ここは説客もいいし、料理も美味しいです!
店の雰囲気、メニュー良いです。
べろ酔いのときは階段でコケないように注意が必要かと。
入口を入るとあっと驚く景色が眼下に広がります。
定番メニューと本日のおすすめがあります。
料理は好きな味でした。
たくさん飲んだのでソレナリのお値段のお支払をして退店しました。
四国中央市で間違いなくトップクラスの居酒屋!過去にはGLAYさんや、水卜ちゃんも来店経験があるそうです!料理も地元特有のもの、旬のもの、創作と飽きないし、何より美味い!また来ます!
四国中央市で見つけた田舎料理と書かれた年季の入った看板に一目惚れ!入ってみると、、、洞窟のような入口と滝がお出迎え!元々はバーだったかのようなカウンターなど、、、ギャップがすごいぞ店内!!◆もやし太郎⇒人気ナンバーワン!言うなれば豚平焼きの豚肉なし!笑 でも、もやしシャキシャキで旨い!クセになる!◆薩摩地鶏と朝採り地鶏のタタキ⇒歯ごたえしっかりで、肉の旨味を噛み締めれる薩摩地鶏&柔らかくモチモチした甘さすらある地鶏のコンボ!甘口の醤油、柚子胡椒で味わうとお酒が進む進む!◆すじ煮込み⇒リピーター続出するのもわかるすじ煮込み!程よい固さ、噛めば噛むほどの旨味、あと煮玉子うまい!◆鳥足揚げ⇒パリパリに上がった鶏皮!噛めば口の中にジュースのように溢れる旨味と脂!パリパリの食感と柔らかい身!気がつけば喋ることもなくあっという間に食べきってしまった!これはうまい!!しっかり食べて、お酒も嗜んで1人4000円はやすいっ!!近くに寄ればリピート確定の名店を、静かな住宅街に発見できた素晴らしい夜でした。
店内に一歩足を踏み入れると絶対に うわ〜‼︎🌟となるお店。
1番好きな雰囲気のお店です。
中々、こんな内装のお店には出逢えませんよ(^^) お料理もとても美味しいです。
牛ホルモンの唐揚げが美味しいです。
★不思議な建物です。
店の規模にしては小さな入口(一瞬、発見できなかった・・・)、入ると地下室?が見えたり、そこへの螺旋階段?が見えたり??地下へは滝?がちょろちょろ流れていたり・・・。
★一方、通された居酒屋的スペースは普通に居酒屋でした(^^;★料理が美味しい。
海鮮サラダ、ホタテやエビ、タップリ入っています。
また、珍しいところで『伊吹島煮干の唐揚げ』と言うのを頂いてみましたが、煮干の唐揚げとは思えないふっくらして美味しかった!!鶏唐もかなりイケます。
なので、ビールが進む進む・・・。
全部美味しかったです。
また行きたいとは思わないかな。
久し振りの来店!店も改装し綺麗に為って、来客も以前より多く客層も若もの中心に為ってるって。
料理も美味❗益々繁盛すると思う。
お刺身の盛り合わせがおいしいです。
ご飯、一品が美味しいしお酒も美味しいです。
おいしかったです😆🎵🎵ちょっとたかいけど。
めちゃめちゃ久しぶりにアラカン女子会で来たけど、安定の居酒屋感に大満足!お料理も美味しいよ。
二回ほど行きました。
料理もけっこう美味しいです。
😆💕✨また、機会があれば行きたいです❗❗❗
12月28日ヘゴに家族で食べに行来ますよろしくお願いします🥺
初めて食べましたがどの料理も美味しかった!特にオススメ料理はもやし太郎やしめ鯖もあまり酸っぱくなくて最高でした。
地元客優先でよそ者の一人客にはオーナーらしき人が愛想がなく後味の悪い思いをしました。
とってもいいところです。
ここは説客もいいし、料理も美味しいです!
ハイボールが薄すぎて水みたい。
名前 |
田舎酒屋 へご |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0896-24-4655 |
住所 |
〒799-0405 愛媛県四国中央市三島中央3丁目1−1708−1 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔からある居酒屋さん、建物年季が入っている。
夜は外から窓が丸見え。