大将が、大きな声でいらっしゃいと声掛けてくれます。
酢みそうどんをいただきました初めにそのまま何もかけずにいただきました細めで讃岐程のコシは無いもの柔らか過ぎない麺酢と醤油をかけて混ぜたら味噌の甘さとマッチヤミツキの味ご飯は小で130円でした。
独特な細目の手打ちうどん✨この店でしか食べれない。
みそかけうどん、酢みそうどん✨オススメです。
写真は混ぜた後で申し訳ない(笑)うどん好きの私としては香南市に来たら寄るお店です。
お昼ご飯に肉うどんをいただきました。
生卵入り。
とても美味しかったです。
メニュー表にはうどんと書かれてますがお蕎麦に変えることもできます。
レジ横にはおでんもあるので次はおでんもいただきたいです。
きつねうどんをいただきました。
出汁が美味しいです。
うどんは柔らかめでした。
店の奥から、大将が、大きな声でいらっしゃいと声掛けてくれます。
うどんの汁は、まろやかで、汁がうどんを包み込むような感じで、とても美味しかったです。
味噌かけうどんがめずらしいです。
土曜日の13時すぎに伺いましたが、どんどんお客さんが入ってきていて、人気店のようです。
かけうどんを食べた。
だしが、美味しくて、うどんの麺が細めでたべやすい。
おいしい😋🍴💕けど、気持ち値段が高いです😵
いつもは肉うどんですが、今日はしょうゆかけうどんを食しました。
大変美味しくいただきました。
うどん自体は少し細めではありますがコシもあり大変美味しかったです。
メニューも豊富にありますので、次回はお蕎麦を食べてみます!
優しい味。
柔らかい麺の旨さ。
細麺でコシもあってすっきり。
美味しかったです!
やや細麺。
さっぱり美味しい(^▽^)o
すごく⤴️⤴️良かったです😆👌❤️家庭的で素敵です。
酢味噌うどん。
癖になる旨さです。
細麺でかけうどん410円は安い、大盛120円です。
うどんは、もちろん。
おでんも、美味しいです。
令和 2年 9月 22日(火)午後、訪れました。
約 10分待ちで店内に案内されました。
肉うどんを美味しく頂きました。
麺は関西風の細麺でした (^_^)
わかめうどんにトンカツをトッピング。
麺は柔らか目でしたが私は好みの麺でした。
知り合いのお薦めで行ってきました。
優しい味付けで美味しかったです。
値段はビックリするくらい手頃です。
注文した天ぷらうどんは、これで720円です。
しょんぼりした量です。
自分も含め男性には物足りない量でした。
良く香川のうどん屋に行きますが、この店のうどんは、素麺のように細目です。
あんまり腰がないかな。
(^_^)
高知で一番美味しいうどん屋。
わりと細い麺でこしがあります。
丼ものとのセットも人気があるようです。
接客とかも良く、味とともに、長年、店をかまえてるだけのことはあります。
写真は酢味噌うどん。
美味しい!この酢味噌うどんは味噌にカボスかなにかと醤油を入れる。
さっぱりしていて夏には最高の一杯。
ライトな麺で食べやすいです。
あっさりが好きな方にはいいかも!唐揚げうどんが大好きです♥
うどんが美味いぞ。
写真は酢味噌うどん。
美味しい!この酢味噌うどんは味噌にカボスかなにかと醤油を入れる。
さっぱりしていて夏には最高の一杯。
美味しいけど、値段が少し高い気がする。
唐揚げうどん!なかなか!
丼物も色々あって、満腹になれる。
おいしかったです。
名前 |
田吾作 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0887-56-3443 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~15:00 [月] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
この日は「酢みそうどん」を注文。
ゆず果汁を適量かけるとさらに香りが豊かになりました。
おでんもとてもおいしいです。