ざるそばカツ丼セット(690円)をオーダー駅蕎麦は...
休日の朝食で利用、暖かい月見蕎麦をオーダーしました。
食券制ではありませんが口頭注文でsuica利用可能でした。
手練れのおねえさまお二人の調理であっという間に提供、熱々が良いですね。
麺は普通、思いの外ツユが旨い、醤油強めのちょい甘で思わず完飲です。
JRクロス系よりはるかにおいしいです。
系列店が二俣川にもあるそうなので通ってしまいそう。
関内本店にも行ってみようと思います。
相州蕎麦、期待以上で良いお店を見付けました。
ネギ多めに対応!朝食の時間が10時までとの事で誤算だったが、ミニカツ丼セットを頼んだ。
量、質共に満足出来た。
また以前朝得セット(そば、うどん)を食べたがコスパ良く、お腹も満足だった。
ざるそばカツ丼セット(690円)をオーダー駅蕎麦はスピードとコストが命。
この2点に関してはこの店は十分に使命を果たしている。
お姉さま方がさっと蕎麦を冷水で絞めて出す。
喉ごしも悪くないし薬味も効いている。
蕎麦は駅蕎麦なり。
ゆで加減も良い。
ただ、つゆが頂けない。
甘すぎる。
みりん風調味料の割合が高いのか、べたっとした菓子の様な甘さが蕎麦にへばり付いてくる。
まるで九州の刺身醤油を煮詰めたような甘さだ。
出汁の風味も薄い。
つゆさえ改善すればもっとに良くなる。
もちろん、旨いまで駅蕎麦に求めるのは無粋だが。
相州そばは全滅したのかと思ってた。
そばも出汁も美味かった。
多分又行きますよ。
和田町駅、天王町駅にも復活して欲しい。
個人的には大船軒の次に、お気に入りの立ち食いそば屋さんです。
改札を出てすぐ右側にあります。
店内はカウンター席で11席、口頭注文で現金のみの扱いです。
青ネギ肉そばをいただきましたが、おいしかったですよ。
そばは出てくるの早いし旨かったけど、パートのおばちゃん達がペチャクチャうるさかったのでもう行くことはないかな。
いわゆる駅の立食い蕎麦。
昔に比べると立ち食い蕎麦も高くなったなぁと感じる価格設定だが、朝10時までの朝特はまあまあ。
蕎麦自体は美味しいかな。
アルコールも扱っていてチョイ飲みできる。
三ツ境に来ると必ずよるお店店員さん愛想も良く気持ち良く食べれる。
美味しいです。
接客は良くも悪くもおばちゃんクオリティです。
嫌いじゃない。
惜しい(残念なのは)かつカレーのカツが温かければ、天ぷらが温かい状態であれば、各種そば、うどんが生きてくるのに と 思います、
三ツ境の駅を利用している時によく利用していました。
オススメはカレーソバ。
カレー鍋はいつも火にかけられている。
煮込みすぎると、ソバツユを入れて水分が調整されてる。
だから、カレーと蕎麦の相性が抜群によい。
朝食をサッと済ませたいなら、ここ。
朝そば7時~10時。
350円 生玉子、たぬき、ワカメ入り。
おすすめ。
店員さんによるが、ネギも多目。
立ち食いスタイルの店だが、全着席。
PASMOなどでの支払いもOK。
鰻食べたかったから調度よかった。
ごく普通の駅蕎麦。
チャッチャと済ませる食事処、やや狭いが全く問題なしなお味。
お酒も呑める 蕎麦屋さん改札でたら右側にありますよ。
月見そば。
簡易そば店としては麺もつゆも旨いほう。
他店より少し高価。
やはり駅前にはお蕎麦屋さんですね。
個人的に春菊天がおすすめです。
名前 |
相州蕎麦 三ツ境店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-361-3723 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
美味しかったです。
席が狭いが全て座りぐいです。