回を重ねるごとに高知の歴史や高知にゆかりの人の以外...
歴史を感じられる建物です。
今回で2回目です。
ニッポン城めぐりアプリで本山城の御城印を頂きに行きました。
館内は狭いですが、当時を再現した書斎もあります。
大原富枝さんを知らない方もぜひ訪れてみてください。
高知県を代表する女流作家の遺品を展示。
大原富枝が本山町に寄せた思いが詰め込まれた場所。
旧裁判所を活用した建物だが、建て替えが検討されているが、今の建物は是非残し活用して欲しい。
数十年前は、家庭裁判所だった場所です。
ノスタルジー感たっぷりの建物で、昔の文化等を知れる施設だと思います。
早明浦ダム等にお越しの際には、ちょっと寄ってみてくださいm(_ _)m※春には🌸が満開で、山の幸(嶺北&高知名物)を直近の『さくら市場』でお土産等も購入して帰ってください(≧∇≦)b✨♪『サンシャイン』と言う、地元のスーパーも、是非ご利用くださいm(_ _)m
一般用の駐車場は北隣にあるプラチナセンターの駐車場だそうです。
駐車場内から文学館の建物西側を通って玄関に行けます。
お洒落な建物は本山簡易裁判所だったそうで、とても味わい深い造りです。
大原富枝の代表作「婉という女」に関連した展示は、野中婉、そして父・兼山について詳しく解説しています。
受付の方に野中兼山の遺構である上井(うわゆ)・下井(したゆ)のことを伺ったら「本山町まちなかMAP」をいただきました。
散策にとても役立ちました。
すいません御城印の為に行きました。
大原富枝さんは知らなかったですし、駐車場も知らずに小学校、保育園?と入ってしまい隣のプラチナセンターに置かせて頂きました日帰りで岡豊城高知城浦戸城まで行く予定で直ぐ出ようと思っていましたが、なかなか見てると面白くて気が付けば1時間程経過していました。
中庭に行っていればもっと時間かかったと思います。
小説読んでる方にはオススメですし、知らない方でも楽しめると思います。
建物入口の反対側にある山は戦国時代の本山氏の本山城跡がありますし、車で少し走れば四国4県の命綱、早明浦ダムがあります。
建物に入った瞬間、ノスタルジーを感じました。
常設展と企画展を見ていたら、予定の滞在時間を過ぎそうになって、急いで出ましたが、また違う企画展の時にゆっくりと行ってみたい。
離れに茶室があり、趣のある建物、庭です。
展示は昔のこの地域がわかり安く、結構興味深いです。
建物も一見の価値があります。
クスッと笑ったのは、中島みゆきのカセットテープの箱があった事です。
大原富枝さんのバックボーンと生きざま、文壇の中での交流など実に興味深い。
小さなところですが、回を重ねるごとに高知の歴史や高知にゆかりの人の以外な一面やつながりに興味が高まります。
駐車場あり。
もう何度も訪れています。
こじんまりしたいいところです。
企画展もとてもいい内容が多いと思いますよ。
規模は貧弱ですが、何かの時に訪れてみてください。
静かで落ちついていて歴史の勉強になりました。
野中兼山先生のことも、わかります(^^) 大原富枝さんのお墓も、川向かいにありますよ。
ちなみに、駐車場は、隣の本山プラチナセンターとの共用です。
大好きな作家です!
母が作品を読んでいたので付き添いで行きました。
ちょっと場所は解りにくいでしょうか?館内は管理が行き届いていました。
大原富枝さんの生涯の歩みと作品を展示室で紹介しています。
生原稿など貴重な資料展示に加えて、代表作「婉という女」にスポットを当てた大原富枝の世界を展開しています。
サロンでは、大原富枝著書やビデオ鑑賞等で、ゆっくりとくつろげます。
名前 |
大原富枝文学館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0887-76-2837 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
スタッフさんが優しい方ばかりで、楽しく過ごすことができました。
ご説明も丁寧で分かりやすかったです。
また行きたいです。