確固たる技術と長い経験、的確な調整。
丁寧な対応。
フレームは持込可なので、お気に入りにこだわりのある場合は、持参するのが良い。
店内の展示は少ないが、周辺にはメガネ屋さんもあるので、そこで選ぶ事も出来るらしい。
とても丁寧な接客でメガネの事がよく分かりました。
見え心地というコンセプトは、ワンプライスのメガネ屋さんとの違いに感動しました。
いつも大変お世話になっている眼鏡屋さん。
レンズ調整をとても丁寧に行なっていただき、毎回助かっております。
ニコンというとカメラのイメージが強いですが、実は眼鏡も展開しており、随所にカメラのセンスやデザインを感じさせるメガネが置いてあるのが特徴です。
皆さんもぜひ一度はニコンメガネをかけてみてください。
信頼できる眼鏡屋さんです丸の内時代から通っています。
こちらから声をかけるまで声をかけてこないので自由に店内を見られて助かってます。
最近の状況で密にならずに対応してもらえるから安心できます。
青山の気持ちの良い空間です。
最新の機器で丁寧に時間をかけて測定して、いろいろとアドバイスをいただけるのでゆとりを持っていくことにしています。
店内に職場環境や食卓のティスプレイがあって、使用感を試せたり、疑問に思ったことも説明してくれるので納得できるまで相談できました。
長年使用している愛用のメガネのレンズの交換やフレームを持ち込んでレンズだけをお願いしたりとしていましたが、レンズが割れたメガネを直していただいたときは、メーカーでは修理NGだったのが最適な感じに直って戻ってきて驚きました。
こちらのレンズ一枚でメガネセットが購入できるところもありますが、それでも、20年以上メガネレンズはこちらでお願いしています。
店舗が丸の内の時代でしたが・・・初めての老眼鏡でお世話になりました。
大変に気持ちの良い空間と接客でした。
チャンスがあれば、またお世話になりたいと思います。
ありがとうございました。
丁寧な検査は時間がかかりましたが、広い店内でゆったりしているので、密にもならず安心してメガネをお願いできました。
南青山はおしゃれでいいですね。
信頼できるメガネ屋さんです。
ニコンのメガネレンズはもちろん最高の性能です。
最新機器で検査してもらえて、知識と経験豊富なスタッフの皆さんのアドバイスで最適なメガネを誂えてもらえます。
私のお気に入りのTOKYO FMの番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと」で山崎怜奈さんがメガネを新調され、装着されたニコンレンズ(リラクシー)を大絶賛!私は老眼鏡ですが老眼にも良いものがあるに違いないと「ニコンメガネ」にたどりつきました。
価格の価値がある見え心地。
こんなに精密・丁寧な検査はここにしかありません。
お勧めします!河西 範昌。
最先端の機器で非常に細かく測定して頂けます。
一般的な眼鏡屋さんと比べ25倍の精度があるそうです。
フレーム・レンズ共に最適な状態に仕上げて頂き、検査から完成までの流れが一般的なメガネ屋さんと比べひと味もふた味も違いました。
使っていた遠近両用では、デスクトップPCの画面で上の方がボヤけていました。
ニコンメガネで相談したところ、丁寧な検眼と説明で問題点を指摘してくれました。
出来上がったメガネは21インチのパソコン画面が上下左右すべてハッキリ見え、いまは快適に仕事しています。
検眼やカウンセリングが圧倒的で、量販店のみならず金子眼鏡店や999.9などの高級店も超える質です。
街のメガネ屋さんより検査項目が多く、細かなことは判りませんが、しっかりと見えるように追い込んでくれているのは素人でもわかります。
出来上がった眼鏡の見えは、やはり違うと感じます。
こちらの伝えたいこと、聴きたいことには、技術に裏打ちされたしっかりとした答えが返ってきます。
街のメガネ屋さんで勤めるパートさんでは、そんな答えは返ってきませんでした。
接客が悪いと言う方もいますが、こんなに詳しく答えてくれたお店は、他には有りませんでした。
眼鏡を作りに行っているお店なのですから、良い接客って、愛想でも声かけでもなく、しっかりと自分に合った眼鏡を作ってくれる事では無いでしょうか?私は何の不満も有りませんでした。
いやーここまで接客が悪いと言葉が出ない。
ニコンという看板で客は集まるから良いのかもしれないが。
あり得ない接客。
フレームの選択の余地が少なかったが、検眼とレンズの説明は良かった。
今までの最適なメガネ!
こんな目の検査は初めて。
検査に長時間をかけ、本当にピッタリのレンズを見つけてくれました。
こんなに良く見れるようになったのは子供のころ以来です☺レンズと言えばさすがニコンですね。
地味で真面目で寡黙だが、確固たる技術と長い経験、的確な調整。
30年通っているけど、彼らの接客態度が悪いと感じたことは一度もない。
眼鏡は医療機器。
お客様が”フレーム”と”見る目標”をはっきり伝えなくては、彼らの仕事は始まらない。
だから、あえてお客様が選択している間は、声をかけない。
愛想笑いなし、お世辞なし、セールストークなし、リップサービスなし。
だが、店舗内には、ノートパソコンを見る環境、新聞や文庫の文字サイズ、食卓、キッチンの様子が再現され、出来上がって調整された眼鏡をかけたら、その出来栄えに満足する。
ここにいるのは、地道に技術を提供する本物のニコン・マン。
彼らのDNAを受け継ぐ次世代の出現を待ち望んでいる。
日本一態度の悪い眼鏡屋です。
ナマケモノよりも暇そうなのに、不思議なものです。
客に近寄ってすらきません。
棚の奥行きが深く、高さが低く、逆光で商品が見えません。
店員はまったく挨拶しません。
名前 |
ニコンメガネ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6427-4850 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 10:30~19:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
予約時間よりも早く到着したにも関わらず、迅速に対応していただきました(ご迷惑をお掛けして申し訳ありません)。
また、検査も丁寧で、しかも今まで体験したことのない装置も幾つかあって、非常に興味深い時間でした。
眼鏡の仕上りが、すごく楽しみです。
ありがとうございました。