ご主人の謙虚な姿勢が鮨ひ現れています。
いつもは掘り炬燵のテーブル席でいただいていましたが、今回は初めてカウンターに座ってみました。
葉蘭の上にお寿司が提供されます。
赤貝、とり貝、うに、いか、とろ、しゃこが美味しかったです。
車海老は大きなサイズのものが出てきます。
カウンター横の小さなホワイトボードには、おすすめの寿司ネタやサイドメニューが書いてあります。
サイドメニューの種類は少ないのですが大将が隅々まで吟味して出しているとは知っていて、それにしても「キャベツ炒め」というものがありどうしても気になって頼んだら、キャベツというよりほたてがたくさん入った炒め物が出てきて旨さにうなりました。
日本酒は岐阜の三千盛しか置いていませんが「悠醸」という小瓶の冷酒が恐ろしく美味いです。
ここの寿司が一番旨い。
夫婦で頑張っていらっしゃる寿司屋さん。
寿司だけじゃなくて鍋やキャベツ炒めやサイコロステーキなどもある。
ネギマ鍋は本当におすすめ。
素晴らしい江戸前の仕事、ご主人の謙虚な姿勢が鮨ひ現れています。
会計も良心的。
赤貝をその場でさばくなんて、こんな店はそうありません。
岐阜の柳ケ瀬界隈ではネタが1番だと思います!鮨は当然の如く煮物、焼き物も頑固な主人が腕を振るい調理し、気に入らないと出すのを止める程です。
夫婦二人で切り盛りしてますが、どちらも愛想は余り無いですが、出される料理は絶品です。
価格的には安いとは言えませんが、雰囲気だけで高い店と比較すればネタを考慮すればリーズナブルと言えます。
すし飯が美味しい。
穴子の煮方が上手い。
おそらくこれほど多くの外国人ではない観光客がここに来ることはないでしょう。
絶対に日本語です。
写真付きのメニューはありません。
外側からの写真はヨーロッパ人の考える人をガレージにするでしょう。
だまされてはいけません。
食べ物は素晴らしいです。
日本語を話さない人は、食べて楽しんでください。
(原文)Probably not many, non japanese, tourist will come here. It is absolutely Japanese. No menu with pictures. The photo from the outside would make a european thinknof a garage. But do not be fooled! The food is great. To all who do not speak Nihongo, just go and eat and enjoy!
2年続けて新年会で利用しました。
とてもおいしいお寿司屋さんです。
シノダ部長お薦め、チラシ寿司。
ここが一番美味しい👑💕
名前 |
宝すし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-264-0355 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔からある老舗の寿司屋 カウンター5席+座敷席2席 ネタ、シャリともに江戸前の高い完成度 メニューはホワイトボードに記載されているものが全て 日によって多少変わるみたい キャベツ炒めやサイコロステーキなど少し変わったメニューもある 大将は少し耳が遠いので奥さんに注文する方がよい。