五十半ばから著作にとりかかった主著『夢の代』を死の...
善導寺に晩年には失明という障害を乗り越え、五十半ばから著作にとりかかった主著『夢の代』を死の前年に完成させた山片蟠桃さんのお墓があります。
与力町にある浄土宗のお寺です。
立派な本堂があり、法要行事には巨大な数珠が本堂に掛けられます。
先月、母親の33回忌を準備してくれお参りしました。
両親を慕う特別なお経を、現在の言葉に訳され、22ページの冊子を作って戴きました。
今の住職は、二代前の住職のお孫さん!よく似ておられます。
大阪新四十八箇所阿弥陀巡礼で訪れました。
お庭がとても綺麗でした。
応対して頂いた女性がとても親切で、ご本尊様を拝ませて頂きました。
こちらの門前のお言葉が心に響きます。
御朱印をいただきいただきました。
中には入ったことがないので評価しづらいのですが、春の桜はきれいです。
中に入れませんでした。
名前 |
善導寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6351-1881 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
心が落ち着きます🎵!😊それに、美味しいぜんざい、頂きました🎵❗️最高‼️感謝❗️😉