京善寺からダラダラ歩いて20分ほど。
紫金山 小松院 法楽寺 / / / .
平安時代にできた下高野街道沿いにある一千年の歴史を誇るお寺ですが敷居は低く、子どものころは境内で遊びながら自然と仏教に触れる場所でした。
今も多くの人の信仰を集めています。
毎年12月28日にはかつて周囲で栽培されていた伝統野菜の田辺大根を使った大根炊きが振舞われます。
令和五年初不動大祭。
酒粕甘酒のお接待ありがとうございました。
昔の竈が現役です。
再び訪ねてよかった!!今度、友人と共にゆっくりしていた。
周りは住宅一色ものすごく静かで、落ち着きのあるお寺。
敷地内にいるものすごく高くて大きくて、豊満な緑の衣をまとった姿の神木に思わず足を止めて、眺めていた。
今年のお正月、ここに訪れた時、人々が鐘をつくの見てた。
お正月ではない今でも鐘をつくことができて、鐘の音が響く〜鐘の音色に、酔って、余韻は聞こえなくなるまで、ずっと、そっとしておいて、ずっと、耳を澄ませてて、できるだけ、空気で伝わってきている振動まで、キャッチしたいぐらいお寺の中心にある塔も、また雄大で、神々しく、塔の片隅に、なぜか木の彫刻の鳥さんが。
塔の後ろに本堂、本堂の横川に、リーヴスギャラリー 小坂奇石記念館・・・一言で言うと、独特な世界を持つお寺で、何度も思い出して吟味する巡りでした。
田辺に古くからあるお寺。
まず目を引くのは『三重塔』と樹齢不明なクスノキ。
近畿三十六不動尊霊場第三番霊場ですお寺の前と横にも駐車スペースがあります街中ですが境内は広くゆったりとしていて本堂の中で参拝できました。
ミニ鐘楼は朝の7時過ぎたら撞いてもいいみたい。
ただ先端にゴムがついているのであまり音が鳴りませんが。
(近隣住人から苦情があったそうで)
役行者霊蹟札所の御朱印を頂きに行きました。
綺麗な立派なお寺です。
大阪十三仏不動明王様のお寺です。
南田辺の街中にある立派なお寺です。
お堂にあがってお祈りさせて貰いました。
西側は難波の大道に接し、1178年、安徳が生まれた年に平重盛によって建立、織田信長によって焼き討ちに会いましたが、江戸中期、松山藩織田家の屋敷が移築されました。
歴史の因果必然と古代、中世、近世が偲ばれる寺です。
静かな境内は本堂、三重の塔、大きい楠木の神木を中心になっている。
法要が時々おこなわれ、門前には法楽寺大本山、大阪13佛札所1番、近畿36不動霊場、神仏霊場の表札が立てかけてある。
駐車場も少しあります。
ひっきりなしに地元の方がお参りに来られる、地元密着のお寺さんです。
駐車場は正面にも停めて良さそうですが、西側に回り込んだところに10台分ほど置けます。
800年の楠の御神木がある土地のパワーがある証拠。
凄く落ち着く‼️お不動さまにお願いすると必ずかなっている。
パワースポット28日はお不動様のご縁日でお焚きあげで人で賑わう❗️
摂津国88ヵ所霊場。
境内に入ると正面に立派な三重塔があります。
寺自体には何一つ縁もゆかりも無いが門前に虚無僧が居たので思わず立ち寄った‼️ 昭和50年代までは良く見かけたが、最近ではまず見かけないので懐かしかった‼️
境内もきれいに掃除されてていい雰囲気です。
広すぎず狭すぎず。
誰でもお参りできます。
配達で行ったので宗教的な事はわかりませんが。
おおさか十三仏巡りにて、順番は区々となってしまいましたが、参拝して来ました。
落ち着きのある素敵な御寺様でした。
御朱印も御丁寧に、頂いてまいりました。
真言宗のお寺。
田辺不動で有名ですね。
三重の塔と楠木がスゴイです。
お不動さん、観音さん、お地蔵さんや如意輪観音さんなど各々御真言が書かれているので有り難いです。
納経所の方も親切で とても良いおまいりができました。
車椅子でも参拝できます。
大阪市南部の寺社仏閣巡りの際に訪問しました。
地下鉄田辺駅から10分足らずでした。
現在は真言宗のお寺で、境内には新しい立派な三重塔があります。
本堂には不動明王をお祀りしています。
また、境内には水かけ不動も安置されています。
住宅街にあるお寺ですが、立派なお寺でした。
古いですが大きくて綺麗なお寺です。
とても立派な御神木があります。
1178年平清盛の嫡子平重盛に草創されたてという歴史あるお寺です。
大聖不動明王の御朱印を頂きました。
今日は花祭で甘茶を頂きました。
大阪メトロ谷町線田辺からゆっくり歩いて10分位でした。
京善寺からダラダラ歩いて20分ほど。
来る途中でお腹が痛くなって焦りましたが、綺麗なおトイレで助かりました。
大きな楠木に謎の天狗面が。
鐘が突けますが住宅地に配慮してかあまり音は響きませんでした。
こんな良い雰囲気のお寺さんはないです。
先月の初護摩で欲張って「所願成就」を祈願しました。
引っ越しの厄除けをお願いして以来6年になりますが毎年末厄落としで、年始は祈願でお詣りしてます。
お陰様で厄もなく過ごせてます。
感謝!!
山阪神社の北側に位置する法楽寺さん、お不動様をお祀りされてます。
山阪神社ヘお参りして、北へ向かうとすぐ着きます。
ご先祖様ヘお祈り致しました。
門をくぐると住宅街のなかにあるとは思えないような佇まいが。
大木の下打ち鳴らす鐘の音に包まれながら見る三重の塔、大阪とは思えないほどの景観。
玉ジヤリの音が気持ちよく響きます。
いつもキレイにお掃除されてます。
如来様の三重の塔が真新しく三笠宮崇仁様がお見えになったそうです。
面白い大根の置物があります。
近くに駐車スペースはありません。
真言宗泉涌寺派大本山神仏霊場巡拝の道 第47番(大阪第6番)未訪。
名前 |
紫金山 小松院 法楽寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6621-2103 |
住所 |
〒546-0035 大阪府大阪市東住吉区山坂1丁目18−30 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
近畿三十六不動尊霊場第3番、法楽寺に参拝しました。