2023/08/03訪問 駐車場有り 店内禁煙...
平日の13時頃来店。
先客が4組いましたが店内自体が広いので座席に空きはたくさんありました。
日替わりランチを注文。
券売機で食券を買うシステムです。
(現金のみ)食券を厨房に渡して番号札をもらいます。
お茶はセルフサービス。
番号を呼ばれるので引き取りもセルフです。
最初見たときは量が少ないかなと思いましたが食べ終わる頃には程よくお腹も膨れて満足しました。
650円なのにちょっとしたデザートまでついていたのが驚きです。
お米がすごく美味しいです。
おかずの味も良く、会社のそばにあったら毎日でも通いたい!と思いました。
向かいのお客さんがおにぎりセットを頼んでいたのですが結構大きめのおにぎり2つと小鉢、味噌汁付きで350円は儲けが出るのか?と心配になりました笑。
ランチはパスタもあるみたいなので次回はそちらも食べてみたいです。
駐車場は支所のものが使えます。
入口付近には日替わりランチのテイクアウト弁当が500円くらいで置いてありました。
(ごはんは後から入れるスタイル)平日しか行くチャンスがないけどずっと続いてほしいお店です。
2023/08/03訪問 駐車場有り 店内禁煙ランチ650円を頂きました。
小鉢なども含め個人的に味付けなどは良かったのですが、全体的な量が少なかった。
また他の方も記載されてます「券売機」は大きい機械を想像していたら、とても小さい券売機でした。
持ち帰り弁当も有ったので、急いでいる方には良いと思います。
所用で支所へ行く、昼時なので何処か美味しいお店は?と検索すると支所の食堂が評価が良い!迷わず日替わりランチをいただく!チキンカレーなのだが、手作りで実に美味しいカレーです!本庁の食堂より美味しい!!コーヒーが100円で付くと★5なんだけど!!でも650円はうれしい🤩
日替わり定食を頂きました。
この日は、豚生姜焼/切干大根/プライドポテトにタコス風味の挽肉和え/味噌汁/ご飯/コーヒーゼリーで¥650 食券を買って番号札を貰い、呼ばれて食事を受取に行くスタイル。
13:20頃で他の客は約5人ほど。
お昼ごはんを食べに、PM12過ぎて来店。
先ずは、券売機で現金前払い。
日替りパスタを発注。
アルファベット記号ABCを申告だけでは伝わらない、C.ナポリタンをセレクト。
番号札を手渡され、少し待つ。
お時間10分くらいで番号呼び出し、受け取りに行きますで、待ちど。
何かのドレッシング和えサラダ付き。
薄口な味付けで、炒めてないタイプの麺ですね。
しかし、味に変化が欲しい、はっきり言って飽きる。
聞けば良かったかもね、追いケチャップ出来るのかを。
誰でも入れます。
安くて美味しいと聞き、らいてん来店。
入って直ぐ、食券購入。
今日はチャーハン。
お茶はセルフ、調味料もテーブルに無いので注意!日替わりは他の店と違い、結構待ちになります。
単品の方が早かったです。
親子丼が気になりました。
こっちに来たら、寄りたいです。
冷凍を使わない、国産使用!拘りの手作り何を食べても美味しい!そしてリーズナブル、文句無し。
児島支所に用があったので、12:40頃に伺いました。
この時間だと人も少なく密でなくゆっくりできます。
私は日替りランチを家内はパスタを注文。
店内の券売機で食券を買ってカウンターで番号札に替えて呼ばれるのを待ちます。
日替りランチは私の好きな豚のしょうが焼きで美味しく、ご飯、品数、ボリューム共に満足。
官公庁の食堂の中では良いのでは?パスタもボリューム有りました。
倉敷市児島支所の横の食堂です。
職員だけでなく一般の方も利用出来ますが以前と営業時間やメニューやシステムテーブル席の配置なども多少変化していました!ワンプレートでセミバイキングスタイルの日替わりランチと曜日限定のパンの販売は無くなって来店して先ずは現金にて券売機で食券を購入して購入した食券を受け渡し口に渡し代わりに番号札をもらいます。
セルフでお水やお茶を汲んでテーブル席で出来上がりを待ちます。
番号札の番号を呼ばれたら引渡し口まで料理を取りに行きます。
テーブル席には醤油やソースなど調味料が置かれていませんので引渡し口の左横に置かれた調味料から必要ならそこで料理にかけておく方がいいと思います。
食後はセルフで食器類を返却口ヘという感じでした。
日替わりメニューはランチ(みそ汁付き)とパスタ(サラダ付き)が有ります。
ランチのご飯は若干少なめなのでご飯多めにしたいなら食券を渡す際に口頭で店員さんに伝えて下さいイートイン以外にお弁当のテイクアウトも食券の購入で出来る様でした。
営業時間も朝から夕方までに延長されてモーニングセットも利用出来る様になりましたのでいいと思います。
あと、役所の食堂ですので土日祝はお休みになりますからご注意を!
火水は パン目当てで いつも多いです😌💓サンドイッチがボリュームが有って 美味しいです😌💓
平日11:30頃に行きましたが、結構空いていました。
550円のランチプレート先払いし、お盆とプレートを受け取り、数種類のおかずやサラダ、フルーツをセルフで取ります。
ご飯は小にしました。
野菜盛り盛りで(全部盛り盛りに見えます)食べましたが、期待していたより美味しくて全部食べれました。
仕事の日のおススメランチスポットです。
13時過ぎると店内は座りやすくなりますが、パンは残りわずかとなってますな。
今日は水曜日、入り口を入ってすぐ、デニムのテーブルクロスの上に様々なちょびぱんが並ぶ日。
と思って来たが、数種類しかありませんな。
もう一つの名物、ランチプレートを頂くとしましょう。
お会計はぱん売り場のレジで先に済ませてから、お盆とプレートをもらって、いざ出陣。
ワンプレートに好きなおかずを好きなだけ盛って、最後にご飯とみそ汁を受け取ります。
おかわりは出来ませんので、よくよく考えて盛りましょう。
最後の最後にドレッシングはセルフとなっております。
ご飯の器が四角になってて、見た目よりかなり大盛となってますな。
日替わりメニューだし、これで550円とは驚きですな(゚-゚)なにやら先ほどのレジで収入印紙を買ってるお客さんが。
売店も兼ねているんです。
帰りがけに、ここの食堂で作っているという自家製パンのお話を伺ってると、ちょうど「抹茶豆乳クリーム」パンが焼きたてで、本日の焼き上がりはこれでおしまいだと。
1つ頂いて帰りました。
ランチ☀🍴550ご飯とお味噌汁。
お皿に沢山盛ってです。
時間帯を考えて行かないとお皿のおかずがありません❗味はおうちで食べる感じの味付けで素朴な感じです。
おすすめ500お弁当420
名前 |
児島支所食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-473-1707 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
チェーン店では面白くないなーという人におすすめ。
手作りおかずっぽく、素朴で美味しかったです。