孫のサッカーの試合で初めて行きました。
子供の自転車の練習に!芝生でボール遊びも出来て良く利用させて貰ってます😊
子供のサッカーで良く行きますが川の横にあるグランドなので、風があると体感温度がかなり低くなるので一枚上に羽織るものを常備しておくと良いと思います。
天気が良いと飛行機も大きく見えるので小さい子は、大喜びです。
きれいな芝生のサッカーのできる球技場でした。
物部川の横サッカー場とパークゴルフ場も有り川風が吹き通り気持ち良い感じ高知龍馬空港が直ぐ近く飛行機の飛んでる姿も良く見えましたよ。
芝生のサッカー場フルピッチで二面、少年なら四面取れますね。
ただ、アップがピッチ内でなければ土か、雑草地帯となります。
駐車場はあまりありませんが、河川敷に止めることが可能です。
ゲートボールを行うところも隣接されています。
、
令和2年2月22
孫のサッカーの試合で初めて行きました。
ゲートボール場もありました。
最近は整備がされてない様子。
もうすぐすると桜もいい感じになるんですけどね。
まあ、我慢できないほどではないので、穴場といえば穴場ですね。
野市のふれあい公園には、パークゴルフ場があって毎日のように訪れています。
河川敷にあるので夏は涼しいくらいの風が吹きます。
管理人が優しく接してくれるのもよく行く理由かなぁ。
芝生とても綺麗整備されています。
少年サッカーの会場としてお馴染みです。
河川敷なので風が強くなることがあります。
タープなどを使うときは、しっかりと固定しないと簡単に飛ばされますよ。
(実際に飛んできたタープの足が息子の頭に当たって救急車のお世話になった事があります)
少年サッカーの会場としてお馴染みです。
河川敷なので風が強くなることがあります。
タープなどを使うときは、しっかりと固定しないと簡単に飛ばされますよ。
(実際に飛んできたタープの足が息子の頭に当たって救急車のお世話になった事があります)
名前 |
野市ふれあい広場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
見た目は綺麗ですが、サッカーやってる子には、芝が何だかなぁって感じらしい。