香川と言えばやっぱりうどんでしょ。
はなまるうどん 丸亀城西店 / / / .
従業員さんがイキイキ仕事されていて感じが良く、楽しくお安くランチ出来ました!
うどん県なのでうどんを食べるのに立寄る。
店内は綺麗で席数も、そこそこあるので回転も早いです。
小サイズが標準的な様です。
中サイズで充分な量だと思います。
天婦羅も悪く無く、唐揚げは下味がしっかりついていて美味しかったです。
勿論本命のうどんも美味しかったです。
からあげ定食はちょっと待つのだが、揚げたてがきます。
3個590円悪くないだろう。
何気に行ったことが無かったのでお昼前に初めて行ってみた。
こう言う表現は失礼だが意外と混んでいた。
学生さんが多いかな?あと、1人で食べている女性も多く見受けられた。
他のうどん屋と比べたら店内の清潔感はずば抜けてキレイだと思います。
「冷かけ」がオススメ全国チェーンのうどん屋とは思えないクオリティ何故か「かけ」より値段が高いのが難点ですが。
コロナ対策もしっかりとしており時間を少しずらして行けばのんびりといただく事が出来そうです。
3月31日(水)、昼間のレジと洗い場の担当のお姉さん、とても機嫌悪そうで、レジをバーン!ってアレ閉めたり、洗わないといけない食器も返却棚いっぱいまで溜めて、私が「すみません、置き場ないんですけど」って行ったら、スッゴい睨み付けられました。
お客さん、店内に7人しか居ないのに、スタッフ2人で回せないならきちんと店長に相談すればいいのにね。
店員さんの愛想が1人1人良いです😊
どうして 何時行ってもザルうどんはコシ有り嬉 カレーはもう少し具を入れて欲しい。
1番よく行くうどん屋かもしれない( ◠‿◠ )アプリのクーポンで天ぷらが安くなったりしますよー。
安定したはなまるうどんさん。
香川県でも老舗になります。
店内非常にキレイで清潔感がありよく流行っています。
いつも変わらない安定した味、時期的「コロナ禍」に店舗店内がキレイだと安心して利用出来ると思います。
四国に、行った時は、必ず 寄ります。
久しぶりに、来たよ❗️ コロナの影響で、いけなくて。
今回は、思いきって きた。
四国、墓参り。
香川と言えばやっぱりうどんでしょ。
って事でうどん屋さんがあまりにもいっぱいありすぎてどこにするか迷いましたが丸亀城の近くで、今まで食べたことのない💮うどんさんが近くにあったので食べに入りました。
うどんのこしがすごくてとてもおいしくいただきました。
コロナの影響で少なかったです。
天ぷらが、前より油っこかったです。
少し質が落ちました。
早くて安くて美味しいです!少しヘルシーな天ぷらもあって、オススメです!
いつ入店しても気持ちよく対応。
うどんもはなまるうどんh格段に進歩している。
美味しいですよ❤
おすすめの「塩豚おろしかけ」温かいのいただきました。
ブラックペッパーがきいてて、美味し😋
うどん屋にしては遅くまでやっているので、会社帰りにはいいかも。
はなまるうどんは、丸亀の出ときいてうどんと🍢おでんです。
普通に美味しい(笑)
普通に美味しいです。
店員さんは女性ばかりのようです。
出汁は薄味です。
蛇口から出汁をジャーっと入れてくれます。
値段も安いです。
かけうどん3玉でも¥330でした。
けど揚げ物は高めです。
ネギも店員さんが入れてくれるもののみです。
天カスは揚げ物の時にできるものと、天カスとして売られているもの?の2種類あります。
うどんは普通です。
おいしい。
なにより店に入ったときの店員さんのいきいきとした声✨いいです。
かけうどん小は130円とセルフ店で群を抜いて安いのに、その他のメニューとなると他のセルフ店より高い。
玉もやや少ない。
総じて割高感。
好みがあるだろうけど食べた時おいしいと思わなかった。
チェーン店の味ですが夜開いているのは助かります。
学生に人気のお店です。
2回ほどきましたが 綾川イオンの方のはなまるのがおいしいです ここのは麺がぬるぬる 違和感あり ネギも追加でたのんだけど お年寄りのネギで最悪 ネギは全員に入れるものだから廃棄品とか使わない方がいいですよ 桃山亭より遅くまでやってるから20:30すぎに続々とお客はきたけどさすがにもう行きません。
かけうどんとイカ天M製麺さんが、讃岐うどんを名のっているのに対してはるかに、讃岐うどんしていて好感が持てます。
名前 |
はなまるうどん 丸亀城西店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-21-6188 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
美味しくて・いっも手ばやくメニューが出されて満足しています。