念。
実際のうどんは可もなく不可もなくでさらに残念。
昼に利用、お勧めは、暖かい釜玉うどんの醤油との事。
やや細手のうどんで優しい食感と味でした。
また出汁を入れたり、葱を乗せたり、食後、器をレジに運び会計は、自己申告というセルフシステム。
サイドメニューは、天ぷらとおでん。
客層は、学生位の若い方が多かったです。
休日によく行くが、かなりの行列。
ただ、回転も速いので普通なら遅くて15~20分も待てば入れるだろう。
いつも醤油うどんを頼む。
細麺だがコシがあり、透き通った生醤油はこの麺と相性が良く堪らない。
薄い色だからと言って醤油は掛けすぎ注意!
都会のうどん名店のほうが美味しい!あと、店員の態度が最悪!まずくはないですが、普通のうどんって感じ。
天ぷらも普通。
かける醤油も普通。
都会の名店のうどん屋さんのほうが遥かに美味しかった‥。
期待して行っただけに残念です。
そして、店員に1人態度が最悪な方がいて、彼氏と普通にケータイを10秒ほど見ながら話して食べていたら、「待ってる人おるんやからさっさと食べてや!」と店員に言われました。
お箸を止めていたわけではないし、食べてから5分ほどしか経ってないし、うるさくしていたわけではないのに。
そこから、二人無言でうどんを食べました。
私が食べ終わって帰る頃、席はいっぱいあいてるのに、案内できておらず、待ってる人を裁ききれてない感じでした。
早くたべろって言う前に、お前が待ってる客早く案内しろや。
って感じです。
もう2度と行きません。
醤油小いただきました。
店内は凄く混み合っていました。
麺は細麺、ツヤあり、コシは普通で食べやすかったです。
醤油は辛くなく、かけ過ぎると、麺の味が台無しになるので少な目で、麺自体の味を楽しんで頂くのがベストですかね。
次はあまりこみあってない時期にお伺いしたいと思います。
讃岐うどんブームを引っ張る店の1店です。
あの、伝説の西森の流れをくんでいます。
飯山のなかむらとは、兄弟にあたります。
国分寺の人気店の、一福さんの師匠です。
ミシュランの1つ星の、神田の、一福さんは、孫弟子にあたります。
うどんを注文して、天ぷらを取って席に着きます。
お盆はないです。
各自で、出汁をかける、完全セルフサービスのお店です。
支払いは、器を返す時に、自己申告の後払いですよ。
うどんの味や表面の艶、コシ、太さなどすべてにおいて高い評価なのですが、会計のとき、自己申告制なのですが天ぷら2個と伝えると「6人いて2個だけですか?ほんとに2個ですか?」と何度も確認されました。
3店舗行く予定でしたので、天ぷらは食べたい人だけしかとりませんでしたが、若い店員さんが 疑いの目で見ていて嫌な気持ちになりました。
いつもは家族4人で行っていて、今日は両親を連れて行ってあげたのですが、1店目からこんな調子でガッカリしました。
うどんは美味しいので、懲りずにまたうかがいたいと思います。
モチモチの細麺は、柔らかい中にコシがあり喉越しも最高です。
出汁も全部飲み干すほど美味しいですし醤油うどんの醤油がまたすごく美味しいです。
この醤油はここでしか食べられません。
後味が良いのもこのお店の良いところです。
名前 |
中村うどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-21-6477 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木土日] 10:00~14:00 [金] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
うどんがどうかというよりシステムが面白いです。
出汁をかけるタイプのうどんを選択すると?!大根おろしや生姜を自分ですりおろして入れることができます。
この時期にい良いのかわかりませんが、楽しめるお店です。
お昼どきは混むので早めに並びましょう。
駐車場は隣接の飲食店兼用の駐車場ご有るので車で行けるのが良いです。