お店の方の素敵な可愛らしいセンスが伺える店内でパン...
石川町に来たときは利用します。
店内が小さいため、先客がいたときは外で待ちます。
多少待ってでも食べたいパンがたくさんあります。
コスパも良くどのパンもおいしい。
塩パンは特にお気に入りで毎回購入してます。
お家の近くにあれば毎日でも通いたいお店です。
お支払いはクレジットやSuica可。
全て生地が美味しい!クロワッサンはほのかーに甘味がしてバターのくどさも全くないクリームパンは生地が柔らかくクリームも甘過ぎず優しい味わいチーズ好きなのでとろりんチーズが大変気に入った店員さんが笑顔で優しくて気持ちの良い接客だった各種電子決済やカードも使えるやはりパンは生地の美味しさが命大変美味しかったです、ありがとうございました。
石川町駅の近くの裏路地にあります。
小さい店なので種類は多くありませんが、都会にしてはリーズナブルな値段で、どのパンもとても美味しい。
ここのレーズンパンが一番美味しいかも。
石川町に行ったらぜひ寄ってください。
石川町、元町にはおいしいパン屋がたくさんありますが、地元に長く住む者としては、よつばベーカリーがおすすすめ。
みなさんが書かれているように、小さなパン屋で、ほとんどのパンを食べましたが、すべておいしい。
店のスタッフも親切で、人柄がパンの味にあらわれているような気もします。
おすすめは、やっぱりアンパンで見かけると買ってしまいます。
色んなパン屋さんがありますが、よつばベーカリーさんが1番美味しいです!!お店に行くと、美味しそうなパンがたくさんあって(早めの時間がおすすめです)、マスク越しからもわかる良い香りと、パン達の姿⁉︎に、毎回癒されながら買っております。
家族皆、よつばさんファンです。
これからも応援しております!
近くに宿泊しに来た時にご飯を探していた際に見つけました。
土曜日の11時前に伺って並んでいて口コミにある通りみたいですね。
状況が状況もありますし二組でいっぱいになるコンパクトですが可愛いお店ですね。
美味しそうなパンがたくさん並んでいました。
口コミで見た物と看板のオススメとで購入。
甘めのパン生地でふわふわからハード目のパンまですべて美味しいです。
具材もしっかり入っておりしつこくなくパクパク食べられます。
あんバターを頂きましたが危険なパンですね!ハード目の生地で好みでした。
塩ぱん、クロワッサンの定番もとても良かったです。
支払いもキャッシュレスで種類がありますので助かりました。
かわいらしい奥さまと奥の方で作業しながらの旦那さまの接客と気持ち良く、嬉しかったです。
2021年3月裏通りの小さなパン屋さんです。
小さい店内に食材を組み合わせたパンが販売されています。
一つ一つ丁寧に作られているのだと思います。
くるみるく、クランベリークリームチーズ、クロワッサンを購入しました。
クランベリーとクリームチーズが良くあって美味しいです。
夕方に行くと売り切れが多いので早い時間に行く必要があります。
食パンとバゲットなどのバンを次回試してみたいです。
この界隈はパン激戦区なので、それぞれのお店に特徴ありますが、こちらのお店はどこか懐かしい雰囲気で、地域に根付いたパン屋さんという感じです。
(お店も新しく、オーナーさんはお若いご夫婦ですが)毎日食べても飽きの来ない素朴なパンが多く美味しいです。
生地はふわっとしていて軽めでほんのり甘味もあり、子供も食べやすいです。
お惣菜パンもちょっと和風テイストのもの(定番だと、ちくわパン)があり面白い。
お値段もお手頃です。
小さな店舗で、ご夫婦でやっていらっしゃいます。
パンが本当に美味しくて、食パンもトーストして食べると美味しいです。
とても感じのいいお店で惣菜パンなども季節で新メニューを出されます。
お店の方の素敵な可愛らしいセンスが伺える店内でパンにもそんな優しい味が感じられる気がします。
あー、美味しいなってほっこりするパンであふれてました。
元町の裏道にあり、目立たないですが、パンの焼ける美味しい香りで、立ち寄りました。
若い女性が一人で切り盛りしていらっしゃるようですが、種類も多くて、美味しいパンばかりでした。
地元民に人気のパン屋さんです。
いつも人で賑わっていてブラフベーカリーかここかいつも悩みます。
駅チカでオススメです。
ご夫婦でやられているパン屋さんです。
お二人とも気さくで、パンのことを尋ねると丁寧に教えてくださいました。
もちろん、パンも美味しかったです。
近所で評判の店らしく、夕方にはほとんど売り切れるそうなので、早めに行くことをお勧めします。
横浜の西洋館~港の見える丘公園~山下公園巡りの時は、山の上に上ると気に入った昼食場所が無いので今年の春見つけたのがこのお店。
今回は2度目で、3点購入し山の上でおいしく頂きました。
お会計はラッキー777!でした。
ジャーマンドックの周りにポテトサラダ(?)の様なものが巻いてあって(@_@)、おいしかった。
アンパンも。
また伺います。
”777”でラッキーだった事は「富士山」が見えた事です。
JR石川町駅元町口(南口)イタリア山庭園方面改札を出て右折、少し細い裏通りをそのまま直進し左手にファミリーマートを過ぎればすぐ右にあるお店です。
2018年12月にオープンした小さなパン屋さんで数人入れば動きがとれないほどのスペースですが私がおじゃまするときは必ず次のお客さんが入ってくるほどすでに地元に馴染んでいるように思います。
パンは私位の年代に少し懐かしく感じるものや若い女性が好みそうなものまで多種にわたり裏元町の立地も考えているなと感心します。
食べてみるとひとつひとつ丁寧に作られているのが感じられ若いご夫婦のパンに対する姿勢と愛情も感じられます。
横浜元町をショッピングした後ちょっと足を伸ばしてみてはいかがでしょう。
どこかホッとする美味しいおみやげが見つかるかもしれませんよ。
美味しいパン屋さんができました!出勤時には準備中で、帰りは閉まってる⁉土曜日の昼間に、行くことにします〜。
写真はくるみあんぱんとシチューバン。
おすすめのクリームパン、カレーパン、全粒粉のイチジクパン、どれも美味しかったです。
あとは、この店だけの特別なパンでしょうか?期待しています。
^^
名前 |
よつばベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-298-5291 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
くるみるく 210円 チーズデニッシュ 270円 チキン南蛮 320円小さなパン屋さん。
店名も直球で少し控えめな感じがこのお店にぴったり。
中にいるだけでワクワクが止まらない。
パンも可愛らしい。
ちくわパンとか声に出してみたくなる。
くるみるくはミルクスティックにくるみがたっぷりはいった感じ。
チーズデニッシュはバターが効いて美味いしカスタードっぽいチーズがいい。
チキン南蛮は味がしっかりしていてパンと合う。
どのパンも美味い。
地味だが丁寧に作ってあって好感が持てた。
四つ葉のクローバーは見つけた人に幸運をもたらす。
この店を見つけた人も幸運なのは間違いなさそうだ。