十割そばが食べたくて、初めて伺いました。
平日の19時過ぎに予約なしで訪問。
カウンター4席、テーブル2席で全3組。
お一人でまわされているお店。
自家製そば豆腐、旬野菜のサラダ、アジフライ×2、せいろをオーダー。
自家製そば豆腐はクルミが強く、不思議な味。
黒板にあった冷奴にすれば良かったなぁ。
旬野菜のサラダはパリパリの蕎麦がのっていて美味しい。
アジフライは衣厚め。
揚げたてアツアツひとつ550円。
せいろの蕎麦は細め短め、つゆが濃い目、薬味に大根おろしがあると個人的に嬉しい。
蕎麦湯はかなりサラサラ。
お酒が飲めず、ひとり2000円ちょっと。
ご馳走様でした。
十割そばが食べたくて、初めて伺いました。
期待通りの味で、大満足でした。
オーナーの人柄もよく、また行きたいと思います。
間違いなくおいしいお蕎麦!感じいい店主(^。^)おつまみも工夫され、お酒を呑む方はとてもすすみますわたしは、梅酒派なのですが、種類が多くグーOKキナショウガの天ぷらは絶品です!ぜひめしあがれ!!
北海道産のそば粉を使った十割そばがいただけます。
あえて水分を少なめにしているおそばは食べ応え十分で、おつゆとの相性バツグン。
季節の炊き込みご飯は新しょうが。
他のシーズンも気になります。
夜の部の純米酒も非常に気になるので、また訪問します。
3Fにあります。
店構えは良いが、店内はなんとなく雑然とした印象。
ナス揚げ蕎麦冷をいただきました。
ナス揚げは美味しかったが、ツケダレ温の味が私には薄すぎました。
デザートは美味しかったです。
ランチより、夜に日本酒を呑みに来るのが良いかもしれません。
3階にある小さなお店でランチに利用しました。
コロナで席を減らして営業中との事。
エレベーターで上がらないと入れず、少し入りづらかったですが、とても丁寧な対応をしていただきました。
せいろと鳥丼セットで1
店主も良い感じ。
細麺と、汁も甘くなく好みの蕎麦屋。
ジャズが流れており、雰囲気、味、値段、接客とても良い。
おすすめの蕎麦屋。
お蕎麦はコシが強めでツユは濃いめです。
とても美味しかったです。
そのほかにもそば衣の唐揚げ、そばの実のチャーハンや、そばのミルクティープリンなど、そばを使った創作料理も多く、楽しいです。
日本酒も種類も豊富です。
物腰のやわらかな店主で、JAZZの流れる清潔感のある雰囲気のいいお店でした。
おすすめです!
サラダ蕎麦が美味しい。
ランチにはミニデザートがついてきます。
唐揚げやコロッケなども蕎麦を使って、一風変わっているのに美味しい。
場所がジャミンのビルの三階なので、わかりにくいかな。
梅酒が私の大好きな鶴梅の梅酒を置いていたことで、さらに高評価!!!
ちょっと隠れ処でしたがお店もお洒落で飲めなくても大丈夫でした。
お蕎麦も美味しいかったです。
ジャズが流れるマスターが素敵な蕎麦屋さん。
細めの麺はかみごたえ良く醤油のバランスが絶妙なツユと良く馴染み美味しい。
小さなデザートもついて大盛りもリーズナブルな価格。
コシのある細麺と甘くない汁で抜群に旨い。
この細さは他ではなかなか無い。
カケなどの汁もの、温かい汁のせいろもイケる。
こだわりの酒の品揃え、もちろん肴も絶品揃い。
若い大将の人柄も良く毎度満足の蕎麦屋なり。
本格的な手打ちそばが食べられます。
つゆは辛めです。
ランチのセットメニューはお勧めです。
食べていて丁寧に仕事をされていると感じます。
こじんまりとした店内で落ち着きます。
お料理も丁寧でコスパ良し。
名前 |
そば酒房 陽ざ志 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-24-2377 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.hizashi-fujisawa.com/?utm_source=google-mybusiness&utm_medium=referral |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
前回初訪問が数年前、私の誕生日でしたが、その後コロナ蔓延…なかなか再訪できず(介護職のため)今月末藤沢市から引越予定のため、今は夫と藤沢思い出巡りに勤しんでおります。
今回は体調面もありランチ一択でしたが、前回同様でしたら単品も美味しく戴けたと…すみません、色々頼む事が出来なくて。
エレベーターまでお見送り戴けたのは前回同様。
御主人の気概はお変わりないとお見受けしました。