川のほとりにある、雰囲気のよい神社です。
ミニ奥の細道始点辺りの水門川沿いにあります。
小さいけれど良い感じの神社です。
入り口脇にある石灯籠と道標を兼ねた石碑がとても良いです。
社号標には「愛宕神社」とあり、境内の説明版には「恵比須神社」についてのみ書かれ、恵比須大神の幟がいくつも立っていました。
本殿スペースは金網に遮られてよく見えませんが、大小二社建っているようです。
岐阜県神社庁には「愛宕神社」として登録されています。
近所の方に普段どちらの社号で呼んでいるかと尋ねたところ両方との返答でした。
鳥居前の道標を兼ねた石灯籠に「文政五(1822)年次壬午八月」の銘が刻まれていました。
名前 |
愛宕神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
とくになにかすごいものがあるわけではありませんが、川のほとりにある、雰囲気のよい神社です。
お祭りに使われるのであろうおそらく山車であろうものがしまわれているガレージもあります。