木次駅の観光案内でもらえるみたいです。
木次駅に有ります。
今日は今秋でお別れの奥出雲オロチ号をここで出迎えました。
駅横の建物内にあり、前に食堂、並びにスーパーがあって利便性抜群である。
平日は、水道局で貰えると思って寄りましたが、マンホールだけが飾ってあってカードは、木次駅の観光案内でもらえるみたいです。
店員さんは、愛想が良かったです。
えびす橋の名前を教えてもらった。
ありがとう! 横田9時の列車に乗ってまっすぐ宍道まで行くか、横田10時の列車(木次止まり)に乗って「赤い橋」を探検するか、前日夜まで悩んでいたけど、駅に案内所があったので9時の列車でも解決した。
おかげで美保関(島根から出ない)に昼過ぎには到着でき、色々探検できた。
マンホールカードの配布をしています。
スタッフが一名しかいなためかお昼休みは閉まっていることがあります。
年末年始休業のお知らせ12/29~1/3まで休業させていただきます。
木次駅の駅舎に有ります。
名前 |
雲南市観光案内所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0854-42-9770 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
マンホールカードを集めている同僚を連れてきました。
アンケートに答えるともらえるそうです。