なんでも試奏出来ますよリコーダーももちろん。
楽器の部品の事等を丁寧に説明して貰って良かったです。
Leviさまらぱんの高木誠と申します。
このたびは、こちらの失礼により、Leviさまには大変嫌な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。
数ヶ月前のことで、今回、この場に投稿されるに至ったことで、心を痛められたことと重く受け止めております。
また、お知り合いの方も同様に不快な思いをされているとの事で、本当に反省しなくてはならない、と存じております。
数ヶ月前のこと…という事で、修理記録を調べましたが、事実関係の確認には至っておりません。
この投稿の書かれ方なら私の記憶に残っていてもおかしくないと思いますが、申し訳ございません、覚えておりません。
数ヶ月前がいつか?ですが、確かに混んでいました。
諸事情重なり、長期間お預りの楽器修理品もありました。
学校大事で個人…ですが、弊社で楽器を買われた個人のお客様の修理対応は、優先的に対応させていただいております。
軽微なことなら、いくら修理が混んでいても即応を原則にさせていただいております。
弊社で販売していない楽器の修理でも、出来る限りご要望に応えられるように努めております。
そうは言いながら、このたびのご投稿のようなことになってしまったことは、不徳のいたすところであります。
学校に限らず、また弊社で楽器を買われたか買われていないかに関わらず、個人のお客様も大事にしなくてはならないと考えております。
私ども店側の者にとっては何分の1のことであっても、お客様にとっては1分の1であります。
そう心得なくてはなりません。
このたびLeviさまからいただきました、ご投稿のようなことにならないように、お客様の要望を真摯に受け止め、また時には声なき声も感じ取りながら、楽器修理対応に努めて参りたいと存じております。
なんでも試奏出来ますよリコーダーももちろん。
そして、静かでいいですよ。
名前 |
らぱん楽器 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-34-5767 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
数ヶ月前、急用があったので楽器を修理に出しました。
すると『学校からの修理品が立て込んでる。
急いでやってるがどうしても納期が遅れている』とのこと。
しかし僕が急用なんです、と言うと『今回は特別にしますけどぉ』と。
その時は不思議に思いませんでしたがよくよく考えると客に向かって特別に、とか上から目線はオカシイし僕からするとそちらの事情は聞いてないし言い訳だよなと思いました。
知人も楽器持ちで話を聞くと『ここは学校優先なところがあって個人客は結構雑に扱われる』とのこと。
まさに噂通りですね。
学校も客だから大事かもしれませんが個人客も大事かと僕は思いますけどね。
僕(客)も楽器も雑に扱われるのは大嫌いなので、県内には他にも楽器店がありますし次からはそちらを利用します。
ここはもう利用しません。
ただしこれは僕個人の感想なのでもしかしたら他の方にとってはすごく良いところかもしれません。
一度伺ってみてください。