四国旅行、剣山登山の後に伺いました。
「桂月」-KEIGETSU- 土佐酒造株式会社 / / / .
道の駅から歩いて数分のところに直売所があります。
道の駅でも揃っていますが、やはり酒蔵の方に直接好みを伝えて買うのがいいかと。
他の高知の酒蔵とことなり、吉野川水系で軟水ということですが、口当たりの良い、爽やかな飲み口です。
美味しいお酒です!土佐酒造さんの『桂月』ブランド、作り方で辛さや味わいが変わります。
私は超辛口、スッキリと飲みやすいお酒です。
月桂の生原酒をいただきました。
720ml1200円という値段とは思えない、最高でした。
20度という少し高めなアルコール度数ですがすいすい飲めてしまう旨味の塊のような日本酒です。
次は一升瓶で買いたいと思います。
定休日と知らずに訪問…。
偶然居合わせた関係者の方の計らいで試飲をさせていただきました。
感謝!お酒はフルーティーでまさにワイングラスで飲むタイプでとても美味しい(^^)偶然寄った酒造さんでしたが、一気にファンになりました。
四国旅行、剣山登山の後に伺いました。
道の駅、土佐さめうらの裏の田圃の中にあり、少しわかりにくい場所にありました。
試飲をさせて頂きましたが、どのお酒も特徴が有り美味しい!二本購入し、にごりは開けました。
最初は辛口で食事に合います。
暫くすると甘みがまして、味変。
美味しいです。
もう一本も楽しみ♪近くに行ったら是非よってみてください。
もう最高!ここの近くに棚田があるのでそちらも一緒に見て欲しい。
年に1回お正月に飲むお酒を買いに来ました。
思ったより安かったので、2本買ってしまいました😊 全て地元のお米を使っているとのことです。
水も人も地元と言ってました😄 桂月館の方は、おんちゃんには良くわかりません😅 二代目さんが、大町桂月さんのファンだったとのことで、お酒に桂月の名前をつけて、また、いろいろなものを集められたとのことでした😄 道の駅に車を置いて歩きましたが、国道からのボードウォークが良い感じでした😊 桂月通りというそうです。
運転しなくていい妻が、大喜びで試飲をさせていただきました。
フルーティーで美味しいって❗️…んーなんかいい香りがしてきたぞあ~呑んでみたい❗️🚙~自宅で呑み比べ❗️素晴らしい😉👍️🎶うまい😋明日も呑みたいから…今日は、オチョコ一杯にしておこう✨
お酒の良い香りがしていました👍
日本酒の種類もたくさん増えて、様々な味のお酒がありました。
なかなか美味しいです。
蔵元でつくっていますすべての日本酒の試飲が無料で、可能です。
カップ酒1本おみやげでいただきました。
歴史館が敷地内にあり見学出来ました!案内の女性スタッフも美人で凄く丁寧親切な方でした。
高知に行かれたら、是非、桂月の蔵元に一度訪問してみると良いです。
日本酒好きな方は大満足すること間違いないです!そこで働いていり従業員の方も気さくに、会話してくださいました。
今年は暑かったので麹の調節で酒造りと大変だと、教えてくださいました。
出張の合間に土佐酒造の桂月館という資料館を見学。
酒造会社の一角にある小さな蔵ですが、土佐酒造さんのお酒の名前にもしている「大町桂月」への愛がしっかり伝わってくる、なかなか面白資料館でした。
入館料200円には試飲も含まれていて、どれでも好きなお酒を小さなおちょこで飲ませてくれます。
さらに、ワンカップも1本お土産にくれてかなりお得です。
試飲の際に色々とお酒作りについてお聞きしたのですが、分からないことは、製造担当の方がわざわざ来てくれて、麹の種類、甘口辛口の違いなどなど丁寧に教えてくれました。
駐車場はないですが、1台なら前の道に駐車可能です。
(それ以上車は入れないので、邪魔にはならないし、駐禁の心配もないと思います)でも、道の駅に停めて歩くのがいいかも。
定番の銀杯をはじめ、新しい酒まで。
日本だけでなく、海外でも通用する味の日本酒が丁寧に管理されて、試飲もさせてもらえて味を確認して買える。
銀杯がキリッとスッキリで暑い夏にあうお酒でした。
辛口がお好きな方におススメです。
匠(John)は世界的なワインの賞を受賞したスパークリングで、かなりオススメです。
小説と映画「阪急電車」で有名になった「桂月」の蔵です。
田んぼの先に見える煙突が目印。
なかなか風情があります。
お酒もおいしく従業員の方の対応もよかっです。
桂月の金杯、サイコー。
駐車場がないので、工場周辺の空いているところに頭を突っ込んでおくしかありません。
不用意に奥に入っていくと、軽自動車より大きな車は苦労することになります。
道の駅から木道の歩道を歩いて行くのが、おつだと思います。
冬季限定の蔵出し生原酒は最高に美味しいと思います。
明治10年(1877年)の創業、豊かな水と澄んだ空気の中で造られた高品質なお酒!酒蔵があるこの地は、四国の中央部を流れる吉野川の源、四国の水瓶と言われる早明浦湖畔の静寂な自然環境に囲まれています。
この地特有の良質の軟水に恵まれ、少量生産の手作りにて、飲む人に喜んでもらえる酒造りを心掛けているそうです。
名前 |
「桂月」-KEIGETSU- 土佐酒造株式会社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0887-82-0504 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~17:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
小さな酒蔵なので大手メーカーほど大量に生産は出来ないようで、県外の酒屋さんでこちらのお酒を購入するのは難しいと思われます。
この辺りのスーパーや酒屋さんでも「桂月」を購入する事は可能ですが、こちらの酒蔵併設の直売所では多種類の「桂月」が販売されており、行ってみる価値は大いにあると思います。
客用の駐車場はないので近くの道の駅 さめうらに駐車して散歩がてら歩いて行くのが良いかも知れません。